#E31のハッシュタグ
#E31 の記事
-
世界の名車 Vol.108
シリーズ『世界の名車』第108弾は、BMWが90年代初めに世界一美しいクーペと評された6シリーズ(E24)の事実上後継モデルとして発売されたフラッグシップモデルの登場・・・M1以来のリトラクタブルヘッ
2024年1月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
【完成】1/24スケール BMW 850i
完成しました。今年に入って加速したとはいえ、空き時間見つけて少しずつやったこともあり、足掛け2年ほど(汗)の時間を費やしました。タミヤ製と言いながら、中身はレベル製キットなので、部品の寸法があちこちで
2021年8月11日 [ブログ] よし丸さん -
そろそろ完成見えてきた。
ようやっと見えてきました。実車で言うところの加修して完成って感じです。長かった・・・。
2021年8月10日 [ブログ] よし丸さん -
エンジンは完了。
平日夜な夜なやってます。エンジンが出来上がりました。塗装指示は説明を8割くらい信じて、あとは適当な配色で仕上げてます。仮組必須なので、時間掛かって仕方ないです。
2021年5月20日 [ブログ] よし丸さん -
妄想洗車。
くわしくはこちら↓
2020年10月3日 [ブログ] kicchanさん -
BMW 8シリーズ E31用ショックアブソーバー
BMW M5 E34ショックアブソーバーをご注文いただいたお客様に間違って届いた、BMW 8シリーズ E31用ショックアブソーバーです。ロシアに返品できず困っています。ご希望の方はいらっしゃいませんか
2019年11月30日 [ブログ] Nakano911さん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】普通自動車用
Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください回答:1990年 14万7000キロ位Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善回答:1+3この記事は
2019年4月20日 [ブログ] M70さん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】
Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)回答:アストロに売ってる輸入品のクイックワックス。Q2. プロスタッフ製品を使用したことがあります
2019年4月13日 [ブログ] M70さん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】
Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?回答:自己満足。見た目だけ。Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)回答:120%適合無いので期待してないです。
2019年3月29日 [ブログ] M70さん -
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】
Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?回答:YESQ2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…回答:制動力と耐久性、コントロール性
2019年3月22日 [ブログ] M70さん -
なんでBMWはM1や8シリーズ以外でこれくらい小さいキドニーグリルを採用しなかったんだろうね?(リトラクタブルヘッドライトやらのデザイン上ってのもあるんだろうけど)
約20年ぶりに復活!新型8シリーズの全貌が見えた!!BMW8シリーズと言えば、かつてBMWを代表するスポーツモデルとして販売されていました。その2代目が、2018年11月から販売開始されます。満を持し
2018年7月3日 [ブログ] ウッkeyさん -
junsun E31車載オンダッシュAndroid カメラ検証編
先日取り付けた車載オンダッシュAndroidについてその名の通り車載用Android端末ですが、ナビとドラレコ機能が備わっていて、グーグルプレイからアプリを入れることもできます。今回はドラレコやカメラ
2018年5月12日 [整備手帳] sunaodeさん -
junsun E31車載オンダッシュAndroid 取り付け
AliExpressで購入した「junsun E31車載オンダッシュAndroid」を取り付けしたので、ご紹介します。普通のアンドロイドスマホとは違って車載用です。車で使うことが前提なので、それなりの
2018年5月10日 [整備手帳] sunaodeさん -
大井川鐡道E31形電気機関車そろそろ運行開始
鉄道むすめ♥大井川鐡道♥井川ちしろちゃん♥http://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=PL06E31形電気機関車。http://oi
2017年8月31日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
続き
前回の続きでーす。昨日は千葉で日中労働して、夜は日付跨いで午前2時位まで銀座の某ブランド店で労働させられました。゚(゚´ω`゚)゚。夜勤明けに仮眠して朝イチで大塚のジムでトレーニングしてから近くにある
2017年7月27日 [ブログ] M70さん -
久しぶりに更新
前回の更新から約半年近く経ってしまいました(・_・;車は通常通り運行してたしメンテやらツーリングなんかもあったのに、みんカラ面倒臭くて放置してましたσ(^_^;)最近はインスタグラムでテキトーに写真投
2017年7月2日 [ブログ] M70さん -
2013.1.6 BMW48ミーティング@大黒P.A.
寝坊で洗車してなかったBS号(´・Д・)」
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 印度庵さん -
昨年末のメンテ
昨年12月は晦日まで連日休み無し、今年に入ってから寒くてやる気なくてサボり気味だったので久し振りの更新です(^^;)12月中頃は午前中で仕事切り上げられたので、午後はオイル交換へ……いままで愛用してい
2017年1月19日 [ブログ] M70さん -
〇音動画
先日の夜友会でお二方に撮影して頂きました^^ちゅんけブラザーバージョンやすさんバージョンどちらも通常〇管ではなくメガホンバッフル管を仕込んだ状態です。暖気した状態だと2000回転までならパンダが背後に
2016年12月5日 [ブログ] M70さん -
◯音管再び(^_^;)
タイトル通りで先週末に交換してきました。スーパースプリントのマフラーも中間ストレートとの組み合わせでそこそこの音は出てましたが、◯管のお馬さんやトライデント付きクーペの◯音を聴いていると物足りなく感じ
2016年12月2日 [ブログ] M70さん