#Eスポのハッシュタグ
#Eスポ の記事
-
お、Eスポだ(^^)/
暑い(;´д`)と思ったら、Eスポ(スポラディックE層)が出てますね。クルマのFMラジオで、88MHzより上の周波数を聞いてみると、山梨あたりじゃ中国の放送局が聞こえますよf^_^;でもナニを言ってい
2011年6月28日 [ブログ] かんからかんさん -
144MHzで強力なEスポ
夜勤明け、帰宅後に6m(50MHz帯)で6エリア方面がひらけているのを確認49.75MHzのTV局映像信号もフルスケールで入感、久しぶりにバンド内が華やかにしばらくして2m(144MHz帯)で海外が入
2011年5月22日 [ブログ] 無線屋さん -
Eスポ発生中?
12時頃、千葉県の太平洋側で車のラジオでだけと、88.8Mhzで中国語放送が聞こえた。他にも89.5Mhzくらいでも中国語。メリットは完璧5。新しい局でも開局したのかと思ったが、ずーっと中国語だったの
2010年6月5日 [ブログ] 赤ろどすたさん -
西方面オープン中
異常伝播でTVの映像信号やら中国本土のFM局が入感。50MHzで韓国、九州が入感中。5W+ディスコーンANTじゃパイルに勝てん国内のアナログ放送1chと3chあたりで映像が乱れる可能性があります。
2009年5月16日 [ブログ] 無線屋さん -
スポラディクE層
スポラディクE層ってご存知ですか?毎年この時期、晴れた昼間の12時から15時くらいの間、ありえない長距離のFM放送を聴くことが出来ます。電離層にスポラディクE層という強力な電離層が発生します。この電離
2008年6月12日 [ブログ] まさきshogoさん -
異常伝搬発生かも
台湾?中国?のテレビの映像信号が受信できています。異常伝播発生中の予感遠方のFMラジオとか聞きたい人は今がチャンス(謎)
2008年6月1日 [ブログ] 無線屋さん