#E26系のハッシュタグ
#E26系 の記事
-
さよならE26系
皆様こんにちは😃飛鳥です_φ(・_・明日、6月30日は、E26系ことカシオペアの完全引退日です_φ(・_・まったく新しいE26系としてデビューしたカシオペアを引退したあとは定時運行こそ知り除いた後臨
2025年6月29日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
カシオペアが完全引退の報道がありました( ;∀;)
報道でJR東日本に所属するE26系カシオペアが6月で完全引退をすると報道がありました。北海道新幹線開業に伴い、定期を失ってから9年。カシオペア紀行で北海道へ来ることがありましたが、最近はJR東日本管内
2025年3月30日 [ブログ] anpanmanさん -
BRIGHTZ ステンレスハザードスイッチカバー
良くハザードを使うのですがつい探してしまうので。分かりやすくなりました👍三角部分色ついてると尚良いですねサテンシルバー【INT-ETC-673 】 E 26
2024年5月18日 [パーツレビュー] Tkaさん -
YAC SY-NS1S ドリンクホルダー 日産 キャラバン E26系 NV350
キャラバンの標準ドリンクホルダーは運転席側からだと左手側で少し遠いので、コチラのドリンクホルダーを取り付けました。ピッタリです。パーツクリーナーで脱脂。両面テープが付いてるので貼り付けただけ。
2024年1月17日 [パーツレビュー] SkySea28_NV350SGさん -
カシオペア紀行
カシオペア紀行 盛岡行き EF81-139牽引日没直前の微妙な光線状態でした
2022年10月29日 [フォトアルバム] もじさんさん -
史上最大の鉄旅・・・夢のカシオペア☆ミ
あれから一年が経とうとしています。カシオペアの旅・・・。まさかまさかのスイートが取れて!ほんとに夢のような一夜でした。・・・寝てない夜だけどね。
2015年2月25日 [まとめ] CHELLさん -
史上最大の鉄旅③バックで登場っ!
(※「史上最大」は・・・説明はもういいですね。)上野駅へやってきたCHELL一家。出発二時間前にやってきて奥さんからひんしゅくを買いながらも上野駅の列車たちを見て楽しむCHELL。カシオペアに乗り込む
2014年3月6日 [ブログ] CHELLさん -
ステンレス同士なんだけど・・・
ついでにNゲージのネタをもう一つ。現実では有り得ない組み合わせだけど、模型ならこんな組み合わせも可能。なんだって出来ちゃうね♪機関車は下関~門司の関門トンネルを中心に、震災の後は日本海縦貫線も走ったE
2014年1月30日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
ようやく完成
今日は代休をもらいまして・・・。姫の子守りをしていました。ちょうど生まれて100日なんだそうで。それ以外は特に何もしてないんですが・・・BトレのE26系カシオペアセット,ついに全車両組み立てました。全
2013年3月12日 [ブログ] CHELLさん -
今日の鉄分補給!(貨物はナシよ)
今日は蒸し暑かったですね~。短時間の撮影でも日焼けしちゃったmioパパです、こんばんはm(__)m給料前で空港に繰り出すおカネも無いので、地元で少々撮り鉄を。昨日、一昨日と勝田電車区所属の651系K1
2012年5月17日 [ブログ] mio&amiパパ(仮)さん -
5/17の撮影
回****M185系OM04編成
2012年5月17日 [フォトギャラリー] mio&amiパパ(仮)さん -
7/29の撮影 カシオペア特集
8009レEF510-510+E26系12B
2010年7月29日 [フォトギャラリー] mio&amiパパ(仮)さん -
模型を転がしに【鉄分多めなので注意?】
連休2日目。今日はこないだから買いまくってきた「北斗星」客車セットやら「カシオペア」機関車やらを走らせるため、松戸のレンタルレイアウトに行ってきました
偶然いちばんお気に入りの線が空いていたので、「北
2010年4月19日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
久しぶりの模型ころがし♪
今日は松戸に行って鉄道模型を転がしてきました
いつもはクルマで行くのですが、今回は夕方散髪の予約を入れていたこともあったし、いつも松戸往復は大なり小なり渋滞に巻き込まれるので時間が読める新京成電車
に
2009年11月13日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
札幌行き「カシオペア」
カシオペア05100603列車コレクション③と、「カシオペア」の話題を続けていますが…こんどは、札幌行きの「カシオペア」です(笑)05100701カシオペアとして、アップしました。暫く、鉄道ネタが続く
2007年8月31日 [ブログ] どんみみさん -
スタートレイン
ラムネ付きのNゲージサイズの列車食玩のシリーズ「スタートレイン」シリーズも第4弾になりました。細かい点では、本来のNゲージモデルに及ばないものの、スケールモデルとして十分な出来だと思います。これ台車と
2007年8月24日 [ブログ] どんみみさん -
07071804(2007年上期・鉄道写真放出④)
上野駅+651系スーパーひたち
2007年7月18日 [フォトギャラリー] どんみみさん