#DMM.makeのハッシュタグ
#DMM.make の記事
-
スピーカーブラケット交換
DMM.makeでプリントしたスピーカーブラケット元の素材色は白だったんで100均で艶消し黒のスプレーを買ってきて黒に塗りました
2025年5月11日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました
スバルR-2の整備手帳を更新しました!このブログでは整備手帳には書かなかった更なる詳細も書こうと思います前のブログでDMM.makeから届いたスピーカーブラケットをR-2に着いてたスピーカーカバーに合
2025年5月10日 [ブログ] sl_hfr70さん -
dmm クリエーターズファクトリー リフトアップ系
これも車の購入とほぼ同時に購入、納車されて即取り付けした物です。右から@リフトアップアクセルペダルこれはずっとAT乗っていたせいであまりアクセルワークという感じではなかったのですが、車に対する自分のレ
2025年4月14日 [パーツレビュー] lllhideolllさん -
もう来た!
前回ブログに書いたR-2のフロントスピーカーブラケット、今日DMM.makeから届きました!今までは発注してから数日置いて作り出し、作り出して12日間で完成して発送されるので 発注してから手元に届くに
2025年3月23日 [ブログ] sl_hfr70さん -
一粒万倍日&天赦日&寅の日
今日は一粒万倍日&天赦日&寅の日という非常に縁起のいい日らしいので、何かしとこうということで R-2のスピーカーブラケットの再製作の発注をしました!前に会社の3Dプリンターで作ったブラケットは素材が安
2025年3月11日 [ブログ] sl_hfr70さん -
サンバイザークリップ
以前経年劣化祭りが起こり割れてしまったサンバイザークリップ、DMM.makeに3Dプリントを頼んでたブツが先日届きました!元のCAD図はこんなので、出来上がったのがコレなかなかイイ感じに出来上がってお
2025年2月16日 [ブログ] sl_hfr70さん -
バイザークリップ もう一丁!
前にDMM.makeでプリントしてもらったバイザークリップ、ちょっとバイザーを咥える力が弱かったんですが、これはノギスの特性上内径を測るのが不得意なので内径側の形状を再現するのには限界があるのでしょう
2025年2月16日 [ブログ] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました
いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!今回はまたまたジェミニのバッテリー充電、2024年から2025年の年を跨いで充電してました。結果またスターターが回ってエンジン掛かるようになりました‼これで週末
2025年1月14日 [ブログ] sl_hfr70さん -
DMM.make 3Dプリンター作成 TGR WRT エンブレムWRC GR yarisについているエンブレムのレプリカ
WRC GR yarisについているエンブレムのレプリカ
2024年12月8日 [パーツレビュー] マサ&ジュン★GRヤリス★さん -
整備手帳を更新しました!
いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!ライトボタンパネルの次にやると決めていたワイパーボタンの造形です私のジェミニは買った時からワイパーボタンが取れてありませんでした無いんならまた作ってやろう!と先
2024年8月17日 [ブログ] sl_hfr70さん -
ワイパーボタン自作
クルマを買ったときからワイパーボタンが根元の金具を残して無くなっていた
2024年8月17日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました!
ジェミニの整備手帳を更新しました!整備手帳のほうは取付けのことを重点的に書いたのでここでは部品を準備したとこを書いていこうと思います以前のブログでジェミニオーナーのツーピースさんから4年前はウインカー
2024年7月30日 [ブログ] sl_hfr70さん -
きっと割れないベンチレバー 販売開始
お待たせしました!きっと割れないベンチレバーですが、お試し品が寸法問題なかったので販売開始しました!https://make.dmm.com/item/1651712/4000円と言っていましたが、消
2024年6月18日 [ブログ] IIcx@赤GF8さん -
シフトパターン作ったった
パンダ30のシフトノブはシフトパターンの表示が無くて真っ黒いつんつるてんの丸い球。よってこの前の車検ではテプラで作ったシフトパターンのステッカーが貼られていました。でもこれじゃあカッコ悪いんで市販のシ
2024年3月2日 [ブログ] sl_hfr70さん -
自作エンブレムが落ち着いた
前回のエンブレムの出来がイマイチだったので改めて製作。大きさも少し小さく、なにかしっくりこない。これまで出会ってきたエンブレムを思い出すと、力づよいフォントをベースにしたデザインが多いことに気づく。初
2023年12月10日 [整備手帳] トト山さん -
シフトパターン貼り付けたった
先ほど整備手帳のほうにも追記しましたが、シフトパターン表示の3Dプリント品をシフトノブに貼り付けました!こちらのブログでは先日のブログの3Dプリント部品を頼んだところからの続きを書きたいと思います。1
2023年11月12日 [ブログ] sl_hfr70さん -
シフトパターン表示レリーフ取付け
3次元CADで造形してDMM.makeで3Dプリントしてもらった品が佐川急便で送られてきた
2023年11月12日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
自作エンブレムでハッスル
約150,850kmで取付。150,000kmを超え、12月の8年目車検も受けることにし、試しに作っていたあのアイテムを取り付けることに。AutodeskFusion360で、ある程度同じサイズで、奔
2023年11月7日 [整備手帳] トト山さん -
需要あるかな?
私、パジェロミニを過去所有のクルマとしていますが、実はまだ所有しています。EXAが完全復活したんで今はもうほとんど乗ってないんですが、以前はメイン扱いのT-TOPよりもよく乗っていたくらいです。でも今
2023年9月9日 [ブログ] sl_hfr70さん -
追い風に帆を上げろ
N360のルーフアンテナベース設計中です。ポイントは新素材のゴム素材ですが今朝DMMさんからDMが入りました。何とキャンペーンでMJT方式のプリントが七割引との事です。3Dプリントの場合素材/製法によ
2023年8月4日 [ブログ] kazu10727さん