#DEH-P530のハッシュタグ
#DEH-P530 の記事
-
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P530
納車時から装着されていたALPINEのCDA-9847Jからの交換です。ALPINEのデッキは音質には満足していたのですが、USB機能が無いのが不便で、いつもウォークマンをAUX接続で聞いていました。
2014年11月30日 [パーツレビュー] SILVIA-take13さん -
ヘッドユニット新調♪カロッツェリア統一
そうそう、そういえばオーディオデッキを新調しました(`・ω・´)ゞ納車時からついていたALPINEのデッキを、いままで使ってたのですがいかんせん古い!今どきUSB機能無しは不便!実は前々からずっと変え
2014年11月30日 [ブログ] SILVIA-take13さん -
Pioneer DEH-P530
1DINのメインユニットへ変えました理由はケンウッドのSRSWOWがイマイチなのが我慢できなかった事こちらは流石PioneerだけはありますねぇDSP機能は入ってませんが、イコライザーの自由度も高くプ
2012年11月9日 [パーツレビュー] Ryuですさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P530
楽○オークションにて購入。とにかくiPod対応で外部出力端子のあるデッキが条件でしたので値段も機能もぴったりなコレを買いました。スピーカーも一緒に換えたんで音質の変化に関してはわかりませんw特に理由は
2012年10月13日 [パーツレビュー] masa_xx@コミネマンさん -
carrozzeria/Pioneer CDレシーバー /DEH-P530
長年待ち続けた「でしゃばらないスマートな外観」の1DINユニットがついに出ました!!カーラーカスタマイズ機能でインパネとの一体感もばっちりです。音質は昔付けていたFH-P9900MDより素直な音質で、
2012年4月25日 [パーツレビュー] らすかる壱号さん -
オーディオ交換
190Eから取り外したデッキに交換しました。
2011年10月26日 [整備手帳] RYMEさん -
USB4GB
改めてUSBの記録容量に驚き!いただきものオーディオはUSB対応。車載のCDを減らす意味を含めUSBに落としてみる。手持ちのmp3音源をコピーしただけですが。【画像はイメージ】古ーいCDから、ちょっと
2011年8月15日 [ブログ] db.masarさん -
オーディオ換装手順
換装前の状態です。標準は1スピーカー内蔵のAMラジオが装着。私の乗る、初期型と2000年11月以降の後期型では、ラジオとAC操作パネルの位置が逆になってます。後期型の場合は…以下のPDFファイルを参照
2011年8月15日 [整備手帳] ユラさん -
Carrozzeria DEH-P530
08年モデルです。店頭のデモ機がクリーニングから帰ってきたのを購入。
2011年1月5日 [パーツレビュー] RYMEさん -
調べて気づいた(個人的に)驚愕の事実
休出で何もしてないyokoですちょっと前に iPod nano 5G を手に入れていたので「カーオーディオでも iPod を聞けるようにしよう!」 と最近、カーオーディオのサイトを覗いたり、ヤフオク見
2010年12月4日 [ブログ] yoko x BRZさん -
softbank Iphone4
Iphone3Gから4Gに替えました(^^♪私の中ではチェンジャーに位置するIphoneデッキが少し前ので 相性が少し心配でしたが大丈夫でした。すべてにおいて 良くなっておりデッキに接続して立ち上がり
2010年9月7日 [パーツレビュー] ケント4さん -
デッキを替えたお
オーディオを替えました。今までパイオニアのCD・MDデッキだったんですが、かなり前にMDデッキが壊れていました。代わりにCD-Rを使っていたのですが、いい加減数が増えてかさばって来ていたのでUSB端子
2010年3月29日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
あああもしかして!(追記あり)
carrozzeriaのDEH-P530って、RCA出力がサブウーファー用しかないんですが、それに4chのアンプ繋いでフロントとウーファーって無理っすか(´;ω;`)安いデッキつかってんじゃねーよです
2009年5月25日 [ブログ] 9*さん -
PIONEER carrozzeria DEH-P530(1Dメインユニット[CD])
純正がラジオしか聞けないものだったので購入USBの対応が豊富なことと、イルミネーション設定が変えられることが決め手でした。操作も直感で出来て簡単だし、お気に入りです。追記 09.04.18購入から半年
2009年4月30日 [パーツレビュー] とりっきーさん -
買っちゃった~!
「ハチロク乗るときは、4AGのサウンドがオーディオ代わりさ!」なんてよく聞きますけど俺は普通に音楽聞きながら乗ってるヤツですでも、、、ハチロク買ったときに付いてきたオーディオが10年?それ以上?前の古
2009年3月15日 [ブログ] -you-さん -
carrozzeria DEH-P530
Pioneerの今年の新機種の発表を待ち、DEH-P730の後継機種にUSBが搭載されるのを期待していたのですが、そのクラスの新機種の発売が今年はなく、ならばとHPの商品説明(インターフェイス)にコペ
2009年3月4日 [パーツレビュー] MATSU。さん -
デッドニング仕上げ
先週終わらなかったシビックのデッドニングの仕上げをしました。下準備はすでに終わっているので、後はホームセンターで買ってきたアルミテープをバシバシ貼り付けます。デッドニング用に売っている防振材もあります
2009年2月21日 [ブログ] うらぱんさん -
いろいろ買い物
シビックの稼働率が低すぎます!!!2週間で10kmしか走行してません(笑なんか運転する気がおきない(-_-;)テコ入れのためにオーディオを投入しました。音楽が聴ければ少しは運転も楽しくなるだろう・・・
2009年2月21日 [ブログ] うらぱんさん -
PIONEER carrozzeria DEH-P530
車内にCDが多くなるのがイヤで、USBメモリーが使える安い機種を探していたら、この機種になりました。まだ取付前なのでなんとも言えませんが見た目は結構かっこいいかと・・・パネルの色はいろんな色に変えられ
2008年11月8日 [パーツレビュー] ♪こーき( ´∀`)/さん