#DRY-WiFi40cのハッシュタグ
#DRY-WiFi40c の記事
-
YUPITERU DRY-WiFi40c
ユピテル DRY-WiFi40c300万画素、最大記録画角 137°、バッテリー内蔵Wifi機能を売りにしたかなり小型のドラレコ。備えあれの装備なので2015年に購入。とにかく本体は小さいに越したこと
2024年9月8日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
YUPITERU DRY-WiFi40c
今回とうとうドライブカメラを装着しました。取付理由は、ココ最近のドライブカメラ本体が、小型になったのとWiFi搭載で、iPhoneアプリで、録画した、映像を見れたり保存できたりもします。また、GPSも
2019年2月22日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
ドライブレコーダーの修理完了!(^^)!
ユピテルのドライブレコーダー(DRY-WiFi40c) を修理致しました。このドライブレコーダーは、2015年の6月に取り付けて使用していた物ですが…ユピテル DRY-WiFi40c の取り付け(^_
2018年10月4日 [ブログ] biwanoahさん -
YUPITERU WD300
先週の日曜日に今まで使っていた、ユピテルのDRY-Wifi40Cが壊れてしまったので、急遽買い替える事になりました。色々検討した結果、Web専用モデルのこちらを購入しました!自分の中で、MUSTな機能
2018年6月7日 [パーツレビュー] FLHさん -
リアにドライブレコーダー取り付け
フロントのドラレコ交換で余ったDRY-WiFi40cをリアに取り付けました。リアガラスには濃色のフィルムを貼っていますので両面テープでのガラス面への装着を避けて,車体側の天井内装材の隙間にエーモンの金
2018年3月25日 [ブログ] まほろばさん -
熟成ドライブレコーダー取付(笑)
以前、レー探とセットでユピテルから格安購入、放置(笑)していたものの取付です。燻製肉の下ごしらえじゃあるまいし、半年近くそのままでした。
2017年5月11日 [整備手帳] Ma-Saさん -
YUPITERU DRY-WiFi40c
万が一の際に活躍してもらいます。小型でwifi&GPS搭載が決め手です。本当は運転席側に取り付けたかったのですが、クロセラが邪魔だったので助手席側に装着しました。
2017年5月6日 [パーツレビュー] ロンメルさん -
YUPITERU DRY-WiFi40c 取付。
後方ドライブレコーダー取付。取り敢えず、リアワイパー可動範囲内に本体が収まるよう取付完了です。ラッゲージルーム車両屋根側の、黒いパネルをパキパキと外します。次にリア後ろ側の室内パネルの3つのクリップを
2017年3月30日 [整備手帳] プリウス1年坊さん -
YUPITERU DRY-WiFi40c
My Yupiteru会員向け期間限定タイムセール!新年度直前限定!カー用品まるごと導入・買い替え応援セールドライブレコーダー + レーダー探知機 セット「DRY-WiFi40c」&「GWR93sd」
2017年2月23日 [パーツレビュー] U-輔さん -
Yupiteru DRY-WiFi40c
SUPER CAT GWR93sd とセットでMy Yupiteruから購入(購入金額は込みでポイント使用後)初のドラレコなのでなんとも評価はし難いが、低価格帯にありがちの問題点はそれなりに解決さ
2016年12月17日 [パーツレビュー] Ma-Saさん -
ドラレコ移植
引き続き「DRY-WiFi40c」前車から移植しました。分離式のアンテナがややNGですが,性能的に満足しています。
2016年4月24日 [ブログ] まほろばさん -
☆ YUPITERU DRY-WiFi40c ☆
ドライブレコーダーが発売された頃は、商品自体の大きさも大きく運転する上で非常に邪魔な商品だと思ってました。カメラの性能が低かった事もあり、動画の画質は荒かった為、証拠能力が低かったのも確かの様です。今
2015年9月16日 [パーツレビュー] ☆ たっくん ☆さん -
ドライブレコーダー比較
5月末に安くオクで落札したので、中国製から台湾製Transcend DrivePro 200 TS16GDP200-Jに入れ替えてみた。yupiteruのミラータイプのDRY-FH220Mとの比較。D
2015年8月5日 [ブログ] スッギーさん -
ドライブレコーダー導入
以前からドライブレコーダー欲しいなぁ〜っとずっと思っていたのですが、面倒臭くて伸ばし伸ばしになってました。ヒューズボックスから電源とって内張り剥がして配線隠して綺麗に、どうせなら前も後ろも。しかし、こ
2015年7月27日 [ブログ] スカシマシッツさん -
YUPITERU DRY-WiFi40c
【総評】初めてドラレコを取り付けましたが、特に不具合もなく、期待通りの商品です。耐久性がまだ分からないので、☆-1です。【満足している点】録画した映像をWi-Fiでスマホに送れてすぐに確認できたり、保
2015年7月20日 [パーツレビュー] マット@CX-3さん -
ポチッたブツの取り付け!
今日はポチッたブツを朝から取り付けました~ブツはこれ↓です♪ユピテルのドライブレコーダーDRY-WiFi40cです。電源は予めディーラーの担当さんに図面で教えてもらいました。助手席側足元ヒューズボック
2015年7月19日 [ブログ] マット@CX-3さん -
ドライブレコーダー・DRY-WiFi40c取付
万が一の場合に備えて、ドライブレコーダーを設置。機種はHD録画・GPS記録でコスト的にもお安いユピテルのDRY-WiFi40cを選択。
2015年7月11日 [整備手帳] hirokamaさん -
YUPITERU DRY-WiFi40c
【総評】既に事故っているので時すでに遅しかもですが、今更ながら導入安くて多機能だったのでこの機種にしました。【満足している点】・携帯から操作できること・画質が良いこと【不満な点】・GPSの出っ張りがダ
2015年6月29日 [パーツレビュー] ttm@FL4さん -
ドライブレコーダー交換
前車C250クーペから載せ替えた「DRY-FH200」この度,「DRY-WiFi40C」に交換しました。去年発売モデルで,すでに後継機も発売されていましたが,画質アップならこれで十分と判断して,ポチッ
2015年6月29日 [ブログ] まほろばさん -
ドライブレコーダー取り付け
ドライブレコーダー YUPITERU DRY-WiFi40cを取り付けました。
2015年6月27日 [整備手帳] ttm@FL4さん