#E-CHIのハッシュタグ
#E-CHI の記事
-
東日本に於ける勁戦の改造部品の総本山…が陥落/E-CHI イーチオートパーツ 横浜鶴見
横濱か川崎に出向けば、南部線に乗り次いで立ち寄りしていた鶴見区矢向のイーチオートパーツが、今年1月に店舗営業を終え、注文分を売り切って廃業したようだ。店主の年齢や体調の関係か?改造スクーターブーム
2023年6月19日 [おすすめスポット] шоколад.ёхёさん -
台湾製 フォグランプトリム
台湾製 フォグランプトリムです。この部分だけをクローズして見ますと、非常に派手な印象を受けると思います。しかし、メッキモール等で飾っていらっしゃる方には、ほとんど違和感がなく装着できます。何故なら・・
2017年3月28日 [パーツレビュー] Nico Ponさん -
台湾製 カーボン ショートアンテナ
ショートアンテナです。ちゃんとカーボンしてます(^o^)P。エアバルブキャップ同様、きれいな加工になっております。良い具合にショート化されますので「ちびっこ」になります。Exeのヘリカルショートアンテ
2017年3月28日 [パーツレビュー] Nico Ponさん -
台湾製 カーボンエアバルブキャップ
E-CHIさんで、いただきました(^o^)P。ちょっと写真で毒を盛ってみます(笑)クオリティの高さがお分かりいただけますでしょうか?仕上がりは、とても美しいモノがあります。中心部はアルミ合金、表面はド
2017年3月28日 [パーツレビュー] Nico Ponさん -
ツメの甘くならないスカッフ取り付け (新旧比較・クリアランス検証つき)
スカッフプレートの貼り付けです。・・・ハッキリ言って、整備手帳に載せるまでもありません。そこで、おまけをいっぱいつけてみましょう(^^;)用意するものは、中性洗剤、シリコンオフ剤、および補強のための両
2017年3月28日 [整備手帳] Nico Ponさん -
台湾製 ブルーワイド ドアミラー with オレンジLED ウィンカーマーカー
台湾製ブルーワイドミラーです。ミラーごと付け替える方式で、フィルムを貼るタイプではありません。E-CHIにて購入。何といっても、「ブルー=防眩」かつ「ワイド(およそ1.5倍の視野・・・だとか)」という
2017年3月28日 [パーツレビュー] Nico Ponさん -
台湾製 新型スカッフプレート (BL用)
BL用スカッフプレートです。台湾製のものですが、以前のタイプが現地に無くなってしまったとのことで、今後はこのタイプが入荷するようです。乗り込む瞬間に、高級感を得られるという特典があります!そして奥に見
2017年3月28日 [パーツレビュー] Nico Ponさん -
温州製 メッキテールランプトリム
シルバー チョイ足し計画 その10チョイ足しというには大きいものですが…。台湾からパーツを直輸入している店舗、E-CHIさんに行き、購入しました。左右2パーツずつ分かれており、画像でも分かるように大き
2017年2月24日 [パーツレビュー] Gimletさん -
台湾パーツ ステンレススカッフプレート
シルバー チョイ足し計画 その11メッキテールランプトリムと同じく、台湾からパーツを直輸入している店舗、E-CHIさんに行き、購入しました。多くのみん友さんが装着しているようにステンレス製の光らない方
2017年2月24日 [パーツレビュー] Gimletさん -
E-CHI シャフト付シートダンパー
先代のシグナスにはKN企画のストローク式シートダンパーを付けましたが、角度調整にメットインナーボックスに穴開けまくりで結局跳ね上がることなく、ただのつっかえ棒でした…しかしこのスプリング式は優れもので
2015年2月5日 [パーツレビュー] バブルさん -
E-CHI・オートパーツ ステンレスメッシュ駆動系冷却ダクトフィルター
【総評】【満足している点】【不満な点】
2014年11月27日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
台湾製 LEDウィンカー付き ブルーワイドミラー
オレンジのウィンカーマーカーが付いたブルーワイドミラーです。みん友さんの間でも付けられてる方が多いですね。遅ればせながら私もE-CHIさんの通販で購入しました。LEDは「赤」と「橙」から選べますが、車
2013年5月27日 [パーツレビュー] タヌ尾さん -
ドアミラー 鏡面ユニット交換
ウィンカーマーカー付ブルーワイドミラーを純正ドアミラーと交換します。作業にあたりましては、UUさん・からあげ定食さんに色々とアドバイスを頂き、お二人の整備手帳を始めNico Ponさん・penta55
2013年5月27日 [整備手帳] タヌ尾さん -
イーチ オートパーツ/E-CHI autopars
BW'S125 や シグナス に特化したパーツ屋さん♪台湾からの輸入品が多数パーツの少ない車種には助かります♪♪e-chi.ocnk.net/home
2013年4月30日 [おすすめスポット] アリベ@太郎さん -
またまた E-CHI に行ってきたよ
今日は木曜日。なのにE-CHIに行ってきました(^o^)P。週間にのんきだょねwww・・・今を去ること3日前の月曜日。E-CHIの店長さんより連絡が入る「実は台湾より、新しい商品が入ってきたんです。そ
2012年1月20日 [ブログ] Nico Ponさん -
年末も濃厚オフ♪ E-CHI → おーくら家 → 辰巳第一PA
冬休み中にのんびりし過ぎたために一週間前のオフレポをようやく…。12月中旬の横浜での突発プチオフの際にNico Ponさんから「E-CHIさん(マツダ車の台湾で流通しているパーツを通販している)のお店
2012年1月6日 [ブログ] Gimletさん -
写真が語る 横浜オフ会2011
今回は、新機軸「写真が語る」シリーズ?ですそれぞれに相応しい題がついてます(謎)おっきくして、じっくりご覧いただけましたら幸いです。さて、年末の忙しい時期です。そんな最中・・・・横浜で無謀にもオフ会開
2011年12月31日 [ブログ] Nico Ponさん -
E-CHI に行ってきたよ
Merry X'mas.ネット上に台湾製アクセラパーツは散見しますね。そんな皆さまに朗報?です。本日は僚機を連れ、横浜鶴見にある「E-CHI」さんに行ってきました(^o^)P。先日より、店舗を構えたと
2011年12月26日 [ブログ] Nico Ponさん