#DR30スカイラインのハッシュタグ
#DR30スカイライン の記事
-
激撮 花火と80ヒーロー
はい、みなさんごきげんよう^^7月も最後の土曜日、もう来週の金曜日は8月、ほんと早いものです。最近は暑く夏が長いとは言われてますが、夏大好きな私からすると、本当の夏、盛夏と言えるのは7月まで、8月はも
2025年7月26日 [ブログ] mintgさん -
DR30RS TURBO用ステッカー貼り付け
メルカリでDR30 Turbo RS用のサイドステッカーのレプリカが売っていたので購入してみました。限りなく当時物にサイズを寄せて作っているようです。RB-TURBOになったステッカーもありましたがこ
2022年10月3日 [整備手帳] ヒューマン?ガスさん -
タミヤのR30スカイラインを作ってみた😆
はてさて、今回も長く製作時間が掛かりましたが、タミヤのR30スカイラインセダンを製作しました。ん?何故ボディが2つ?🤔奥のボディは、補修パーツとして取り寄せてあった予備ボディ。R30のキットは、後期
2022年9月8日 [ブログ] カズサメさん -
ピアッツァオフ会見学
はい、みなさんごきげんよう^^7月もなんともう終わりですよ!今日は30日、明日が本当の月末ですが、仕事は今日が7月の最終日いやいや、ほんと1ヶ月がなんと早いことか。でも、今週は月曜、火曜日と秋田に出張
2021年7月30日 [ブログ] mintgさん -
激撮 DR30スカイラインRS-Xターボ
はい、みなさんごきげんよう^^首都圏だけでなく、関西圏など7府県が追加され気分的に重苦しい1月になっちゃいましたね。2月7日までと言っているけど、果たして解除になりますかね?実は2月13日、14日とも
2021年1月15日 [ブログ] mintgさん -
トヨタ純正品 SW20MR2用電動パワステ
エンジンルームすっきり計画には欠かせない油圧式純正パワステを撤去 替わりに電動化してみました
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品加工 S13シルビア用ラック&ピニオン
憧れのラック&ピニオン
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品 R31スカイライン用リアロアアーム
これ装着しなきゃ始まらない!リアに2ポッドキャリパーを付けたくこのアームを装着
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品 R32純正2ポッドキャリパー リア用
・
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品加工 SR20用クランク角センサー
・
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
借り物 フロント車高調&ナックル移植
R30の部品が出ない中装着してある車高調の調子が悪くなり部品のまだ出るS13系の足廻りに替えてみました
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産名機FJ20 初期型薄いタペットカバー
ボロボロだったカバーを初めて塗装に出しました 新品のようになりました 貴重な高さの低い初期のカバーにこだわってます
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
HASEMI 当時モノステッカー
リアワイパー排除した時ガラスに穴が残る それを隠す為に貼られたステッカーが『HASEMI』ワンポイントにもなっています
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正 R32タイプM 4ポッド
ベース車がNAですからフロントのストラットをターボ用にしなければ話になりません車高調制作の時にストラットをゲット難なく4ポッド装着
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
秘密工場ワンオフ オールステンレスデュアルマフラー
70パイ一本で来てリアデュアルでヌケますデュアル出口はチョイ斜めカットにしてありますメインタイコが小さい為けっこう爆音かも..
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
ジェネシスオート フルタップ車高調キット
クルマを購入してまずは足廻りだっぺって事で車両価格よりはるか高かった車高調キットをガンバって買いました当然工賃浮かすのに自分で装着
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
今風 エアロミラー
DRに似合うかどうか自分でもわからないがとりあえず装着してみました ボディやドアに余計な穴は開けたくないので純正の穴に合うようステーを制作 いつでも元に戻せるようになってます視界は予想通り見づ
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品 ADthreeリアマッドガード
秘蔵のマッドガードです 箱入り新品を装着しました 多分すぐに外すかも。。撮影の為に装着した大バカモンです
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
メーカー不明 ピロテンションロッド
調整式だから締め込んでキャスター角寝かせてます
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん -
日産純正品 SR20用ダイレクトイグニッション
点火系はやはり最近のクルマのシステムの方が信頼性が高いので加工装着 見た目もシンプルで良いかと..
2017年3月27日 [パーツレビュー] シャークティースさん