#Digicoreのハッシュタグ
#Digicore の記事
-
デジコアの操作性を改善してみる
Digicore808の音質には満足しているものの操作性には改善の余地ありってことで、小ワザをきかせて純正オーディオのような操作性を狙ってみました。取付はいつものショップで。まずデジコアの操作ですが、
2023年6月8日 [ブログ] なかるうさん -
Sonic Design DIGICORE 808
iになる前の808です。中古品を購入。設置には専用ソフトウェア(非売品)が必要なため、正規販売店での取付となります。ドアウーファーにSonicPlus THE CRESTを導入したことによりスピーカー
2014年10月9日 [パーツレビュー] なかるうさん -
Battle Without Honor or Humanity
布袋寅泰 2004年4月のアルバム「Electric Samurai」をクルマの中で全身で浴びるように聴いた一言感想を。1曲目の「Battle Without Honor or Humanity」なん
2014年10月6日 [ブログ] いいね?さん -
葉加瀬太郎 Etupirka
長野まで所要でひとっ走りしてきました。道中のお供は、葉加瀬太郎の「Etupirka」。特に際立ったのは2曲目の「シシリアンセレナーデ」。すばらしく再現してくれまして、楽曲の世界に引き込まれます。でも。
2014年9月23日 [ブログ] いいね?さん -
Sonic Design UNIT-N52R
Bewithを335に移植、評判のいいSonicDesignに変更。。エンクロってやっぱりすごい!
2013年6月11日 [パーツレビュー] しゅんきち_30なぅさん -
Sonic Design UNIT-N70R
Bewithを335に移植、評判のいいSonicDesignに変更。。エンクロってやっぱりすごい!
2013年6月11日 [パーツレビュー] しゅんきち_30なぅさん -
Sonic Design Digicore 808i
以前のBewithからのシステムアップを狙って装着。MM1と違って純正モニタに写せるのがステキ過ぎです。まさにオールインワンです
2013年6月11日 [パーツレビュー] しゅんきち_30なぅさん -
Sonic Design Digicore808i
従来のDigicore808のデジタルアンプ部と制御ソフトをバージョンUPしたものです。改良されたアンプは駆動力が上がり、Nシリーズのスピーカーをこれまで以上にしっかり鳴らしてくれます。高域の伸びや低
2012年4月23日 [パーツレビュー] ぱるふぁんさん -
SONICDESIGNから・・・
驚愕のコンポーネントがSONICDESIGNから発表されましたね。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■完全受注製作方式コンプリート・カーオーディオ「The Suit
2011年6月18日 [ブログ] キシテツさん -
超ド級システム
近頃、ソニックデザインがメルセデスの純正オーディオとして様々なシステムを搭載させていますが、お次はCLSだそうですね。以前CL550を視聴しましたが、個人的には微妙でした。高音質には間違いありませんが
2010年5月29日 [ブログ] キシテツさん -
ツィーターの向きは重要です
昨日は強行スケジュールでしたが、いつもお世話になっているショップへ出掛けました。何でもSonicDsignのデモカーが来るとのことなので、行かない訳にはいきません!お店に着くと、すぐに視聴できたのはR
2009年7月7日 [ブログ] キシテツさん