#DOPEのハッシュタグ
#DOPE の記事
-
DETAIL ARTIST DOPE
T1カルナバ配合でスリック性と深い艶を体現できるスプレータイプのワックス。本商品の特長なのがスワイプテストと呼ばれる拭き取りタイミングを可視化できること。施工後、15秒ほど放置し白くなった状態で指で触
2025年4月25日 [パーツレビュー] ひろプリαさん -
DETAIL ARTIST DOPE
T1カルバナ配合のスプレータイプのワックスです。ま要は固形ワックスを液体にした感じ(雑w)DA製品にしては珍しく香り付けはされてないですが、クラシックなカルバナロウの香りはしますね。ボディーカラー白や
2025年4月22日 [パーツレビュー] halwaさん -
DETAIL ARTIST DOPE
ディテールアーティストDOPE本日はDOPEにチャレンジkeepシャンプーでミネラル汚れ落としからの施工YouTubeなどのレビュー通り施工難易度は高いかもしれません。拭き取りタイミングや拭き取りにく
2025年4月13日 [パーツレビュー] まめちゃん。。さん -
DETAIL ARTIST DOPE&RIDE
ディテールアーティストDOPE&RIDE Amazonにて入手今週末早速施工しますー。レビューはその後に(*_ _)
2025年4月2日 [パーツレビュー] まめちゃん。。さん -
DETAIL ARTIST DOPE
DETAIL ARTISTDOPE前回はDETAIL ARTIST HYDROを施工して次はカルバナ配合のDOPEで艶を増しました。HYDROは触ると重い感じでしたが、DOPEはスルスルで艶ピカです。
2025年3月20日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
なす術がない(あと二日? それとも...)
富山県は、[豪雪地帯]に指定されている…。久しぶりに、このことを思い知らさられている”今シーズン”。如何せん、天気はどうしようもない。早く暖かい日が来るのを待つのみである。今回の連休で、冬も終わってく
2025年2月23日 [ブログ] JIN.toyamaさん -
洗車 Plus1
普通に洗車です。曇り無風で洗車日和でした。
2024年11月16日 [整備手帳] ハルアさん -
DETAIL ARTIST DOPE
神風コレクションのOVER COAT CERAMICの上にOVER COAT LIQUID 5.2を重ねた状態のボディにDETAIL ARTIST DOPEを施工元々ツヤ感はあったのでツヤ感が増したか
2024年10月26日 [パーツレビュー] G.さん -
DOPEオイル注入
12ヶ月点検後にdopeオイルを注入。
2024年10月4日 [整備手帳] 犀猿074さん -
DETAIL ARTISTさんの品で3ph洗車とちょっとゲームのお話。
暑さ寒さも彼岸までと良く言いますが、ようやく朝晩は涼しくなってきましたので今日はかなり前に買っていたDETAIL ARTISTさんのケミカルを使って3ph洗車をやっていきたいと思います。本日のラインナ
2024年9月17日 [ブログ] くろッキーさん -
洗車〜DOPEからのNiob仕上げで
DETAIL ARTIST DIVEアルカリシャンプーを使いiKフォームプロ2で泡々コンタクトウォッシュします。フル洗車後にナノトラクションのNiob仕上げでどう仕上がるかを目的に洗車http://m
2024年8月17日 [整備手帳] ヒロシ改さん -
洗車 Plus1
この時期の洗車は、朝の2時間くらいが勝負です。昨日高速を走ってきたので、虫汚れがちらほら。
2024年8月12日 [整備手帳] ハルアさん -
DETAIL ARTIST DOPE
『買い増し』発売当初から使用していましたが、先日無くなりそうなので買い増ししました。T1カルナバ配合で手触り感に優れてWAX独特の深い艶感もあり、保ちも良くてバチバチ撥水もする良い所しかないです。基本
2024年8月11日 [パーツレビュー] ヒロシ改さん -
DETAIL ARTIST DOPE
最近洗車好きみん友さん界隈でも人気の🇯🇵国産カーケアメーカーDETAIL ARTISTさんのスプレーワックス『DOPE』です😄昨今の世界規模の物価高に加えての異常な円安で海外カーケアメーカー好き
2024年8月11日 [パーツレビュー] くろッキーさん -
DETAIL ARTIST KEEP DIVE
酸性とアルカリ性シャンプーとHYDROとDOPE🤩忙しくて洗車出来て無いけどアイテムばかり増えて行きます😅
2024年7月26日 [パーツレビュー] かさぼうさん -
DETAIL ARTIST DOPE
スプレー式のカルナバ配合WAXです。こちらも乾式での施行。過剰に噴霧しすぎるとかなりムラになりますが、薄く塗り広げて乾拭きすればムラになりずらいです。スリック性が非常に高く、同社のHYDROにレイアリ
2024年7月18日 [パーツレビュー] リベレガさん -
洗車(295回目)とDETAILARTIST RIDE施工
HYDRO→HYDRO→DOPEときてこちらを仕上げで施工しました。
2024年7月8日 [整備手帳] 柴犬BP5さん -
J'S RACING DOPE OIL
愛用していたオイルスムーサーのストックが切れたので購入しました。オイル交換の時期に合わせて投入したいと思います。
2024年7月7日 [パーツレビュー] TAKA.さん -
DETAILARTIST DOPE
スプレーワックスは初使用です。若干ムラになる傾向はありますが、しっかり塗り広げてやれば大丈夫です。仕上がりはワックスらしいツヤ感になり素晴らしいです。
2024年7月6日 [パーツレビュー] 柴犬BP5さん -
洗車(294回目)とDETAILARTIST・DOPE施工
DETAILARTISTさんのHYDROの良さに感銘、さらにDOPEを重ね塗り。
2024年7月6日 [整備手帳] 柴犬BP5さん