#DRX-Tのハッシュタグ
#DRX-T の記事
-
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
ヴェゼルをはじめインテもスイスポもストリームも追加タコメーターを付けてまして娘の車といえど回転計欲しくて我慢出来ずに…とは言えやはり娘の車なんでおとなしく一つだけOBDから回転メインサブで水温等データ
2025年6月12日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
見やすいタコメーターが欲しかった。OBDコネクターで簡単接続。デジタル表示部分には、水温・吸気温・スピード・電圧の中から1つを選んで(ボタンで簡単切り替え)表示可能。(近々、エンラージ商事の「ドアロッ
2025年6月7日 [パーツレビュー] wingaceさん -
PIVOT ( ピボット ) タコメーター DRX-T取付
エンジン主体のスポーツハイブリッドを名乗るわりにまともなタコメーターが付いていないグレイスハイブリッドに「PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター DRX-
2025年5月2日 [整備手帳] scfhoさん -
PIVOT ( ピボット ) タコメーター DRX-T
OBD2接続の「PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター DRX-T」(約84.6円/g)です。指針表示:エンジン回転数 0~9000rpmデジタル表示:水
2025年5月2日 [パーツレビュー] scfhoさん -
PIVOT DRX-T
タコメーターが欲しかった訳ではなく、吸気温度が知りたくてOBD接続のピボットさんの多機能メーターを選択しました。OBDにつないでも特にトラブルはありません。タコメーターも視線移動しなくても確認出来るの
2024年11月20日 [パーツレビュー] frea0360424さん -
タコメーター取付。
自分の車として5代目が、初めてタコメーターの無いエブリィ。やっぱりタコメーターや水温計が欲しいということで後付けすることにしました。
2024年10月13日 [整備手帳] PONX2さん -
追加メーター取り付け (PIVOT DRXーT)
インパネ上にメーターを用意します。
2024年4月4日 [整備手帳] (た・ω・け)さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
OBD接続で簡単取り付け。カスタムでは無いので、タコメーターはありません。ターボ車なのでブーストメーターも追加したかったのですが、費用の都合でタコメーターのみにしました。取り付けた事により、回転数が把
2024年4月4日 [パーツレビュー] (た・ω・け)さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
レスポンスも良く、見やすくて良いですね😊少し高いけど信頼できるメーカーなので、これにしました。取付けもOBDに繋ぐだけ(OBDコネクターに繋げていると車検に通らないと聞いたので、車検の時は外します)
2023年11月26日 [パーツレビュー] たくぞー50さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
OBDコネクターにコード1本で接続出来るので簡単です🙂指針表示 → タコメーターデジタル表示 → 水温・吸気温・スピード・電圧を表示出来ます。レスポンスも純正タコメーターと同等ですね😀対応車種にイ
2023年10月1日 [パーツレビュー] ロチ@GP3さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
アナログ、針が動くのが良き👍OBD2に接続の簡単配線OBD2 分岐 ケーブルを使用しましたが動作は問題なしでした。PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター
2023年8月7日 [パーツレビュー] BIG-SEAさん -
【DG】pivot DRX-T取り付け
DUAL GAUGE RS タコメーターですOBD接続のみアナログでタコ、デジタルで水温、吸気温、速度、電圧が一つのみボタン切り替えで表示出来ます
2023年3月5日 [整備手帳] ケイすけさん -
タコメーターが付いていないのがずっと気になっていて、ついに“PIVOT DUAL GAUGE RS DRX-T”をAピラーに装着しました。デジタル表示がもうひとつできるのもいいですね。
ターボ車にはブースト計“DRX-B”もおすすめの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ エブリイの追加メーター取り付けをコクピット嵯峨野のレポートでご紹介し
2022年10月9日 [ブログ] cockpitさん -
Pivot タコメーター【DUAL GAUGE RS:60φ】取付けました
先月発売の新商品のタコメーターを取り付けてやりました。今回はピラーやインパネではなく、オリジナルのメーターに被せる形で取付けましたが、視認性はナカナカ良いカンジです♪
2021年11月5日 [整備手帳] BXaXrXoXN(ばろん)さん