#DioZXのハッシュタグ
#DioZX の記事
-
ホンダ(純正) ステアリングシャフト及びステム
足回りセット価格←ストックしてそのうち切って貼って遊び用
2025年3月26日 [パーツレビュー] 高知家さん -
デイトナDAYTONA 強化ベルト
【用途】バイク用 Vベルト【適合車種】スーパーDIO-ZX (92-95) Gダッシュ(89) DJ1-RR(88)[SE50MSJ] DJ1-R[SE50MSH]【仕様1】ノーマルからチューニングモ
2025年3月21日 [パーツレビュー] 高知家さん -
Meliore ハイギア 15x42
汎用タイプの2次側ハイギアキットになります。 主にホンダのディオ系に装着可能です。【適合車種】 HONDA ・ライブDIO (AF34/AF35/AF48) ・スーパーディオ (AF27/AF28)
2025年3月21日 [パーツレビュー] 高知家さん -
ライブDioZX AF35 エンジンストール
エンジン暖気後、スロットルを回すとエンジンストール。暖気を5分位行っても同様。オートチョーク怪しすぎる。。。前回オートチョークオーバーホールから8年経過。https://minkara.carview
2024年5月2日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDioZX AF35 バッテリー補充電
バッテリーの補充電を行いました。
2023年11月24日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
WAKO‘S 2CTでまたも…
数年前に先輩から「うちだと雨ざらしになるし俺はカブがあるからお前これ持っとけ」と半ば強制的に押し付けられたDioZX。最近、暇を見つけては修理して乗れるようにしているところです。
2023年11月9日 [整備手帳] ひろちゃん(^^)さん -
6年経ちました
R1を手に入れて6年経ちました。2年で降りる予定だったのにまた車検取っちゃったしなぁ動かせるバイクこれしか無いしもう少し乗ろうかなぁとりあえずオイル交換して一年以上放置してるWR'sのバックステップも
2023年9月9日 [ブログ] つよ@橙王さん -
手放すか・・・
スポーツスターとKSRとDioZXを手放す予定なのだが、どこに出せば良いのだろうか?ヤフオク? フリマ? 個人売買? 買取屋?
2023年5月14日 [ブログ] つよ@橙王さん -
ライブDio ZX AF35 駆動まわり点検、清掃
クランクケース内を点検。画像は清掃後。。。ドライブベルトかすで真っ黒だった。ドライブベルトも純正に交換。以前、ケブラーのドライブベルトに交換したがぶちきれた経験から。今回も純正に。これで3回目の交換と
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 セルモーター オーバーホール
前回、セルモーターを点検したが、最近またエンジンの掛かりが悪くなってきた。そういえば、前回はオーバーホールと言いながら、ベアリングはそのままであったことが判明。今回はベアリングの交換を含めて作業を行う
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 ピニオンギア オーバーホール
セルモーターに続き、ピニオンギアのオーバーホールを実施。まず、動作を確認するとなんとなく、ギアの戻りが悪い程度で歯車が破損などはなかった。でも全体的にサビが目立つ。早速分解開始。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
Dio ZX AF35
昨年 足にケガして家から青空整備工場兼駐車場まで桃ディオ君で往復するようになって・・・デブの素息子さんも一緒に行くんですが 最近うるさいと言うので見てみたら・・・錆びた純正マフラーに穴が開いてます 笑
2022年10月12日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
鼻毛交換
やよい軒に行くと 必ずご飯200g×4 だしを味噌汁椀に2杯 お漬物多量毎日行ったら 3か月で12㎏落ちた体重が 速攻クイックで元に戻る・・・【どぉ~も僕です】台風一過になってない今日は 桃ディオ君の
2022年9月20日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
RACING SERVICE ZERO ZERO DUKE マフラー
ノーマルとあまり音が変わらず(多少変化はある)静かで、デイトナハイスピードプーリー ウェイトローラー9.0×3/7.5×3で、加速はとてつもなく遅いが、80キロまで速度が出た。ノーマルの場合は70キロ
2022年4月15日 [パーツレビュー] 素人弄りTさん -
DAYTONA(バイク) ユニバーサルショック L310mm
以前はyssのショックを付けていました。バネのプリロード調整はあったものの、純正と変わらず中身はなかったので、オイル式のこちらに交換しています。プリロード調整+オイル式で、ミニサーキット走行では安定し
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
KN企画 国産ドライブVベルト SSシリーズ
ZX純正互換タイプのドライブベルトということで、リフレッシュのために購入。まだ慣らし走行中なので、耐久性等は分かりませんが、ベルトは定期交換が必須なのであまり気にしません。気のせいかもしれませんが、巾
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
KN企画 ファイナルギアキット 1次側/40×13
ドライブベルトと同時交換したので、まだ慣らし走行中のため分かりませんが、ほんの少しハイギヤ化されるので、50ccにはちょうどいいと思います。最終減速比は、ZX純正は10.917157ですが、こちらは1
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
世知辛い旅
バイク命です !(^^)! なんてことは言いません。普通のバイク好きみたいに各カテゴリーの頂点が欲しいなんてこともないんです (^^;ただ2輪で動けばいいんです (^^♪カブでもH2でも何でも 乗って
2020年2月20日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
燃費記録
燃費悪くなった
2016年10月10日 [燃費記録] ノスケちゃんさん -
タイヤ交換 DURO 110/80-10
小さいおもちゃ(ライブディオZX)のタイヤ交換!気付くと溝のセンターがツルツルだったので前に試しにと買い置きして置いたタイヤに組み替えてみた、ノーマルサイズが90/90-10なんだけど今まで履いてたの
2016年10月2日 [ブログ] 僕ガクですさん