#DIMPLEのハッシュタグ
#DIMPLE の記事
-
PIAA DIMPLE Evolution 6000
PIAAのポジ球2個目。超TERA Evolution 6000が片側点かなくなったので交換。同じ6000ケルビンだけどちょっぴり暗め。こっちの方が青みが少ないです。今後の展開も考えてハイブリット車対
2018年4月16日 [パーツレビュー] ひろ坊ちゃんさん -
ポジションランプLED化
ポジションランプをPIAA DIMPLE Evolution (T10)に交換 (2016.9.26右側ランプ切れを確認)
2017年3月27日 [整備手帳] アヴィオンさん -
PIAA DIMPLE6500(ディンプル6500)
※品番/H-408※TYPE/T10※ヒートシンク構造・車検対応光るホーンがお亡くなりになり、ポジション球との統一感もなくなってしまったので(爆)ようやく、本筋のヘッドライトHIDとの色温度(6500
2017年3月13日 [パーツレビュー] www_misekenさん -
今宵は、ガレージBARで利き酒タイム。馬印のお酒を買いました
タイトル、馬を買いました、だと、読み進むにつれ、心象よろしくないかな、と思い素直に、、、笑深緑に映えるサラブレッド。久しぶりに。Blanton’s ブラントン。何年か前は、こればかりだったんですが、行
2015年9月19日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
ナンバープレート灯 不点灯のため交換
車庫入れのために、少し車を停めて何気に降りてナンバープレート灯を見てみると、片側が点灯しなくなってました。ランプ類については、時々降りてチェックをしているので、点かなくなったのは今月になってからです。
2015年3月29日 [整備手帳] みるく★さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000 T10 / H-526
【総評】小銭に両替したくて、衝動買いを目的に入ったお店で発見‼︎安いと思ったので、購入交換しようとしたら、手が入らなくて、後日再チャレンジ【満足している点】【不満な点】
2014年12月14日 [パーツレビュー] アオチュウ@ZN47さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600K
PIAA DIMPLE Evolution 6600K 装着!【PIAA商品説明】●脅威の明るさ“超TERA”LEDを採用し、新開発ディンプル光学レンズにより、LEDの光を最大限に拡散。●新開発小型基
2014年11月5日 [ブログ] Power Bandさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000 T10 / H-526
同一LEDバルブ まさかの三連荘あっぷw本当はライセンスランプに使うLEDではないので暗めですが、正月特売に子供たちも一緒に並んでゲットしてくれたので、ここにも投入ただナンバーって、ほのかに照らされる
2014年1月9日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000 T10 / H-526
先日交換したアクセサリーランプに続き、今度はポジションランプを交換同じLEDなので、色温度はもちろん一緒★アクセサリーはエンジンルームから交換できるのに、ポジションはフェンダーライナーめくってって、コ
2014年1月9日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000 T10 / H-526
HIDとの色温度の違いから違和感を感じつつ、ずっと変えたかったアクセサリーランプ明るさはそれほど高いわけではありませんが、純正HIDと同じ6000K!今度ポジションランプも交換する予定ですが、写真の通
2014年1月2日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
PIAA DIMPLE 6500
175からの移植品( ゚∀ ゚)と言っても、2年前くらいからゎ使ってませんでしたが…このポジションゎ、175が納車された時初めて175の為に買った思い出の物♪自分でポジション作るまでゎまたこの子に頑張
2013年11月14日 [パーツレビュー] ◇ゆー◇さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
ポジションランプを純正からLEDに変えました。安く売っていた割にはよい光を放っています。無駄に夜走りたくなりますね♪
2013年6月27日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
標準装備でフロントマスクにLEDを多用しているのに、なぜかポジだけ電球・・・(-_-;)納車当日にLED化。他のLEDに比べて、ちょっと青白っぽくなりますが、光量は満足♪
2013年6月20日 [パーツレビュー] きのけんさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
白くなりました♪PIAAでこれは安くて良いですね~。
2013年4月23日 [パーツレビュー] ふぉれすたっちょさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000
PIAAのLEDポジション球(6000ケルビン)です。同シリーズの6600ケルビンの色が好みで無かったし、 HIDの光に合わせる為に選びました。脅威の明るさ「超TERA」LEDを採用し、新開発ディンプ
2013年1月21日 [パーツレビュー] G2号さん -
PIAA DIMPLE 6500
スモールを明るくしたくてLEDバルブをいれてみました。6500Kとなってますがもう少し明るい方がいいかな…。純正と比べれば格段に明るいです。
2012年11月11日 [パーツレビュー] ニコバンさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
ヘッドがキセノンフォグがホワイトLEDだったのですがポジションランプが、昭和の裸電球色でしたので購入しようと思いました。><某黄色と赤のトヨタ傘下量販店で安売りしていたため購入気づいたら、お姉さんに薦
2012年6月12日 [パーツレビュー] JUMPERさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6000 H-526
ABに5500Kを買いに行ったら在庫切れで、6000Kが安くなっていたため購入しました。ヘッドライト4600Kには5500Kが合ったかも・・・・。比較しやすいように写真を撮りました。自分的には色調差は
2012年4月28日 [パーツレビュー] おばあさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
LEDポジションランプです。バルブは透明ですが、青みがかったクールな色味が特徴です。
2012年4月1日 [パーツレビュー] やっちゃそさん -
PIAA DIMPLE Evolution 6600
フロントのポジションが7000なのでそれに近い製品と思いこれにしました。サイトではライセンスランプとしては扱われてないようですが・・・。みなさん書かれてますが、交換が面倒でした。
2012年3月31日 [パーツレビュー] やっちゃん!さん