#DIESEL-2のハッシュタグ
#DIESEL-2 の記事
-
CX-5(KF)にWAKO'Sの「DIESEL-2」使ってみました
実は、2年前に購入してあったWAKO’Sの「DIESEL-2」ずっとサボりつづけてましたが、走行65,000㎞を超えて、いい加減やらないとな、ということで。
2024年6月18日 [整備手帳] candy_さん -
GJ2)DPFのケミカル洗浄
走行距離も11万km半ばまで来たので、変化があればラッキー程度の思いでDPFをケミカルでクリーニングしたいと思ったので、有名どころ和光ケミカル(WAKO'S)のDIESEL-2を使ってみました。作業時
2024年4月2日 [整備手帳] seriさん -
クレンジング施工
8.5年を経過しましたので、DPFクレンジングを施工してもらいました。2泊3日コースでしたので動画は無いのですが、エグイ程の白煙(噴火🌋レベル)を巻き上げたようです😅私の前に施工したCX-5は溶剤
2022年10月1日 [整備手帳] ミルキューさん -
あけましておめでとうございます
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます!新年早々ようやく時間が取れ、RMC-3E、DIESEL-2の施行、オイル交換とやってきましたが、今回は効果があったのではないかと期待しております。昨
2022年1月4日 [ブログ] AQGさん -
煤殺し赤
DIESEL2施工後、ちょうど燃料なくなりそうだったので、DPFドットコムさんの「煤殺し 赤」を規定量よりやや多めに投入しました。手持ちの銭が足りずw40L弱に対し100ml入れました。まだ変化はない
2021年12月22日 [整備手帳] masatan51@埼玉さん -
煤殺し
DIESEL2施工後、ちょうど燃料なくなりそうだったので、DPFドットコムさんの「煤殺し 赤」を規定量よりやや多めに投入しました。手持ちの銭が足りずw40L弱に対し100ml入れました。まだ変化はない
2021年12月22日 [整備手帳] masatan51@埼玉さん -
WAKO'S DIESEL-2
【再レビュー】(2021/06/06)施工後7000kmほどの再生サイクルの数値が蓄積できたので再レビュー。うちの車 (インジェクタ、吸・排気センサ、タービン交換済) の場合非常に効果がありました。施
2021年7月24日 [パーツレビュー] すつーか@BPEさん -
WAKO'S DIESEL 2
とうとう手を出してみることに・・・別途施工します。
2021年7月4日 [パーツレビュー] da2525さん -
WAKO'S DIESEL-2
施工から1か月半、1500km程乗った感想です。みんカラ界ではDIYが主流ですが施工前後の差圧がどの程度変わるか知りたかったのでマツダ対応の診断機を保有している整備工場さんへお願いしました。工場へはD
2020年12月14日 [パーツレビュー] すつーか@BPEさん -
軽油弐 雑感
晴れて5年のメーカー保証も終わったので(うちのアテは15年9月登録のヘンテコ前期)以前から気になっていたWAKO'SのDIESEL-2を施工してもらってきました。DPFの詰まりをクリーニングする奴です
2020年10月4日 [ブログ] すつーか@BPEさん