#E仕様のハッシュタグ
#E仕様 の記事
-
RAV4廉価グレードの足跡を辿る
その昔、1960年代までは自動車のグレード戦略は必要十分のスタンダードと豪華なデラックスの二種類しかなかった時代があった。1960年代以降、ユーザーニーズの発掘や収益改善を目的として様々なグレード体系
2021年9月28日 [ブログ] ノイマイヤーさん -
ワイパーブレード交換&アーム塗装
ブレードが錆びていたのと純正だったので、簡単な社外品に交換。前期は両方共450mmだったはずだけど、中後期は500mmと450mmになったので、実用性を考えて中後期ようの長さにしました。まぁ基本雨の日
2016年2月7日 [整備手帳] 黒 猫さん -
スープラ復活
こんばんは。9月の終わりにリミテッドの車検が切れて、前期ワインの車検取得に向け今度は頑張ろうかなと思っていたところ、突如自分の求めていたスープラが出てきました\(^o^)/前期、1Gツインターボ、E仕
2015年12月18日 [ブログ] 黒 猫さん -
TOYOTA 1G(中期型)デジタルメーター
まず、こんなことやる人他にもいるのかな??意味ないしね!(1つあるけど・・・)マイルメーターとかフルスケールメーターとかつける人はいるけどこんなことやるやつはwwポン付けするだけなら簡単に出来ますね。
2015年12月13日 [パーツレビュー] 黒 猫さん -
デジパネ交換 1J Limited→1G E仕様(中期型)
上が1J用のデジパネで、下が1G(中期)用のデジパネです。外見上の違いは油圧計があるかどうかです。電源を入れて点灯させてみると、ABS→ESC、イエローゾーンなし→あり、油量警告等あり→なし、玉切れ警
2015年12月13日 [整備手帳] 黒 猫さん