#E型のハッシュタグ
#E型 の記事
-
STIにサンルーフって必要なのかな…
【新車】スバル「WRX STI/S4」がマイナーチェンジ。S4の衝突被害軽減ブレーキの制御をアップデートレヴォーグと同様に、2018年4月27日、SUBARU「WRX STI/S4」の改良モデルが発表
2018年5月2日 [ブログ] ウッkeyさん -
スバル・レヴォーグ&WRXがE型に進化
E型の情報が少しずつ出ていますね。via:https://carview.yahoo.co.jp/前回が大がかりなMCでしたから、今回は殆ど改良は無いかな・・・と思いきや、そこそこ変更があるようですね
2018年4月12日 [ブログ] Ron Fさん -
先日契約した次期相棒はこの車に決めました♪♪
次にうちにやってくる新しい相棒は・・・FORESTER 2.0XT EyeSight(現行最終E型)です~♪ヽ(´▽`)/↓現行E型フォレスター。見慣れてますが、やっぱりカッコイイですなぁ♪今の私のラ
2018年4月7日 [ブログ] ティーズ☆さん -
工場をでたようです
東京スバルの営業から電話がありました。今日(2/6)、群馬の工場をでたそうです。陸送でディーラーに運ばれ、コーティングとDOPを少しつけ、前車から移植するパーツを取り付け、車検をとって納車です。今週末
2018年2月23日 [ブログ] おれんじれがさん -
スバル(純正) 後期型ヘッドライト
後期型ヘッドライト(フルLED)に交換。LEDのウインカーがかっこいい!!水平対向のピストンをイメージしたコの字も、前期型より強調され、よりスバルらしく。交換はバンパーの加工等もなく、ユニットごと素直
2017年10月1日 [パーツレビュー] izumo183さん -
PROXXON トルクスソケットセット
プロクソンはドイツの工具メーカーで質実剛健なハンドツールが多くラインナップされているメーカーです。この車に乗り始めた時にメンテナンスに必要な工具として購入したのがきっかけです。ヨーロッパ車ならではのト
2017年8月21日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
スバル 純正インタークーラー改。
一見、A型インタークーラーをバフ仕上げしただけのよくある仕様に見えるが、実は違う。以前、装着していたA型インタークーラーと見間違わんばかりの見た目に騙されそうだが、コレはB~D型に採用されていたインタ
2017年8月5日 [パーツレビュー] K-viviさん -
エクシーガ(E型~)LEDサイドターンランプ付きドアミラー 交換
エクシーガはE型(2012/7)からドアミラーの形状が変更になりました。エクシーガのガタイだと、ミラーサイズはこれくらいの大きさでないと・・・ さらに若返り?も兼ねて、E型初期頃にDOP設定が有った、
2017年5月2日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
スバル(純正) 後期型 メーターバイザー(赤ステッチ)
後期型パーツ流用第五弾、メーターバイザー(赤ステッチ)後期型BRZのS・GT用のメーターバイザーです。このパーツの流用といえば、tS用・PSP用のアルカンターラや後期86用のグランリュクスなどスエード
2017年4月2日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
バッタもん 10PC E型 スタート ルクス ソケット セット
安い(^_−)−☆E型トルクスソケットセットです。材質:クロムバナデューム合金1/4(6.3mm) E4、E5、E6、E7、E83/8(9.5mm) E10、E12、E14、E16、E18ソケット変換
2017年3月30日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
下調べ?!
今日E型フォレスターのカタログをいただいてきました♪カタログを見てみると、私のB型フォレと比べて色々リファインされてて、B型⇒E型への乗りかえもアリかな~とちょっと思っちゃいました。とりあえず先日初回
2017年3月29日 [ブログ] ティーズ☆さん -
トヨタ(純正) 後期型 86リアバンパー
後期型パーツ流用第二弾、86リアバンパー後期型86の形が変わったリアバンパーです。全体の形状とマフラー周りの造形がBRZと異なります。マフラーの下端と同じくらいまで覆うように変更されたのと、段差になっ
2017年3月24日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
トヨタ(純正) 後期型 リヤコンビネーションランプ
後期型パーツ流用第一弾、リヤコンビネーションランプトヨタで購入したのでトヨタ(純正)としました。BRZと共通です。これまでずっと純正のままきたので、ガラッと印象が変わりました(^^)bちょっとお高いで
2017年3月24日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
スバル(純正) 後期型 BRZヘッドランプ
後期型パーツ流用第三弾、BRZヘッドランプ後期BRZのフルLEDヘッドランプです。最近のスバル車風に変更されており、ホークアイが大型化され非点灯時も目立つデザインになりました。シャープな顔つきになり大
2017年3月24日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
フォレスターE型デビュー!
今回のマイナーチェンジの内容は、ほとんどグレードの整理といった感じですね。しかし、特別色がことごとく廃止されたX-BREAKに設定されたカラーアクセント仕様が微妙です。「そこにオレンジの配色?」とツッ
2017年3月13日 [ブログ] ふぁんたもさん -
新型乗ってきた
BRZに乗ってきた。って、いつも乗ってますやん?と、言われそうですが。新型の方ね(笑)毎年、ちょこちょこ改良されていますが、いわゆるビッグマイナーチェンジですか?気になったので試乗してきました。てか、
2017年1月18日 [ブログ] tomozinさん -
E型テール周り移植
毎度お馴染みじょるプレオ(D型リミii)何の気なしに何ちゃらオークションを徘徊していたら、程度上々のE型LSリミテッドのリアゲートが格安で出ていたのでポチッと…
2016年11月17日 [整備手帳] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
スバル(純正) E型LSLimitedリアゲート
THE!後期仕様( ^ω^ )後期仕様にする為に何ちゃらオークションにて購入
2016年11月17日 [パーツレビュー] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
E型インタークーラーに交換
やはりE型の方がレスポンスが良いので元に戻すことにしました。トルク重視型と言われているのは確かだと思います。その分、燃費が悪化しやすいので気を付けないと・・・
2016年10月27日 [整備手帳] sashibaさん -
E型OUTBACK2.5i S-style
代車として借りたE型の『OUTBACK2.5i S-style』です。顔つきは、A~C型の方が私は好きですネ。特にD型以降のアウトバック・グリルが好みに合いません。でも専用ボンネットのキャラクターライ
2016年9月26日 [フォトギャラリー] Truthさん