#Duraxのハッシュタグ
#Durax の記事
-
Durax アルミレーシングナット
モノトーンでカスタムしてますがワンポイントでゴールドのナットを入れてみました。
2025年8月14日 [パーツレビュー] #ホッシーさん -
Durax レーシングナット 20P ゴールド M12 P1.5
Durax レーシングナット 20P ゴールド M12 P1.5です😁鍛造アルミにアルマイト仕上げがツヤ感が抜群です🎵ホイールナットの軽量化だけではなく、純正ナットをこのホイールナットに替えるだ
2025年4月14日 [パーツレビュー] ねこじさん -
Durax アルミ鍛造袋ナット
ワイトレと同じDuraxブランドのカラーナットです。ワイトレのハブボルトが純正ハブボルトより長めでしたので、純正ナットより少し長めの34mm、色は黒にしました😃ロックナット、アダプター付き。アルミ鍛
2025年4月1日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
Durax M12×P1.5 袋ショートタイプ ロックナット付き レッド
ホイールナットのレッドが欲しくて購入しました。アルミのナットは軽いですね😊
2025年3月29日 [パーツレビュー] TenHaohさん -
カラーナットに交換
ワイトレとお揃いのブランドです。とても軽いですね♪
2025年2月16日 [整備手帳] Dyuunさん -
純正ホイール黒艶有塗装
シルバーだった純正ホイールを黒艶有に塗装しました!シルバーもお上品でスキッとしてカッコいいけど、黒もワイルドにスポーティーでいいですね♪
2025年2月14日 [整備手帳] ふぎさん -
Durax レーシングナット
未使用凄く安いけど、大丈夫か?RAYSより重い気がする?
2025年1月29日 [パーツレビュー] まあ。@318さん -
デュレックス アルミレーシングナット 34mm チタン M12 x1.25 袋タイプ
前の愛車e-12ノートからの移植パーツ。材質はチタンではありません。チタンカラー(ガンメタに見えます)重さは1個21グラムe-13ノートAUTECHの専用アルミホイールに取り付けると穴からは少しはみ出
2025年1月13日 [パーツレビュー] ババロンさん -
Durax RACING HOOK (可倒式アルミ牽引フック)
万が一、脱輪や悪路でスタックしてしまった時に牽引できるように、可倒式の牽引フックを取り付けました。嘘です。付けてみたかっただけです。軽く調べた感じでは、色々条件はあるものの、車両の全長 + 3cm 以
2025年1月5日 [パーツレビュー] プータロさん -
XRAY ワイドトレッドスペーサー
車高調いれてキャンパーをフロント2.7°とリヤを1.5°にしたらタイヤがちょっと。。。アレなもんで。。。Durax ワイドトレッドスペーサー ワイトレ スペーサー 20mm (リヤ用)と15mm(フロ
2024年11月19日 [パーツレビュー] ありちゃん71さん -
DURAX アルミナット(ピンク)M12 P1.5
調子にのって買ってしまいました。おっさん乗車でピンクナット!お恥ずかしい。テーパー座のナットです。他社純正ホイールを履かせます。ホンダナットだと危険なためナットを購入しました。どうせ買うならと思い、貫
2024年8月8日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
DURAX ワイドトレッドスペーサー 30mm
デカい!分厚い!なんかスゲェ!ノートサイズがお手頃価格で転がってたので買っちゃいました笑分厚いワイトレですが、思ってたよりも重くなかったですね。しかし、ハブボルトが長かった。手持ちのナットでは締め付け
2024年7月30日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
ホイールナット交換😁
タイヤ交換のついでに、ホイールナットなんて購入してみました。Amazonでこちら【色選択】デュラックス(Durax) 軽量 アルミホイールナット レーシングナット M12 P1.25 貫通ナット ロン
2024年7月14日 [ブログ] いのくんですさん -
Durax ワイドトレッドスペーサー 15mm
フロントが25mmでは見た目がヤンチャなので大人しくするためにリヤ側と同じ15mmへの変更するために購入。PCD100P1.5mm厚み15mm黒型番B08AA
2024年7月13日 [パーツレビュー] nob@さん -
Durax レーシングナット
アルミホイールナットM12-1.5レッドスパイクキャップ付きとりあえず前車に使ってたのを付けてて、色褪せてるので新たに購入。スパイクキャップ付いてるけど付けないかな。だったらキャップ無し買えって!ww
2024年7月10日 [パーツレビュー] d700さん -
Durax 鍛造アルミ ホイールナット
アルミ鍛造レーシングナット表面アルマイト仕様ローレット加工60°テーパー座面40mm×M12×P1.5
2024年5月20日 [パーツレビュー] ぷんちさん -
Durax ワイドトレッドスペーサー
友に ススメられ 初めてワイトレ を入れてみました^ ^25mmを装着
2024年4月15日 [パーツレビュー] プラドManさん -
DURAX ホイールスペーサー10mm加工品
DIGICAMの10mmワイトレ用ハブリングとDURAXの10mmスペーサーの加工品です。リアハブボルトを10mmロングにしたので何かいいスペーサーないかしらと試したりしたんです。色々試したんですが、
2024年4月14日 [パーツレビュー] さわたんさん -
Durax Durax ワイドトレッドスペーサー
フロント用に購入しました。15mm PCD100 4H M12×P1.25 2枚セット精度も良さそうです。黒を購入しましたが色の種類もいくつかあるようです。ホイール裏に逃げの穴が無いタイプのホイールに
2024年4月13日 [パーツレビュー] るい_ha97sさん -
Durax ワイドハブスペーサー 15mm
フロントフェンダーからタイヤの隙間が気になったので、スペーサーを取り付けました。 タイヤの接地面が外側に広がった制かテコの原理で力点が外側に変わった為、フロントショックが柔らかく成った感じがします。
2024年4月7日 [パーツレビュー] Mr-Xさん