#DIY作業のハッシュタグ
#DIY作業 の記事
-
ルーフ磨き 2025.11
ルーフのポリッシャー磨き。年末掃除に合わせてやろうとすると大変なのと一番手間がかかるのでまず最初に実施しました。
昨日 [整備手帳] ティージャムさん
-
ヘッドランプユニット交換
写真では分かりにくいのですが、左右ともレンズに黄ばみがあり解消できなかったので、純正新品に交換しました。写真は、右側です。左も同じような感じです。
昨日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん
-
MINI純正 三角表示板
三角表示板は前のf54クラブマンで購入したのを使ってますACEMANのリアハッチにもそれ用の窪みがあったのでホムセンでステーとDAISOでキャンプ用のベルト購入したのをプチ加工して取り付けしました!。
昨日 [パーツレビュー] sn-z1246さん
-
プラグコード&ICホースを交換
最近、加速時に段付き&謎のショックがあってアレアレ?って思っていたのですが、どうやら点火系が怪しいようでした。なので、手始めにプラグコードを交換してみることにしました。Amaz〇nで4,400円くらい
2025年11月14日 [整備手帳] しくいちさん
-
日本ライティング シラザン50 ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/11/09)LLサイズのため、コーティング剤に余裕があったので各ウィンドウの内側にも施工していました。結果的に大失敗でした。暑い時期は気になりませんでしたが、施工してから時間
2025年11月9日 [パーツレビュー] HAL800さん
-
洗車 #7,#8
11月1日 洗車してます。
2025年11月9日 [整備手帳] HAL800さん
-
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム
[ 運転席側 ] No.119(10mm幅550mm)定価(税込)2,080円[ 助手席側 ] No.114(10mm幅425mm)定価(税込)1,680円[ リア側 ] No.16(6mm幅400m
2025年11月7日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん
-
デンソーワイパーシステムズ 白でみグラファイトワイパー替えゴム3点セット(⚠正式名称じゃね〜よww)
https://www.nwb.co.jp/sch/search.php?【運転席用】NWBブランドMB55GN(10mm幅550mm) ※税込1,080円【助手席用】オートバックスAQブランドMB4
2025年11月7日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん
-
ショウワガレージ リアラダー
リアラダーの付いた後ろ姿にあこがれて取付ました。良い感じです!!
2025年11月4日 [パーツレビュー] ラビ.さん
-
リアラダー取付
ショウワガレージのリアラダー(ワイドタイプ)取付しました。ルーフラックやルーフバーを取付していないのにリアラダーって必要?と思われるかもしれないと思いながら、長年のあこがれのリアラダー取付しました。冷
2025年11月4日 [ブログ] ラビ.さん
-
スズキ(純正) ルーフドリップモール
見た目のアクセントに取付ました。左右の長いモールは、運転席側が "右"・助手席側が ”左” です。
2025年11月4日 [パーツレビュー] ラビ.さん
-
ルーフドリップモール取付
見た目のアクセントにトルーフドリップモールを取付けました。もともと前後に付いているパネルのつなぎ目を隠す為の小さなパーツを外して(手で下からルーフ側に回すようなかんじで外れます)、ぐるっと3方綺麗にし
2025年11月4日 [ブログ] ラビ.さん
-
エンブレム外し & リア デフォッガーカバー取付
エンブレム外し & リア デフォッガーカバー取付をしました。■エンブレム外し一番メジャーな方法の釣り糸でクニクニしながらエンブレムと両面テープの縁を切って外しました。納車されてすぐ(製造から半月程)の
2025年11月2日 [ブログ] ラビ.さん
-
❶走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
タイトルにあるように、オルタネーターの交換をしようと思います。今回の整備手帳は、また数年後とかに自力で作業するかもしれない?ので備忘録として詳細に記す事にしました。もしかしたらこの記事を参考に作業しよ
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
❸走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
オルタネーター交換の整備手帳3部作の最終章です。備忘録として詳細を記録しています。❸リビルト品オルタネーターとベルトの取り付け編前回までの整備手帳❶走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
❷走行21万キロ超、車齢18年のオルタネーター予防的交換
数年後に自力で再度作業するかもしれない?ので振り返りの為に詳細に記してます。もしかしたらこの記事を参考に作業しようと思う方もいるかもしれませんが、あくまでも素人の自己流ですので、各々の自己責任の範疇で
2025年10月28日 [整備手帳] potantさん
-
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T/DRS-T)
回転計のレスポンスが非常に良いです😆あと電圧計、水温計、吸気温計、スピード計がマルチについているので非常にコスパが高い製品です☺️
2025年10月26日 [パーツレビュー] nobu 7.5Rさん
-
h.s.p 強化イグニッションコイル
【再レビュー】(2025/10/26)1か月ほど使ったらエンジンが不調になりました。この値段では仕方ないのでしょうか。お勧めしません。そのために再レビューいたします。
2025年10月26日 [パーツレビュー] tetsunobuさん
-
h.s.p 強化イグニッションコイル
10万キロ超えたので交換しますが、どうせならと強化品を導入。14000円です。メーカーのお言葉弊社オリジナル強化イグニッションコイルです。耐久性・性能ともに申し分ありません。是非使用してみてください!
2025年10月26日 [パーツレビュー] tetsunobuさん
-
oricarmes マウント単品 スバル フォレスター スマホホルダー 17mmボールヘッド 新型フォレスター アクセサリー 2025
正直あまり期待していませんでしたが思いのほかしっかり固定できてます。あとは耐久性に期待です。本当はスバル純正の置くだけ充電を使うつもりでしたが、iPhone16 promaxはカメラが邪魔してほぼ使え
2025年10月20日 [パーツレビュー] HAL800さん

