#DRX-Bのハッシュタグ
#DRX-B の記事
-
PIVOT DRX-BOを取り付ける
以前取り付けたPIVOTのブースト計、DRX-Bですが、夜間照明がホワイトで純正のオレンジと異なる所が気になっていました。
2025年7月12日 [整備手帳] 壱伍郎さん -
追加メーターを取り付ける(ブースト計)
PIVOT デュアルゲージRS DRX-Bブースト計を取り付けました。PIVOTからは以前EURO CAR GAUGE for MINIというMINI専用品が発売されていたのですが、生産終了とな
2024年8月17日 [整備手帳] 壱伍郎さん -
PIVOT ブーストセンサーXBS
同社のOBD接続製品であるDUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)と、HKSのパワーエディター(いわゆるサブコン)を装着しており、前者に表示されるブースト圧は偽りの値でした。実測値を表示させ
2024年8月15日 [パーツレビュー] せれちるさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)
【POLO GTIからの移植第1弾】タービン交換してサブコンで緻密にエンジン出力を制御する訳でもなく、正圧にならないように気を付けながら燃費を気にして走る訳でもなく、ただインテリアとしてカッコいぃとい
2024年6月29日 [パーツレビュー] BB-NE2さん -
Pivot DUAL GAUGE RS
ピボットのブースト計の取付てみました。OBD接続なので取付は簡単 角度調整をベストポジションにするのに少し時間が かかるけど それでも 30分くらいで取付完了。 追加メーターを取付ると それっぽい雰囲
2024年2月11日 [パーツレビュー] okottapenginさん -
PIVOT_DRX-B取付け
PIVOT_DRX-Bを取付け
2024年2月3日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)
初回の車検も終わったので念願のブーストメーターを取り付けました。 ブーストと同時に水温や吸気温度などを表示させることができて大満足です。 OBD接続で配線はAピーラー内を通してすっきり仕上げることがで
2023年10月29日 [パーツレビュー] ojirowashiさん -
ブーストメーター取付け
PivotのDRX-Bというブースト計を付けます。OBDに付けるだけでセンサー要らず。
2022年10月11日 [整備手帳] てつにいさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)
水温警告灯・ブースト警告灯しかないワークス(HA36)にやっとこメータを取付けることができました。🌝OBDⅡ接続なので、取付もAピラーカバーを外すだけで、超ぉぉ簡単。特に、水温はアッパーホースを切断
2022年10月7日 [パーツレビュー] かず36Worksさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)
レーダーを撤去しOBD端子が空いたので、入れ替えにブースト計をつないでみました。DRX-Bは、OBD直接接続でユニットが不要なのが魅力です。常時接続での待機電力について、事前にメーカーさんへ確認したと
2022年9月19日 [パーツレビュー] Muttanさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B)
久しぶりのPOLOいじりは、2021年秋に発売されたばかりのブースト計です。タービン交換してサブコンで緻密にエンジン出力を制御する訳でもなく、正圧にならないように気を付けながら燃費を気にして走る訳でも
2022年4月3日 [パーツレビュー] BB-NE2さん