#DIY作業のハッシュタグ
#DIY作業 の記事
-
バイザーランプLED化
車両のランプのLED化の為に今回、バイザーの電球を写真の商品に交換しました。polargのLED電球です。
2025年10月8日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
前後ウインカーランプLED化
ランプ類のLED化の為に今回この商品を取り付けました。日星工業 アルバライズ NEO LEDウインカー JA251 T20 ハイフラ防止抵抗内蔵です。
2025年10月8日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
リアライトをDIYリニューアル!!
アリエクスプレスを眺めていたら、トラックトレーラーライトが格安で販売されていた。キャンピングカーのリアライトが気になっていて交換してみることにした。最上部はダミーなんです。リアライトは中央から下側に3
2025年10月7日 [ブログ] mimiパパさん -
父の車を塗装(ドアミラー)
父の車も2007年式とかなり古く、1年後の車検満了で、免許も返納予定です。もう電動アシスト自転車で、生活は十分と感じたようです。それと病気も患い、治ってはいるものの、生活リスクを下げる事もあるようです
2025年10月5日 [ブログ] さかぽん90さん -
エンジンオイル交換
エンジンオイルを交換しました♪先回ディーラーでフィルター交換して2000㎞で交換になりますムスメが自分で交換したいとのコト‥作業指導&監視で、写真は撮れていませんww(写真は過去引用)作業は1時間位で
2025年10月4日 [整備手帳] suke-4415さん -
ロアアーム交換(社外品)
まず初めにロアアームは重要保安部品に当たりますので必ず認証整備工場や有資格者に整備してもらって下さいこの記事でご自身で交換する場合には自己責任でお願いしますさて、前回車検時に気になっていたロアアームの
2025年10月1日 [整備手帳] とくちゃんずさん -
ナビキャンセラー&テレビキャンセラー装着
先日、大阪万博に行った際、色んな操作が出来ずとてもイライラした為各種キャンセラーを付けました。
2025年9月26日 [整備手帳] CR麗心愚(TYPE72)さん -
エンジンオイル交換 2022/3
前回交換から5500kmで交換です。使用したオイルはMOTUL 6100 SYN-nergy 5w-40 A3/B4 VW502/505 化学合成(≠100%)粘度指数 170密度 0.853動
2025年9月25日 [整備手帳] ティージャムさん -
ヘッドライトLED化
今夜は涼しいのでやる気になりました!サクサクっと裏側バラし!
2025年9月18日 [整備手帳] かわよしさん -
Audi純正(アウディ) CarbonPanel
AudiB6S4の純正内装CarbonPanelです。川西屋さんで廃車にする個体から、みん友のKENさんに御手伝い頂き、取り外しました。フロント正面と灰皿、フロアシフト廻りのPanelのクリア塗装にヒ
2025年9月18日 [パーツレビュー] Hide.Kさん -
nashcuda Design(メルカリ) 軽量アルミ製アクセルペダルスペーサー(7.0㍉)
メルカリで購入したアルミ製のアクセルペダルスペーサー前々から,アクセルとブレーキの奥行きの差が気になっていたため、取り付けることにしました。アルミでできているため,スペーサー自体は軽量ですが,強度はし
2025年9月16日 [パーツレビュー] KawaShio@SK5.FRST.Cさん -
ヒューズ交換
テールランプのヒューズが経年劣化によりショートしてイグニションONできなくなったので新品に交換しました。テールランプのヒューズは10A
2025年9月15日 [整備手帳] masaレヴォさん -
水切りモールの交換
30年も経つと、当然ですが外装のゴム部分は劣化して切れたりカチカチに固化したりしています。ウインドウの水切りモールもその一つです。水切りモール自体は去年から交換しようと思って買ってはいたものの、ずっと
2025年9月8日 [整備手帳] raotaさん -
洗車 #3
3回目の洗車をしていきます。
2025年9月6日 [整備手帳] HAL800さん -
スバル(純正) フェールリキッドカバー
見た目カスタムwヤフオクで純正のフェールリキッドカバーにグラインダータトゥーをしている商品がずっと欲しくて、ようやく競り落としたので取り付けてみました!錆びやすそうだった(触ってた部分が若干錆びたから
2025年9月6日 [パーツレビュー] つばちゃ VABさん -
明日のDIY準備〜♪
ネットで半年くらい前から予告され、出るはずで。待っていたキット。ずっと、ずっと首を長くして待ってましたー楽しみです!
2025年9月5日 [ブログ] シロだもんさん -
アイドリングストップキャンセラーの取付け!
皆さんお馴染みの「アイドリングストップキャンセラー」を取付けました。この2つのボタンの裏側のカプラーにパーツを割り込ませます。
2025年8月31日 [整備手帳] ひなパパ0511☆さん -
グラブバー装着
ツーリング用のシートバッグを安定して取り付けられるよう、リアキャリアを探したが2025年製に対応した良いものが見つからず、中華製グラブバーを取り付けてみた。グラブバーも対応年式は2018年まででしたが
2025年8月30日 [フォトアルバム] view*******さん -
ヘッドランプユニット交換
写真では分かりにくいのですが、左右ともレンズに黄ばみがあり解消できなかったので、純正新品に交換しました。写真は、右側です。左も同じような感じです。
2025年8月25日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット
レンズの黄ばみが解消できなかったので、左右とも純正新品に交換しました。交換後は、顔つきも良くなり満足です。値段は高かったのですが、交換して良かったです。品番:81145-28E90、81185-28E
2025年8月25日 [パーツレビュー] ☆ひでっち☆さん