#DMH-SF700のハッシュタグ
#DMH-SF700 の記事
-
不明 USB-C USB 3.1 Type C オス - メス 延長データケーブル 反対側 U字型 バックアングル
ディスプレイオーディオ用に購入しました。USBポートを破損してしまったので色々考えて工夫してみました(詳細は整備手帳に)cablecc 10Gbps 100W USB-C USB 3.1 Type C
2025年7月10日 [パーツレビュー] shinji_taさん -
DMH-SF700 ファームウェア v3.07
ヘッドユニット「DMH-SF700」ファームウェア新バージョンが出ていた。今週 1号機は お泊まり保育中なので、週末 帰ってきたら アップデート。新:v3.07旧:v3.06
2025年6月24日 [整備手帳] 研究者さん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
老眼な私にピッタリ?なフローティング構造な9インチ画面なのと、メカレスディスプレイ・オーディオならではの高機能に惹かれ購入。一番の理由はiPodの操作をこれまでのiPod本体でだと画面の小ささから操作
2025年5月25日 [パーツレビュー] CYBER-EF8@ノリさん -
黒亜瑠斗運動疾駆2025 ~其の17~
5月も気づけば月末あと6日で6月早いもんだ真夏近い暑さと思えば今は少し肌寒い体がついていけない久々にアナ・デ・アルマスちゃん久々な通勤アルトなネタですがね?前回は5AGS用オイルを交換したネタだった。
2025年5月25日 [ブログ] CYBER-EF8@ノリさん -
ディスプレイオーディオ取り付けの詳細・文章追記
先日取り付けたディスプレイオーディオの詳細についてcarrozzeriaの9インチフローティングタイプDMH-SF700接続ケーブルと着脱工賃合わせて10万ちょっとでした
2025年5月17日 [整備手帳] かしわPさん -
車内WiFi
古いiPhoneにSIM入れてからテザリングで使おうか試してたのですが自動接続出来ないのは面倒という事で買っちゃいましたコレ入れるSIMによっては自動でプロファイルも設定できるみたい僕のはpovoなの
2025年5月7日 [整備手帳] mijinko(トミー)さん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
前車からの移植。音楽はBluetooth接続でいけるが、CarPlayは有線でスマホと繋がないと作動しないのがネック😅それ以外は満足😄
2025年4月9日 [パーツレビュー] たぁたぁみやぁさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
何年か前からナビ更新の無駄さを感じてディスプレイオーディオにしてスマホの地図アプリで良いではないかと思い考えていましたが良いタイミングで出会いがあったので思い切って購入しました。流石の9インチで満足な
2025年2月18日 [パーツレビュー] ゆーすけ@バンドしたいさん -
いつものアプリをサクッと使えるフローティング9インチディスプレイオーディオ“カロッツェリア DMH-SF700”をインストール。HDMI&USB接続もOKにして、手頃な価格で迫力の大画面を楽しみます。
確かに有線接続にはメリットがあるなと思い至った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ゆとりのキャビンが羨ましいスズキ スーパーキャリイのAV関連作業についてコクピ
2025年2月4日 [ブログ] cockpitさん -
リモコンのボタン電池を替えるだけの簡単な作業
なんか反応鈍い気がするのでリモコンのボタン電池を交換してみますCR2025
2025年1月21日 [整備手帳] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
ディスプレイオーディオ(DMH-SF700)のファームウェアアップデート
2024年12月19日に新しいファームウェアが公開されたので, これを適用します.Bluetoothで音楽を聴くときにノイズが入る問題を修正とのことです.
2024年12月28日 [整備手帳] JJ0USZさん -
DMH-SF700 ファームウェア v3.06
ヘッドユニット「DMH-SF700」ファームウェア新バージョンが出ていたので、アップデート。新:v3.06旧:v3.05
2024年12月22日 [整備手帳] 研究者さん -
carrozzeria DMH-SF700 ワイヤレスCarPlay化(U2AIR Pro)
FL5 シビック タイプRの純正ディスプレイオーディオのワイヤレスCarPlayの便利さに慣れてしまって、有線でのCarPlayが非常に煩わしく感じるようになってきました。先日S2000 Type S
2024年10月30日 [整備手帳] Graphite Oneさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
発売以降、ディスプレイオーディオでは抜群の人気を持つこのモデルですが、半導体不足や構成部品の生産工場である旭化成の工場の火災の影響で2年くらい入手が難しい状況が続いていました。Amazonをはじめとす
2024年10月29日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700
(このレビューは2021年2月時点でのレビューです)FK8後期は標準となっているナビレスの状態で購入しました。純正ナビにはトンネル通過時のマップ追従性の高さなどのメリットがありますが、個人的には最新の
2024年10月29日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
今回購入したハスラーくんは、オーディオレスのため、ディスプレイオーディオを調達。ナビも考えたけど、地図更新の煩わしさや価格を考えると、Apple CarPlayが使えるディスプレイオーディオの方がメリ
2024年9月29日 [パーツレビュー] フィレンツェ****さん -
バックカメラを取り付けたかったけれど、ナビがなかったのでパイオニアの9型ディスプレイオーディオ“DMH-SF700”を装着。もちろんスマホリンク用のUSBもセットしました!!
最近、バックカメラの画質が劣化してきたように感じている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ナビ&オーディオ関連の作業を3台まとめてコクピットきねいわのレポートで
2024年9月28日 [ブログ] cockpitさん -
MLITフィルターS-ND5/S-NDP取付【番外編】
【番外編】『ボ・ボリューム効かへんでぇ~』1.アースを外した2.設定時ソースオフ画面からしか、ステアリングリモコン登録は出来ない※動画該当箇所2m00sec〜4m08sec
2024年8月28日 [整備手帳] 中嶋飛行機さん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
初めてのフローティングディスプレイオーディオ。アルパインにも有りますが、見た目がこちらの方がシンプルで好みでした。ナビも、テレビも見ないので自分はこれで充分です。HDMI接続が出来るのでamazon
2024年8月17日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
今風の明らかに収まらない感じのオーディオ。最初抵抗あったけど、この画面の大きさと利便性に負けちゃった☆アップルカープレイ起動してiPhoneのナビ使いつつ、アマゾンミュージック流せて、HDMIにファイ
2024年7月23日 [パーツレビュー] ウォルおじさんさん