#DWS06PLUSのハッシュタグ
#DWS06PLUS の記事
-
BBS RG-R RG719 & Continental ExtremeContact™ DWS06
・BBS RG-R RG719 & Continental ExtremeContact™ DWS06 PLUS(39428km)https://minkara.carview.co.jp/useri
2025年5月17日 [整備手帳] Uekenさん -
BBS RG-R RG719 & Continental ExtremeContact™ DWS06 PLUS(39428km)
西三河自動車検査登録事務所でのE84 X1 の名義変更と並行して冬タイヤ→夏タイヤへ換装すべくランドマーク西尾さんにてBBS RG719 へ組み換えを実施しました5/5に、ランフラットタイヤのクラック
2025年5月17日 [ブログ] Uekenさん -
Continental Continental Extreme Contact DWS06 PLUS 225/40R19
【再レビュー】(2025/05/01)自分自身が、タイヤに慣れてきたような気がします。空気圧については、高めに設定していましたが、現在は、マニュアル通りのミニマムです。ショックの経年劣化の状態は分かり
2025年5月1日 [パーツレビュー] hiroasanさん -
タイヤ交換
さすがにタイヤ表面の固さが目立ってきたのでタイヤを新調しました。この辺りは雪が降ることはほとんどないし、降ったら外出しなければ良いだけなのですが、外出中に降られると帰りが困るので雪に強いと言われている
2024年12月22日 [ブログ] たがCさん -
家族のためのタイヤ交換
先日タイヤ交換をお願いしました。岸和田市のタイヤ市場さんに持ち込みで依頼です。サバサバ系のいかにも職人さんがしているお店ですが、手際の良さと丁寧さが異常です❗️1人での作業のはずなのに、40分で終わら
2024年12月20日 [整備手帳] めしざわさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
ファルケンのFK510を使用していましたが、BNレガシィで約1万キロ、SKフォレスターで約2万キロ使用し、さすがに溝が無くなってきたので交換しました。今回選択したのはContinental Extre
2024年12月20日 [パーツレビュー] めしざわさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
235/40R19そこまで車高を下げている訳ではないので純正外径の近似値になるように40扁平です。正直あまりパターンは好きではないのでマイナス⭐️オールシーズンタイヤなだけあってウェットも安心。DWS
2024年8月11日 [パーツレビュー] yuzy8000さん -
息子号はタイヤ交換
息子の2.0R-Lineは走行4万kmを超え、そろそろ寿命が来てるのでタイヤ交換をしました。純正はPIRELLI P7だったのですが、「何にする?」と聞いたら「こだわりないから安いのでいい」と。とは言
2024年8月3日 [整備手帳] Bahtzさん -
Continental Continental Extreme Contact DWS06 PLUS 225/40R19
DWS06 PLUS 225/40R19 にインチアップしました。履き替えた初感は、ちょっとだけノイズが出たかなぁくらいで、そのほかは、至って普通。普通って、割と良くて、いい意味で尖ってない意識しなく
2024年7月29日 [パーツレビュー] hiroasanさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
【総評】ドイツメーカー製オールラウンドスポーティタイヤ進化版【満足している点】・特殊なトレッドデザイン・価格が安め・純正ADVANdbより柔らかい乗り心地・一応オールシーズンタイヤである・TreadW
2024年3月9日 [パーツレビュー] KazuGTさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
6年経過30,000km走行の純正ピレリランフラットとの比較しか出来ませんが、ハンドリングがとにかく軽くなりました。ロードノイズは期待したほどは静かにならないものの以前よりは快適に。高速道路の走行安定
2024年1月21日 [パーツレビュー] ryokuenさん -
リア夏タイヤ新調と履き替え
いつも利用している信頼できるショップまでは少し距離があるのと、残念ながら工賃がアップしてしまったのとで別のショップをいろいろと探して…今回こちらのショップ『AUTO CREATION』を利用してみた。
2023年5月14日 [整備手帳] ジェントル・ドライヴさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
前タイヤがバーストしましたのでコンチネンタルのExtremeContact DWS06 PLUSに交換しました。日本国内ではサマータイヤでの販売ですがメーカーのホームページではオールシーズンタイヤで検
2023年4月28日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
225/45R19 92W初コンチネンタル!先日の足廻りの交換時にタイヤも来年の車検時は交換ですねぇと言われてて、サイドにもヒビが多数あるから自分もそろそろかなぁと思っていた時、嫁に「4月にタイヤ値上
2023年3月29日 [パーツレビュー] みやび@SH36Wさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
昨年後輪がパンクして積載車の世話になり、すぐに替えられる銘柄として当タイヤに1本だけ交換。年が明けて1月中旬に反対の後輪がパンクして再び積載車に。晴れて後輪2本の銘柄が揃ったところで前輪2本もこの銘柄
2023年2月19日 [パーツレビュー] Mitz_E350さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 215/40ZR18
前車で使っていたホイールに何を履かそうか考えた末にコチラをチョイス。スタッドレスを履かせるほど積雪する地域でもないですがお出掛け先で急な天候変化でもある程度は対応出来そうなのでオールシーズンタイヤに。
2022年12月29日 [パーツレビュー] toshi-zouさん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18
オールシーズンタイヤ ミシュランCrossClimate+からの履き替えです😊スポーツタイヤとの記載もありますが、M+S表記もあるタイヤです。コスパが良いという噂ですので、履いてみました。Tredw
2022年11月13日 [パーツレビュー] Amatie Andrettieさん -
Continental エクストリームコンタクトDWS06プラス 245/35ZR19
2年前から履いていてそろそろ夏バテお疲れ気味のエクストリームコンタクトDWS06。外気温がこれだけ高いと路面温度はかなりの高温に!ドライバー同様タイヤもきっと熱ダレしていますよね。距離を走り経年劣化し
2022年10月18日 [パーツレビュー] km8735さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 245/40ZR18
まずはタイヤ交換から。付いてたタイヤは2017年製でひび割れきていた。選んだタイヤはコンチネンタルDWS06+ 245/40R18。コンチネンタルは3セット目にて信頼あり。慣らし走りの中大雨に降られた
2022年10月1日 [パーツレビュー] まつきゃん。さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 245/40ZR18
ポテンザS007からの履き替えです。高性能タイヤは宝の持ち腐れなので、以前から気になっていたコスパ最強のこれにしました。ポテンザのほぼ半額です。まだ街乗りだけですが、静かでハンドルが軽くなった印象です
2022年9月29日 [パーツレビュー] !すすすさん