#DG-PRO1のハッシュタグ
#DG-PRO1 の記事
-
GPSタイム計測アプリ(Laps)の使い方
この前の地区戦、コース全長が約1キロ。自分の上がりのタイムで平均時速を計算すると、時速52.3キロ。1位から3位までのタイム差は0.05秒。その差は73センチ。アプリ(Archive pro)を使えば
2023年7月17日 [ブログ] ま@さんさん -
デジスパイスのあれこれ
デジスパイスの解析ソフトが、いつのまにかバージョンアップして、V4.6になっていますね。職業柄、変更履歴を確認して、何が変更されたか、よく確認するようにしています。・取説 LOG/BLE モードの別に
2023年6月20日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSロガーの位置ズレ
昨日の名阪Cコースでの練習会で、GPSロガーを使って、セット毎の区間タイムと速度などの走行データを、確認しながら練習していたのですが、、、比較するとGPSの位置ズレの影響で、区間タイムと走行軌跡にズレ
2023年5月28日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSタイム計測アプリのモーション再生
GPSタイム計測アプリ(Laps)は、タイム計測に特化しているアプリですが、ベストラップの走行については、モーション再生で走行の振り返りできます。モーション再生のスケールは、システムパラメータ(R_S
2023年5月13日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSタイム計測アプリ(Laps 4.12)をリリースしました♪
GPSタイム計測アプリ(Laps)は、GPSの位置情報を使って、タイム計測するアプリです。GPSタイム計測アプリ(Laps)は、計測時に計測ラインを使って、タイムを計算・出力して、計測タイムのみ記録し
2023年5月11日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行解析アプリ(Archive pro 4.11)をリリースしました♪
GPS走行解析アプリ(Archive pro)のバージョン 4.11をリリースしました♪ついでに、Googleストアの掲載情報も更新しました。今回のアップデートは、タイム計測する区間を設定する計測ライ
2023年4月1日 [ブログ] ま@さんさん -
1本目はミスコースしても、、、
DG-PRO1 を使っていて気になるのが、やっぱりバッテリを内蔵していない部分。その次にアプリ(DroggerGPS)の起動は、外部からできるけど、停止ができない。あとは、アプリの終了後の後始末が悪い
2023年3月14日 [ブログ] ま@さんさん -
更新レート20HzのデジスパイスでRaceChronoを動かしてみる
デジスパイスⅣの更新レートは最大で20Hzまで対応しています。デジスパイスの更新レートを20Hzにして、RaceChronoを動かしてみました、、、デジスパイスⅣをGPSロガー位置情報中継アプリ ML
2023年1月1日 [ブログ] ま@さんさん -
DG-PRO1 vs デジスパイスⅣ
スマホ内蔵GPSの精度がイマイチということで、個人で購入できる高性能GPSロガーの双璧をなすDG-PRO1(GPSレシーバ)とデジスパイスⅣ(GSPロガー)を使用して、それぞれで記録した走行データをG
2022年12月26日 [ブログ] ま@さんさん -
GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能
本日、GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生機能をリリースしました。GPS走行記録アプリ(Archive)のモーション再生を使って、地区戦のイヤらしい区間を再生してみました。動画は↓↓
2022年10月15日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSタイム計測アプリ(Laps)の新バージョンをリリースしました♪
GPSタイム計測アプリ(Laps)の新バージョンでは、計測ライン編集モードで複数ライン設定できるようになったのと、計測結果をPDF出力できるようになりました。計測ライン編集モードで複数ライン設定できる
2022年10月1日 [ブログ] ま@さんさん -
先週の練習会(D96)の反省会(前編)
反省会といっても、当人は当日、その場でやっているので備忘録です。今回は一番わかりやすい、区間タイムがテーマです。◎当日のコース図コース設定した方が、どこを意識して走ればよいか、ポイントとして書かれてい
2022年1月24日 [ブログ] ま@さんさん -
疑似ロケーションアプリ(Drogger GPS)が修正されました♪
先日あったDG-PRO1の調子が悪かった件の続報です。アプリの開発元から連絡があり、修正版(バージョンは2.9.183)をリリースしたとのこと。リリース後、ダウンロードできるまでは数日かかるので、ダウ
2022年1月22日 [ブログ] ま@さんさん -
先日あったDG-PRO1の調子が悪かった件(追記あり)
先日あったDG-PRO1の調子が悪かった件です。現象としては、DG-PRO1用の疑似ロケーションアプリのDroggerGPSを使用した場合、DG-PRO1で受信したGPS位置情報のスマホへの連携が1H
2022年1月22日 [ブログ] ま@さんさん -
今日は調子が悪かったです。
今日は舞洲の練習会にお邪魔しました。これまで問題なく使用できていたDG-PRO1ですが、今日は調子が悪かったです。DG-PRO1はDroggerGPSという疑似ロケーションアプリを使って、Androi
2022年1月15日 [ブログ] ま@さんさん -
【無料アプリ】GPSロガー走行記録(gymkhana Archive)V3.5リリースしました♪
GPSロガー走行記録(gymkhana Archive)Ver3.5をリリースしました。GPSロガー走行記録 gymkhana Archive主な変更点ですが、・加速度のグラフ表示をGメーターに変更加
2021年12月15日 [ブログ] ま@さんさん -
GPSロガー走行解析(gymkhana Archive pro)V3.0リリースしました♪
GPSロガー走行解析(gymkhana Archive pro)Ver3.0をリリースしました。GPSロガー走行解析 gymkhana Archive pro主な変更点ですが、・計測中の加速度のグラフ
2021年12月15日 [ブログ] ま@さんさん -
久々にムキになって走ってしまいました♪
詳細はこちらです。今日は、舞洲であったD練にお邪魔しました。もう95回目で20周年だそうです。20年前はまだジムカーナでなく、サーキットのタイムアタックをしているころです。そのころはシビック(EK9)
2021年11月30日 [ブログ] ま@さんさん -
【無料アプリ】GPSロガー走行記録(gymkhana Archive)V3.4リリースしました♪
GPSロガー走行記録(gymkhana Archive)Ver3.4をリリースしました。GPSロガー走行記録 gymkhana Archive主な変更点ですが、・レイアウト変更(縦画面で使用時のグラフ
2021年11月26日 [ブログ] ま@さんさん -
次期バージョンをチラ見せします♪
GPSログ走行解析 gymkhana Archive Proの旧バージョン(上)と新バージョン(下)の違いをチラ見せです。一つは走行軌跡のサイズを変更できるようにしています。よく見るとレイアウトも微妙
2021年11月24日 [ブログ] ま@さんさん