#DIY取付のハッシュタグ
#DIY取付 の記事
-
バックステップ取付 その1 シフト側の検証
カタナ買ったらヤルゾその23(^^♪katanaにバックステップを取付ました(^.^)写真上は以前のモノ下側が今回交換した後(^。^)取付までには色々と問題があったので先ずは検証から(^_^;)
2020年10月4日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
バックステップ取付 その3 ブレーキ側の取付
次はブレーキ側の取付です(^-^)写真上は交換前、下は交換後(^.^)
2020年9月2日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
アンサーバック DIY取付
アンサーバック DIY取付BMW 420 LCI ではアンサーバック用スピーカー取付場所が無くエアクリーナーの吸い込みダクトに(^^;
2020年5月4日 [整備手帳] maigo_2さん
-
カーボンフロントフェンダーへの交換 その2取付
その1からの続きエクステンションフェンダーをカーボンフロントフェンダーに取付てからフロントフォークに接触する部分に養生テープを貼り付けておきます。
2020年2月26日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
2代目クロエコ号の納車から4週間 マフラーカッター取付
2代目クロエコ号の納車から4週間目の昨日、2代目クロエコ号にマフラーカッターを取付しました。タイトル画像が取り付けた今回購入&取付したマフラーカッターになります。デュアルタイプにしてみましたが・・・何
2019年8月12日 [ブログ] ブツドリさん
-
リフレクターヘッドランプに交換
リフレクターヘッドランプに交換しました(^。^)取付はコイツヤフオクのショップ系からの購入です(^.^)カー用品の出品なので角型2個セットなんです(o^^o)
2019年3月23日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
ドラレコ取付
Z4Mにもドラレコを取り付けました。先ずは電源を入れてちゃんと電源が入るか確認。確認できたら配線に…以前Bluetoothを取り付けた際にヒューズから電源を取り出していたので今回はそこをダブルソケット
2018年11月20日 [整備手帳] Studio-Aoさん
-
メッキフォグカバーを取付しました。
フォグカバーの樹脂部分が気に入らないので除去作戦を実行に移します。※画像のは取付完了後。
2018年7月7日 [整備手帳] かもめまきさん
-
フジコーポレション マークX GRX130/133/135系 中期~ メッキフォグカバー
定番のメッキアイテムの1つです。フォグランプ周りの樹脂部分が気になるので納車前にモノを発注、納車後初洗車後に取付の段取りです。50カムリハイブリッドと同じように見えるのが良い!良くも悪くもメッキがウィ
2018年7月7日 [パーツレビュー] かもめまきさん
-
ディアベルっぽい マッドガードの取付 その2
その1からの続き^_^左側にオフセット状態なので…
2017年8月15日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
短足化への道(フロント編)①
tanabe CR (コンフォートR) 車高調をDIYで取り付けました。フロント、リアともアッパーマウントレスタイプです。リアダンパー撮り忘れた~
2017年2月21日 [整備手帳] nanakenさん
-
短足化への道(フロント編)②
ボルトを抜き、ナックルからストラットを外す。ブレーキまわりがフリーの状態になって、それがこっち側に、ガコンって思いっきり倒れたらどうなるのかな~?ひもで縛っとく。
2017年2月21日 [整備手帳] nanakenさん
-
予定外の出費...(^^;
自宅のトイレのウォシュレットが、しばらく前から時々怪しい汁(^^;)を垂れ流すようになり、ネットでググると「内部に充填されている防水と絶縁のための充填剤」らしいと分かりました。この汁が出始めるとモノと
2016年10月18日 [ブログ] ERUMAさん
-
トヨタ(純正) ETC車載器
【総評】父親が車を乗り換える際、下取りに出した車から外しトヨタで再セットアップしてもらったETC車載器です。再セットアップはサービスでやってもらいました(ゝω・)テヘペロ3年近く寝かせておき、やっと
2015年3月22日 [パーツレビュー] くっちゃん(旧姓倶知安)さん
-
【ジムニー】ETC取付しました。
昨日はよく晴れて暖かくてドライブ&イジリ日和でしたね~一昨日ですが休みだったので雨の中傘差してETCの車載機を取付ました。昨日が休みだったらよかったのに…それはさておき取付はオーディオ配線にACC分岐
2014年3月7日 [ブログ] HiroLinさん
-
【STW】開閉ボタン【取付】
誰が付けたか存じませんが、「ポチガー」って...Tの「86」に匹敵するネーミングセンス...子供が毎回毎回スライドドアのノブを体重掛けて引くし、手が塞がっている状態であのノブ引くのって煩わしい時
2013年11月15日 [ブログ] たまカラ+さん
-
ツイーター購入~取付♪
先日、新聞の折り込みチラシを見ていた時の事・・・。(僕が見るチラシなんてカーショップかディーラーなど車関係ばっかり。。。)とあるカーショップのチラシに載っていたのが、ツイーターと呼ばれる小さなスピーカ
2013年7月10日 [ブログ] 日産派 Z党さん
-
HID投入♪
土曜日の朝、嫁は小学校の廃品回収の為、モンゴル(村)への出発までには少々時間があった。なのでダンクにHIDの取付を敢行!取説と過去の経験を頼りに作業を進めると、あら意外!あっという間に取付完了♪右側は
2013年7月1日 [ブログ] 日産派 Z党さん
-
fcl 35W-55W HIDコンバージョンキット H1 6000K
念願のHID購入楽天で購入イグナイターもバラスともコンパクトで取付も簡単でした。明るさも十分で夜の運転も楽になりました。あとは何年もってくれるかだけです
2013年6月28日 [パーツレビュー] はるひなぱぱさん
-
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN7406HD
ジャンク寸前の格安中古です。日常的な使用には全く問題ありません。DVD再生可能で子供達との長距離ドライブ時に重宝してくれそうです♪
2013年6月11日 [パーツレビュー] 日産派 Z党さん

