#DEH-P630のハッシュタグ
#DEH-P630 の記事
-
ゲオ、レンタルCD終了
先日、サブウーハー設置、無論格段にいい音になりました。フロントスピーカー交換時には「有る程度いい音が出れば良い」なんて嘯いていたが、ボリュームを上げても歪もなく、高音質になったら、がぜん長旅がたのしく
22時間前 [ブログ] 三田さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P630
サンバーTBグレードは、スピーカ内臓の1DINラジオしかないので、サンバーの排気音を十分楽しんだ後、装着しました(^^)TBは、スピーカーレスなので、純正スピーカーの取付セット!?を購入し、ドアに配線
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
carrozzeria DEH-P630
まだまだ使いこなせてませんが、気に入っております♪ただ本体の丸いボタンのタッチが若干ショボイかな?と思います。もっとカッチリしてるといいかも。
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
BUFFALO HD-PF120U2-BK(過去の装備)
ミュージック鯖です(笑衝動買いしましたが耐久性が心配です。
2017年3月12日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P630
PIONEER Carrozzeria DHE-P630 を使用しています。この機種に期待していたことは、次の2点です。カタログの文句をそのまま借りると・・。■走行中のロードノイズを克服し、快適な聴き
2015年8月17日 [パーツレビュー] SaeXaさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P630
USB対応機です。2008年当時はミディアムクラスの機種だと思われます。元々、DEH-460を付ける前に使ってましたが、HDD楽ナビを取り付ける関係でIPバス接続できる機種が必要になったので再度取り付
2014年5月25日 [パーツレビュー] バツ。さん -
オーディオ装着
まず内装はがしから。※オーディオ装着は自己責任でお願いします。※作業前にバッテリーのマイナス端子を外しましょう。1.エアコンのつまみを引き抜いて中のねじを外します。
2013年5月3日 [整備手帳] Masa@しーてぃーさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P630
アルトに乗っていた時に使っていたDEH-P620の後継機種L707が温まったくらいからCD再生するときにディスクによって音飛びするようになりました。 そのため、中古で調達してきました。ミドルレンジで結
2013年4月1日 [パーツレビュー] バツ。さん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
今まで使用していたDEH-P530を別の車に移植することにしたため新規に購入しました。最初は新しく09モデルが発売されるまで待とうと思っていましたが、発表されたのは5,6シリーズは前面にUSB端子が付
2012年10月29日 [パーツレビュー] ひげマサさん -
カロッツェリア DEH-P630
前の車からの移植品です。
2012年4月25日 [パーツレビュー] 豚まんさん -
carrozzeria DEH‐P630
モデルチェンジにともない安くしてくれた
2012年4月25日 [パーツレビュー] 称防さん -
純正BOSEのヘッドユニットを交換!
NBの1DINのBOSEサウンドをヘッドユニットだけ社外品に交換します。必要なものは社外ヘッドユニット(お好みで)カナック企画オーディオ取り付けキット(NKK-T38D)クラリオン ノイズサプレッサー
2011年8月15日 [整備手帳] 18kさん -
オーディオデッキ交換その1 ~2DINから1DINへ~
デッキ交換しました♪2DINから1DINへのシステム変更なので小物入れと1DIN取り付けキットも購入。(・∀・)ニヤニヤ
2011年8月15日 [整備手帳] あつき@さん -
オーディオデッキ交換その2 ~2DINから1DINへ~
内装を剥がして配線中…ノイズ対策的にはRCAケーブルと電源ケーブルは離した方がいいのですが、今回はとりあえず同じ場所を通しました。暇見て見直したいと思います。
2011年8月15日 [整備手帳] あつき@さん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
納車当日に交換したオーディオ。このデッキ自体はアルデオ時代に買って、エクストレイルに買い換えたときにナビをつけたのでクローゼットにしまいこんでいたのを引っ張り出したものだったり。USBつきでiPod、
2011年7月17日 [パーツレビュー] ばーこんさん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
型落ちの型落ち2008年モデルです。FD2はオーディオレス仕様なのですが、オプションのオーディオじゃ満足できないだろうと思いネットショップのあきばお~で購入しました。納車時に取り付けてもらいました。装
2010年9月22日 [パーツレビュー] ヒロシです@CIVICさん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
某オクで購入レックスから移植1DINから2DINになったのでオートバックスで小物入れを購入¥1980
2010年8月5日 [パーツレビュー] kanary farmさん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
ステップワゴンで使っていたのを移植wこれ一つで音が劇的に変わるっ!!!買って良かった( ´∀`)ヨシヨシ値段は展示処分価格www
2010年6月26日 [パーツレビュー] ARIA@works&LEVORGさん -
PIONEER carrozzeria DEH-P630(1Dメインユニット[CD])
まだ、音も鳴らしてないので分かりません。EQの機能、日本語表示機能、見た目の良さ+皆さんのお勧め!で選びました。早くインストールしたいです( ̄ー+ ̄)キラリ
2010年4月26日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
PIONEER DEH-P630
先代の630より若干使いやすくなった感じだけどほぼ一緒。
2010年3月28日 [パーツレビュー] ナンディーさん