#DUALXのハッシュタグ
#DUALX の記事
-
CAR MATE / カーメイト GXB260N 6000k
10年以上使用したリバテックの純正交換用6000kからの交換です。色味はHIDの中ではかなり白い方だと思います。スイフトはD2Sタイプなので付属工具でシェードを取り外す必要があります。カットラインもち
2023年4月17日 [パーツレビュー] すいぽっぽさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA H.I.D. DUALX パーフェクトスカイ 6000K D4R/Sバーナー GXB960
LEDヘッドライトを装着していましたが、諸事情によりHIDバルブに戻しました。以前オプミで購入したモノがようやく日の目を見ることが出来ました。6000kの2950lmと明るさもなかなかのものです。あと
2022年2月20日 [パーツレビュー] sumoTHSさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA デュアルクス クールスカイ 6700K D2R/S / GX267
※作業日:2020/9/12「なんかヘッドライトが暗いなー」と思いつつ密林を探検している時に¥6,032(税込)という破格値で出ていたので勢いでポチって交換したもの。交換方法などは、関連記事の整備手帳
2021年9月5日 [パーツレビュー] クロでぃ@INSIGHTさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA DUALX クールスカイ 6700K GXB267
2020.4.22 購入2020.5.8 交換アコードで使って気に入っていた為購入。当時は6000Kのを使っていましたが、個人的に純白より少し蒼みがかっているのが好みなので今回は6700Kのをチョ
2021年4月27日 [パーツレビュー] クニ @用賀さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA デュアルクス 6000K D2R/S GXB260N
ヘッドライトリコールにより純正バルブに戻ったので再度交換です。リコール前はIPFを使用していましたがフォレスタからの引継ぎで使用年数もかなり経過していたので新しいバルブに入れ替えました。色温度上げると
2020年11月14日 [パーツレビュー] 青海苔@BRGさん -
CAR MATE / カーメイト DUALX パーフェクトスカイ 6000K GXB960
以前から、DUALXシリーズ愛用者でしたが、fcl製のポン付けHID55Wの誘惑(?)に負けて、2年ほど使っていました。最近になって、片側のバルブが点灯しなくなるようになってきたので、DUALXに戻し
2020年9月13日 [パーツレビュー] が ろさん -
CAR MATE GIGA(カーメイト ギガ) DUALX2(デュアルクス2)6700K
ポジションの色に合わせて購入を検討していた所、知り合いが新品で買ったけど色味が好みじゃない、、、という事で安く譲ってもらいました。明るさも色合いもバッチリ好みに合いました。雨の日も問題ありません。画像
2019年7月26日 [パーツレビュー] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
GXB935 デュアルクス レインクリア D4R/Sバーナー
流行りのホワイトの中、実用性重視のあえてハロゲン色です。
2018年12月23日 [整備手帳] TNTNGUNさん -
CARMATE カーメイト GIGA H.I.D. DUALX パーフェクトスカイ 6000K
またまたヘッドライトバーナーを交換しました。何となく良い感じします。値段も良かったですが。色的には点灯して薄い紫色から白っぽくなっていきます。しばらくはこのバーナーで様子見です。これが駄目なら純正に近
2017年6月5日 [パーツレビュー] condor111さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA DUALXパーフェクトスカイ6000K D2R/S GXB260
純正が暗く感じてきたので購入。あまり青すぎると逆に見づらくなるということなので5000Kくらいがいいかなぁと思ったのですが、6000K~しかなかったのでこれを購入。まだ取り付けていないので、感想はまた
2017年5月7日 [パーツレビュー] お山のからすさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GX267 デュアルクス クールスカイ 6700K D2R/S
LEDフォグ交換に合わせて交換しました。純正バラストの6700Kということで、50Wの12000Kを付けていた以前よりは明るさや青みが無くなりましたが、パッケージにもある通り純正交換にしては明るいと思
2017年4月16日 [パーツレビュー] Puppyさん -
CARMATE DUALX プレミアムスカイ6500K GX265交換
HIDの純正交換用にチョイスしたのはCARMATE DUALX プレミアムスカイ6500K GX265SABで通常店頭価格\34,800-を\3,480-引きで\31,320-で購入。
2017年4月3日 [整備手帳] てつおざさん -
CAR MATE(カーメイト) GIGA デュアルクス プレミアムスカイ 6500K D2R/D2S
純正でH.I.D.ヘッドランプにD2R・D2Sバルブが装着されている自動車用のGIGAオリジナル高性能交換バルブ。デュアルクスシリーズは、大径アウターガラス管による二重管構造と特殊希土類金属を使用した
2017年4月3日 [パーツレビュー] てつおざさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA H.I.D パーフェクトスカイ6000k 3300lm GXB260
純正のHID 4400k 3300ルーメンでは少し白さに問題があったので6000k 3300ルーメンの純正交換バーナーに交換しました。CARMATEDUALX パーフェクトスカイ6000k純正と同等の
2017年2月16日 [パーツレビュー] takashi44さん -
オレンジ号 純正HID&ポジション球の高ケルビン仕様に
オレンジ号スモールランプはT10の豆電球で色も電球色です。実に情けない・・・最初からLEDにしておいてくれたら良いのにね。
2017年2月16日 [整備手帳] takashi44さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA デュアルクス パーフェクトスカイ 6000K D2R・D2S / GXB260
【総評】ヘッドライトに合わせて光り物を揃えたが、高ケルビンにしたくなり、購入。ファッションです。オサレパーツ。ケルビンを上げることによって光量は相対的に低下してしまう。という法則があるそうなので、その
2016年12月10日 [パーツレビュー] AKT-RE:NESISさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA デュアルクス パーフェクトスカイ 6000K D2R/S / GXB260
【総評】値段は少し高めだが、確かに明るい☆【満足している点】見やすい6000Kで3300lmなところ【不満な点】値段、かなホンダDにて取り付け2014.7.28 より
2015年9月4日 [パーツレビュー] クニ @用賀さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA デュアルクス パーフェクトスカイ 6000K D4R/S / GXB960
【総評】若干青味がかった感じですが、見難くはないですね。【満足している点】純正のダボッとした色から、引き締まった色になりました。3年保証、国内製というところが、選んだ決め手です。【不満な点】フォグLE
2015年5月18日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
㈱カーメイト GIGA H.I.D. DUALX パーフェクトスカイ 6000K
黄ばんだレンズと相まって遠目にハロゲン色なヘッドライトを何とかしたくバルブを交換してみました。おそらく無交換の純正との比較ですが3300lmの光束も手伝って明るさにおいては満足です。また6000Kの色
2015年3月5日 [パーツレビュー] み一くんさん -
純正HID交換
今回取付けるのはコチラ。GIGAのDUALXパーフェクトスカイです(^^)やはりライト部分は大事なので、安心のジャパンクオリティです(。・▽・。)前車のFUGAでも活躍してくれた品です♪
2014年9月23日 [整備手帳] 《みずき》さん