#DEFENDERのハッシュタグ
#DEFENDER の記事
-
ブレーキキャリパー塗装
外観を少し派手にしたくブレーキキャリパーを塗装しました。
2025年7月29日 [整備手帳] gen26643さん -
ディフェンダー 完成 連絡
5月25日に契約したディフェンダー6月6日に 製造が始まったと連絡が来て本日7月11日前回は夜10時過ぎのメールでしたが、今回は朝8時過ぎ車両が完成したとのメールトランプ関税の関係もあり、アメリカ向け
2025年7月12日 [ブログ] ボアソルテさん -
AutoTech Park 折りたたみ式サンシェード
DEFENDER専用設計。純正ドラレコ装着車にもぴったりフィットします。お手頃な薄手タイプとは異なり、厚手の断熱材を採用。両面とも素材をしっかり使っているため、駐車中の暑さ対策に大活躍します。猛暑の夏
2025年6月30日 [パーツレビュー] C-VISIONさん -
ミニ ミニ ディフェンダー 納車されました
納車されるのが待ち遠しいですがやはり手を出してしまいました。ひとまず1/18サイズと1/32サイズをゲットヘッドライト テールライトも点灯クラクションや変な?エンジン音も出ます低価格ながら中々のクオリ
2025年6月25日 [ブログ] ボアソルテさん -
トランスファーギアボックスからのオイル漏れ
下回り洗浄した後にしばらく走ったらやはりオイル漏れしてました。うーむどうしたものか。。
2025年6月18日 [整備手帳] FUJI_apjさん -
1000km走行しての所感
DEFENDERが納車されてから約2ヶ月、やっとODDが1000kmを超えました。施工に出したり旅行に行ったり入院したりw、で意外と乗れて無かったなぁ…それでも乗る度にとても満足して良い車だなぁと思っ
2025年6月15日 [ブログ] terrasonさん -
Windows Defenderのフルスキャン:パソコンのうなり声を静める魔法
📍突然うなりだすパソコンPCをアップグレードして一週間、フォトの整理をしていると突然PCがうなりだしました。壊れたのか はたまたランサムウェアの攻撃か?タスクマネージャーで見るとCPU使用率は100
2025年6月13日 [ブログ] ISEKAIさん -
iid. ホイールスペーサー SHAシリーズ
純正22インチホイールをオプションで選択しましたが、少しタイヤが内側に入っている(特にリアタイヤ)のが気になりましたので、まずはお手頃価格なスペーサーを装着致しました。取付サイズはF15mm、R25m
2025年6月10日 [パーツレビュー] gen26643さん -
エンジン切ってもECOモードを維持する設定
ECOモードで走行し、そのまま停車してエンジンを切った場合、次回の始動時にはデフォルトのコンフォートモードに戻ってしまいます。が。CCFの設定を変更することでECOのままにしてくれるようになります。※
2025年6月9日 [整備手帳] ハイゼンベルクさん -
iiD ワイドトレッドスペーサー 25 & 30 mm
純正ホイールのデザインが気に入っているので、ホイールスペーサー(フロント25mm/リア30mm)を装着してみました。少し内側に入り気味だったタイヤが、狙い通りのツライチに仕上がって満足です。ハンドルの
2025年6月9日 [パーツレビュー] C-VISIONさん -
ランドローバー ディフェンダー 2026モデル 発表
ランドローバー ディフェンダーの2026モデルが正式発表!商談中だったため事前に、ディーラーからは連絡ありましたが外見はほとんど変更なく、ナビ画面の大型化は悩みましたが、納期も考えギリギリで2025モ
2025年6月7日 [ブログ] ボアソルテさん -
Hunters Prestige Reverse Light V4改造と取り付け
※ 去年の7月に作業した内容です。リバースライトV4のパーツレビューhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3276789/car/3322532/13034290/
2025年4月19日 [整備手帳] ハイゼンベルクさん -
Modulo / Honda Access N-VAN フードエンブレム 08F20-TXA-000
脱 商用っぽさの為、取り付けました。ランドローバー DEFENDERの子供みたいにしたくて(笑)ライトがそっくりなので、フロントリップガーニッシュと、このエンブレムで少しは近くなったかな・・・?赤ちゃ
2025年4月4日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
Kashimura KD-258 車用空気圧センサー
バルブキャップを変えようと思ってたタイミングでTPMSを購入。きっかけは以前もう一台の車がスローパンクチャーになり、ロープレッシャーワーニングで気付いものの、調べる限りDEFENDERについてないよう
2025年3月14日 [パーツレビュー] ヒタムさん -
70mai Dash Cam 4K A810
前車アウディQ3(F3)取付の純正ドラレコがあまりにも使い勝手が悪かったので純正は考えていませんでした。納車前にディーラーに持込サービスで取付けしていただきました。感謝!4K画像キレイです駐車監視で少
2025年3月4日 [パーツレビュー] ふかい うみさん -
お待ちかね
先週の連休最終日の夕方、8ヶ月待ったディフェンダーが届きましてディーラーさんにてジープと入れ替えです。3代乗り継いでかれこれ13年乗ったジープともお別れでセンチメンタルになったりして…今朝、少し走らせ
2025年3月2日 [ブログ] UROTANKEさん -
THREE HUNDRED THAB1046【カーボン ナンバープレート ブラケット 】
アバルトのカスタムパーツで有名なTHREE HUNDREDさんのナンバーブラケットです。前車イヴォークと同じように、マックガード製のナンバープレートロックを取り付けようとしましたが、まさかのブラケット
2025年2月11日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん -
URBAN AUTOMOTIVE DEFENDER HIGH POWER LIGHT BAR【アーバン ルーフライト/作業灯】
イギリスURBANのルーフライトです。このパーツ、嫁さんから、「ダサイやん!(は?)・意味あんの?(へ?)・必要なん?(ほ?)」と言われ続けて約2年、ようやく取付の許可が下りました(笑)【保安基準】「
2025年2月10日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん -
TREEY LAND リクライニングステー
後部座席のリクライニングに関して、TREEY LANDさんから強度も大丈夫そうな商品が出たので買ってみました。結論で言うと、耐久性、強度はまだ分からないものの、後部座席の快適性はかなりあがりました。ま
2024年12月4日 [パーツレビュー] ヒタムさん -
FeeBest Defender Front Undershield【フロントアンダーシールド】
純正パーツNoVPLEP0436アンダーシールドの中華製コピー品です。当初、車検時にDで純正品をオーダーしましたが取り付けにはすでに接着しているURBANのカナードとワイドアーチの接着の一部を取り外す
2024年12月4日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん