#E-SPECのハッシュタグ
#E-SPEC の記事
-
オイル交換4回目
前回からそんなに走ってないけど気付いたら1年
2023年5月18日 [整備手帳] takechan996さん -
★エンジンオイル交換 57845km★
今回も主治医オススメのオイル入れました。A.S.H. FSE E-SPEC 0W-20 (4.3L)前回交換時より約9800km走行今回はオイルフィルター交換なし高価なオイルだけど、交換のサイクルが
2022年1月13日 [整備手帳] COYOTEさん -
SPEED MASTER PRO RACING 5W-30
A.S.H. FSE E-Specからの変更コロナ禍での自粛生活で、距離を走る前に交換時期が来てしまうので送料込みの1L当たりの単価が¥1200位安いこちらに変更してみました。初期のフィーリングはA.
2021年5月31日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
オイル交換
本日は2台オイル交換を行いました。1台目は妻の車こちらは人任せです(笑)購入したときに何とかパッケージに加入していて、加入した車に乗っている限り一生オイル交換無料だそうですww
2021年5月30日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
エンジンオイル交換他
オイル交換を行いました。最近の定番A・S・H E-Spec 5W-30前回から2000キロ位しか走っていませんが交換後5ヶ月経ち性能低下を感じたので交換しました。総走行距離:57617Kmオイルエレメ
2020年3月16日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
エンジンオイル交換
リフトをお借りしてオイル交換【覚書】総走行距離:51854Km前回交換から約5300Km走行オイルエレメントも交換
2019年6月23日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
プラズマダイレクト取付けとエンジンオイル・プラグ定期交換
プラズマダイレクト取付けのついでにエンジンオイルとプラグの定期交換を行いましたw【覚書】総走行距離46500Kmにてプラズマダイレクト取付けエンジンオイル前回交換より約3600Km走行(エレメント交換
2019年4月7日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
JCD PRODUCTS A.S.H. A.S.H. E-SPEC OIL FSE 5W-30
【再レビュー】(2019/04/07)前回初めてこのオイルを入れて約3600Km走行して交換しました。距離相応の汚れは有りましたが、粘度低下や劣化は見られず一般的な使用であれば、まだまだ大丈夫そうでし
2019年4月7日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
JCD PRODUCTS A.S.H. A.S.H. E-SPEC OIL FSE 5W-30
LIQUI MOLY SYNTHOILENERGY から今回ノンポリマー・エステル100%のA.S.H FSE E-SPEC 5W-30に変更してみました。【以下メーカーHPより】アッシュ Eスペック
2018年12月3日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
エンジンオイルとブレーキ廻り交換
総走行距離:43110キロ前回から約3000キロにてオイル交換オイルをLIQUI MOLY SYNTHOILENERGY 0W-40からLIQUIMORIと同じくノンポリマーですが、エステル100%の
2018年12月2日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
A.S.H. A.S.H. E-SPEC OIL FSE 5W-30
【再レビュー】(2017/09/22)100%エステル化学合成オイル使いはじめて2年近くになりますが、素晴らしいオイルです。油温が上がっても劣化することなく、サーキット走行後の粘度低下も全くといってい
2017年9月22日 [パーツレビュー] TAK12Cさん -
JCD PRODUCTS ASH FSE Racing E-Spec 5W-40
評価も高いあのASHに手を出しました。100%エステル使用、1万㌔以上もつと言われています。実際にKazu君や某K氏などが15000㌔使用して生きてますwK氏の現物確認で、その走行のオイルもほとんど汚
2017年3月27日 [パーツレビュー] おにぎリンさん -
JCD PRODUCTS A.S.H. ENGINE OIL FSE E-spec Racing
【総評】いつも使用しているOILでこのOIL以外の使用は考えられないくらいお気に入りです。【満足している点】高価ですが、今まで使用したOILの中で洗浄性能、油膜、エンジンの回転の滑らかさが一番体感でき
2017年2月23日 [パーツレビュー] U-輔さん -
オイル交換しましたよ♪
正月休みに遠出したら史上最高に燃費が伸びたTAK号です♪フルタンクから700kmなんて初めて走りました(笑)最終的に709.2km、33L入りまして、21.45km/Lっていう驚異的な数字が出ました(
2016年1月9日 [ブログ] TAK12Cさん -
A.S.H. A.S.H. E-SPEC OIL FSE 5W-30
【総評】ノンポリマー100%エステル化学合成オイル熱による劣化がほとんどなくベストな状態を保って使用できます。ちょっと高いですがタカタ2回くらい使用できれば結果お得かなぁと思い、お試しで購入♪【満足し
2015年10月8日 [パーツレビュー] TAK12Cさん -
ASH FSE E-spec Racing 10W-40
ASHのFSE-Racingです♪みた感じがサラサラ♪これまでFSE10W-40でしたが、同じ10W-40にみえません(@_@)油圧の安定化のために、Racingへ♪勿論、フルエステルです。サーキット
2014年5月31日 [パーツレビュー] しゃあ☆彡@TRさん -
株式会社 ジェイシープロダクツ :A.S.H. FSE E-Spec 10W-40
前回交換時には同スペックの「5W-40」をチョイスしましたが、やや、腰の無さを覚えた為、ウインター粘度を10Wと、通常のモノにしてみました。はい。全く違います。この粘度で正解でした。相応にエンジン(シ
2013年12月31日 [パーツレビュー] チャームさん -
エンジンオイル交換2回目
プラス10までの粘度範囲をカバーする為、0W-20を選択し、フリクションの低減を狙って投入。低速時のギクシャク感もなく、高回転までスムーズに回ってくれます。粘度が柔らかい分、エンジンブレーキは少し弱ま
2013年10月14日 [整備手帳] 流雲さん -
A.S.H. E-SPEC OIL FSE 0W-20
プラス10までの粘度範囲をカバーする為、0W-20を選択し、フリクションの低減を狙って投入。アッシュ Eスペック オイルは、100%エステル化学合成油を使用したオイルです。通常、一般の合成油及び鉱物油
2013年6月6日 [パーツレビュー] 流雲さん -
イデアル e-spec
E-specゲット(^-^)v がっつり下がるらしい☆確かに短い!
2012年12月19日 [パーツレビュー] デコトラ10さん