#DISAのハッシュタグ
#DISA の記事
-
M44エンジンDISAバルブ調整ユニットリビルト
距離乗っている個体なのでBMWエンジンの要のDISA調整ユニットをリビルトします。158000キロ。取り外しはボルト3本で簡単。リビルトキットはebayで6000円程度でした。写真はユニット本体です。
2024年8月22日 [整備手帳] bobby君さん -
DISAフラップのリペア
DISA本体からガラガラ音が聞こえるようになったのでフラップのリペアをします。用意したのは中華製(?)のリペアキットアリエクで3000円強
2024年6月23日 [整備手帳] @信者さん -
DISAリペアキット
インテークブーツのエルボパイプを交換した訳ですが、もともとDISAのリペアキットを組み込もうとした時に、エルボパイプの蛇腹の亀裂を発見したという経緯です。パイプ交換時に外したDISAをチェックしたので
2024年5月8日 [ブログ] komogomoさん -
DISAバルブ修理後の音(E46 320i)M54
静かになった!
2024年4月29日 [ブログ] skashiさん -
DISA Flap Repair Kit 到着
発注から到着まで5日間で届きました。結構早いですね。これを付けるには結構バラさないといけないので、勢いだけでは着手できないのでGW中にチャレンジかな。こいつも軸径が合わなければ、OEMのDISA側の問
2024年4月26日 [ブログ] komogomoさん -
E46 M54 3.0 DISA Repair Kit
昨年、eBayで入手したX8R製のKitですが、私のOEMなDISAには軸径が合わず付かなかったのですが、本日オフ会でこのリペアキットの話が出たので、今度は謎中華製で再度チャレンジしてみようと思い先ほ
2024年4月21日 [ブログ] komogomoさん -
DISA フラップのアップグレード
最近、2000回転付近で定速走行時に高周波の異音がしていました停車中に回転を上げても異常は無かったのですがとりあえず以前購入していたDISAのフラップを交換してみることに
2023年11月29日 [整備手帳] を103さん -
M54 2.5 3.0 DISAアップグレードキット
随分前にebayから入手していたDISAのフラップ対策パーツが物置から出て来ました。以前DISAを交換した時にも手元にあったのですが、新しいDISAを使ってパーツを組み込むのに少し抵抗があったので、そ
2023年1月10日 [ブログ] komogomoさん -
初ブログ #1 今後の整備予定
オルタネータをオーバーホールしてみようかなと思ってオーバーホール用のキットを購入してみました。アメリカのショップです。少し怖かったのでVプリカを使用。ベアリングとカーボンブラシとレギュレータASSYだ
2022年3月13日 [ブログ] RtMさん -
アイドルバルブとDISAの清掃
今月に入り2回ほどエンジンがストール。いずれも雨の日なんですよね。湿度で空気が重くなっているせい?エンジン始動時に、セルは回りエンジンがかかるのですが、1000回転くらいで始動してから、700回転ぐら
2022年3月5日 [整備手帳] まる03さん -
DISAバルブ点検
購入時からずっとタペット音だと思い込んでいたアイドリング時および低速域(1,500から3,000回転ぐらい)のカチャカチャとした異音。アイドルバルブとDISAを清掃するにあたり、youtubeを色々見
2022年1月14日 [整備手帳] まる03さん -
DISAバルブ フラップ交換
DISAバルブのフラップを交換します。交換前の症状は、2000回転付近でのガラガラ音です。ずっとタペット音だと思って諦めてました(笑)3000回転くらいからフラップが開いて音が無くなります。フラップの
2022年1月14日 [整備手帳] まる03さん -
DISAバルブフラップ交換
DISAバルブのフラップを交換します。どうせなら、とアルミ製のものにしました。フラップ、Oリング、グリス、ワッシャーが付属しています。Aliさんで、3,617円です。
2022年1月3日 [整備手帳] ちょび819Cさん -
【N52】インテークパイプ、DISA清掃
エアクリーナーの上蓋と一体になっているスロットルへ繋がるインテークパイプを外すとDISAバルブを外すことができる
2020年11月16日 [整備手帳] RtMさん -
不明 アルミニウム DISAバルブリペアキット
長い間悩まされ諦めていたタペット音。2000回転前後の酷いガラガラ異音。しかし、それはタペット音では無く、DISAバルブからの異音だと判明。純正品はピンが劣化しやすいとのことで、リペアキットではピンを
2020年8月19日 [パーツレビュー] まる03さん -
improved vehicle components X8R disa valve repair kit
かれこれ4年以上前に交換。純正のDisa valveのシャフトは樹脂製で付け根が破損していることがあります。簡単に外せるので一度確認することをお勧めします。純正やOEM でユニットごと交換も楽ですが、
2019年3月12日 [パーツレビュー] e85blueさん -
DISA交換♪
天気も良かったので、DISAを交換しました。トルクスネジ3本で固定されているだけなんですが、周囲のパーツを外すのが、ちょっと厄介でした。さて、外したDISAのユニットなんですが、バルブを固定する金属の
2010年12月6日 [ブログ] Chi3さん -
異音・・・再び
先日、エンジンから異音が発生し、小康状態だったんですけど再発したみたいです。こんな感じです。「ズゴッ、ズゴ、ガァー、ガァー」って音がアイドリング時のみ発生します。エレクトリッククリーナーで清掃したんで
2010年11月14日 [ブログ] Chi3さん -
DISAから異音?
土曜日スロットルバルブを清掃した時のこと。エンジンコンディショナーの後にパークリを吹き過ぎたのか、エンジン上部から変な音が・・・M43恒例(?)のDISAが逝ってしまったかぁ。ただ、アイドリングは安定
2010年9月28日 [ブログ] Chi3さん -
1年点検行ってきましたよぉ♪
どもども ごぶさたしております。もうスッカリ回復しましたが、先月の連休あたりから体調不良でなかなか足跡・コメント残せず申し訳ありません。人も体調不良でしたが車の方も体調不良気味のようで(^^;SW中に
2009年10月5日 [ブログ] GRAPHITEさん