#DPV-7000のハッシュタグ
#DPV-7000 の記事
-
KENWOOD DPV-7000
どーしても、時代の流れかミラーリング がしたくて、でもナビは不用だが、TV、CD、DVD再生出来て、音質良くて、音調整機能充実した贅沢ヘッドをさがしてたら、既に絶版のDPV-7000 にいきつき変更
2024年10月19日 [パーツレビュー] ちょいアゲe:s×TAKETOMOさん -
KENWOOD KNA-200WT
DPV-7000標準装備の電源配線は車速とパーキングがただの線で純正配線に割り込ませたりしなければいけないので、スマートにカプラーで取付出来る電源ケーブルを買いました。たまたま通りかかったアプガレで、
2024年10月11日 [パーツレビュー] ちょいアゲe:s×TAKETOMOさん -
不明 GPSアンテナアースプレート
中古で買った DPV-7000 に、なぜか付いていなかった(GPSアンテナ自体は未使用のが付いていた) GPSアンテナアースプレートをAmazonで購入。DPV-7000 は通常ナビでなく Andro
2024年10月6日 [パーツレビュー] hide.kさん -
atolla カードリーダー+USBハブ 5-in-1
ヘッドユニット(DPV-7000)には、USBケーブルが3本ついています。そのうち、1本目に256GBのUSBメモリーを、2本目にスマホ(Pixel7)を接続してAndroifAutoに、3本目はiP
2024年9月16日 [パーツレビュー] hide.kさん -
DPV-7000取付(事前確認)
DPV-7000取付前の事前確認です。別売オプション品も多数同梱されていたので、備忘録もかねて整備手帳に残してお行きます。作業時間は確認時間です。まずは、本体正面。サイズは2DIN。・全面寸法:(W)
2024年1月28日 [整備手帳] hide.kさん -
Amazon fire TV Stick
ハードオフで第3世代の中古品を1,980円で購入。DPV-7000のHDMI入力に接続することで、Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、DAZN、NHK+など
2024年1月27日 [パーツレビュー] hide.kさん -
DPV-7000 に fire TV Stick 接続
ハードオフで第3世代の中古品を1,980円で購入したので、DPV-7000のHDMI端子に接続。トップ画像は、fire TV Stick のオープニング画面。DPV-7000のHDMIケーブルはとても
2024年1月27日 [ブログ] hide.kさん -
DPV-7000取付
取付完了後画像。
2024年1月21日 [整備手帳] hide.kさん -
KENWOOD DPV-7000
これまで使ってたU929の挙動が怪しくなったので、発売当時から気になっていた DPV-7000(中古品) に変更です。この機種は、KENWOOD ハイエンドナビ(MDV-Z905)からナビゲーション機
2024年1月3日 [パーツレビュー] hide.kさん -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。トップ画像は、近所の空港展望室から撮影した初日の出。ガラス越しに撮影したので、本物の太陽とゴースト(ガラス外側と内側)の3重になっちゃ
2024年1月3日 [ブログ] hide.kさん -
DPV-7000のプロモードと、もう一つのスピーカー設定の関係性について。
また写真撮ってません…散々こねくり回して今更わかって来たこともあり、記録も兼ねてここに記載しておきます。タイトルの通りなんですが、プロモードでマルチ制御してるんですが、この間もサブだけ逆相の切り替えが
2022年9月23日 [ブログ] RAYVENさん -
KENWOOD DPV-7000
割と気に入ってます。外部アンプ駆動時に内蔵アンプを殺せますが、殺したまま移植して、内蔵アンプ駆動で取り敢えず純正スピーカーを鳴らそうと思って繋いで、内蔵アンプを立ち上げて居ない状態になっていて、何故?
2022年1月13日 [パーツレビュー] RAYVENさん -
KENWOOD DPV-7000 取り付け
車速・パーキング・バックのカプラーは、中を覗くと左奥にテープで巻いてあります。○部分オーディオカプラーは、大きいのですぐ分かるかと^^;
2019年6月1日 [整備手帳] まっちゃん501さん -
KENWOOD DPV-7000
AppleCarPlay対応HDMI入力対応ドライブレコーダー連動ハイレゾ対応ナビ要らない!!というワガママを叶えた機種前車では数ヶ月使用してみました。音良い!ドライブレコーダー前後連動でき、操作感抜
2019年5月5日 [パーツレビュー] まっちゃん501さん -
KENWOOD DPV-7000
XBEE(というかSUZUKI)にはAppleCarPlayが使える純正ナビがあるっていう話だったのに店員に激しく反対され、仕方なくPanasonic製の純正ナビをチョイスしました。アプリで音声認識も
2018年12月10日 [パーツレビュー] beenbeatさん