#DRV-MN940のハッシュタグ
#DRV-MN940 の記事
-
ケンウッド DRV-MN940取付
リアカメラ!2つ目!ミラー型とで2つに。。。
2021年12月19日 [整備手帳] maokimiさん -
KENWOOD DRV-MN940
カーナビ本体はMDV-M906HD専用ナビ連動型前後撮影対応2カメラドライブレコーダーを付けてみました。先に後ろのカメラ取り付けて、配線を綺麗に通して、次は前カメラ取り付けて、同じく配線を綺麗にして、
2021年10月19日 [パーツレビュー] ロボウサ東方珍起さん -
♪♪ バンが増えてます ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。今日は前回のブログの続き日産 NV350からって完成写真しかありませんが・・・入庫時の純正からケンウッド MDV-S708W実は、色々ありまして純正180ミリサイズ
2021年9月27日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
KENWOOD DRV-MN940
KENWOOD(ケンウッド) カーナビ 彩速ナビ 9型 MDV-M907HDF フローティング/専用ドラレコ連携【DRV-MN940】でドライブレコーダーを見る時もすぐに切り替わり、かなり綺麗に映るの
2021年5月29日 [パーツレビュー] 猿吉さんさん -
KENWOOD DRV-MN940
【再レビュー】(2021/05/01)リアカメラもしっかり取り付けたので何となくレビュー。画質は上々ですが、夜間の映像はフロントは5m先のナンバープレートの字も読めますが、リアカメラの映像はちょっとき
2021年5月1日 [パーツレビュー] いさむ.さん -
KENWOOD DRV-MN940
ナビ連動型のドライブレコーダーも注文。値段が高いのが玉に瑕です・・・。
2021年3月30日 [パーツレビュー] いさむ.さん -
Z700→M907HD
Z700をみん友さんに横流しして、工賃を稼ぐ。つーか高性能すぎですね。ナビ:MDV-M807HDドラレコ:DRV-MN940と連動ETC2.0:ETC-N7000(光ビーコン対応)と連動バックカメラ:
2020年7月11日 [整備手帳] CTR23 R2 02Cさん -
KENWOOD DRV-MN940
ナビ交換に伴い、ドラレコ新調しました。同時交換物ナビ:MDV-M807HDETC:ETC-N7000Bカメラ:CMOS-C740HD前後のハイビジョン撮影に対応する彩速ナビHDモデル連携型の専用ドライ
2020年7月11日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
KENWOOD DRV-MN940
ケンウッド製ですが、マツダ純正アクセサリーとして専用基盤仕様となっているようです。また、本体ユニット専用ボックスにより、すっきりとしたビルトイン装着が可能となっています。
2020年6月13日 [パーツレビュー] いんちょ~さん -
KENWOOD DRV-MN940
メーカーオプションの前後ドラレコに出来るだけ近づけたくて...先輩方の助言と知恵を頂き取付です。特に配線の取り方は参考にさせていただきました。ありがとうございます。マツコネとは連動しないため、車内での
2020年4月20日 [パーツレビュー] まねごとさん -
【C27セレナ】ナビ連動型ドラレコ取付①
先日ブログに書きましたが、ケンウッドのナビ連動型ドラレコが手に入りました🎵😆使用しているナビの【MDV-M906HDL】専用の、HD対応ドラレコです☺️早速取り付けしてみます❗️(≧▽≦)
2020年3月2日 [整備手帳] 中ちゃん♪さん -
KENWOOD DRV-MN940
ケンウッドのナビ連動型ドラレコです。MDV-M906HDシリーズ専用の、前後2カメラタイプです。前後カメラと本体の3つで構成されていて、本体に録画用マイクロSDが入っています。画質は、HD対応タイプだ
2020年1月19日 [パーツレビュー] 中ちゃん♪さん -
【C27セレナ】ナビ連動型ドラレコ取付②
①からの続きです😀今回取付するドラレコは、カメラと本体が分離しているタイプです。本体を助手席前のアッパーボックス内に設置する為、フロントカメラとリアカメラの配線をそこまで通します。メーターフードのパ
2020年1月19日 [整備手帳] 中ちゃん♪さん -
ケンウッド DRV-MN940取付
ケンウッド製DRV-N/R530を取り付けていましたが、HD画像のバーチャルルームミラーが使用したかったのでMN940を取り付けました。
2020年1月13日 [整備手帳] maokimiさん