#E491系のハッシュタグ
#E491系 の記事
-
JR東日本 E491系+マヤ50【建築限界測定車】
以前紹介した「キヤE193」の純粋電車版「E491系:愛称East i-E」に「マヤ50 5001:レーザー式建築限界測定車」を挟んで、線路周囲に支障物が無いか走りながら計測車両断面形状が違い、レーザ
2024年6月26日 [フォトアルバム] もじさんさん -
E491系 Easti-E検測車との偶然の出会い!
親子ブルトレ号をお見送りしたあと、色をテーマにした写真展への応募作品のネタを探して、横浜駅のホームでいろいろ撮っていたら、「まもなく3番線に列車が参ります。この列車は当駅には止まりませんので、ご注意く
2013年10月13日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
い~すとあいい~
少しづつですが、朝・夕、陽が延びてきましたね。寒い日もあれば暖かい日もあり、春が近づいてきている感じがします(*^_^*)あっ!!とってもお久しぶりです!!mio&amiパパです!!なんと、ブログの更
2013年2月18日 [ブログ] mio&amiパパ(仮)さん -
北千住から小山へ ぱーと2
南栗橋からワゴさんで小山へ!今度は水戸線の撮影です。途中腹が減ったのでかつやで昼食を済ませ、撮影ポイントに向かいます。撮影ポイントに着きセッティング~普段は三脚は使わないのですが今回は使っちゃいます!
2013年1月31日 [ブログ] 「和」E655さん -
Easti_Eを求めて鶴見線の旅 ぱーと4
さあ!Easti_Eの撮影大会開始です到着してすぐにホームに行って撮影改札から覗きこんで撮影大川駅の表札と一緒に戻ってくると検測用パンタが上がっていました大川駅構内が見渡せる所から撮影手前の枯れ草エリ
2013年1月26日 [ブログ] 「和」E655さん -
Easti_Eを求めて鶴見線の旅 ぱーと3
ぱーと3はEasti_Eの入線シーンをご覧下さい。いよいよ大川駅にEasti_Eが入線する時間が近づいてきました。同業者も集まり始め、普段閑散としてる大川駅が撮り鉄の人達で賑わってます。そして・・・遠
2013年1月23日 [ブログ] 「和」E655さん -
Easti_Eを求めて鶴見線の旅 ぱーと2
ぱーと2です。鶴見線の秘境地?である大川駅にやってきましたqここ大川駅は安善から分岐している鶴見線大川支線の終着駅です。工業地帯にぽつんとある駅かつては昭和電工への貨物や日清製粉の貨物も走ったりと賑や
2013年1月22日 [ブログ] 「和」E655さん -
Easti_Eを求めて鶴見線の旅 ぱーと1
お気に入りポイントでの撮影を終えて家に帰り、今度は南下します。車で(笑)お目当てはE491系ことEasti_Eです。これが丁度鶴見線の検測を行うのです。折角なので撮りに行きました!途中仲間を拾って岩槻
2013年1月21日 [ブログ] 「和」E655さん -
横浜線に、総合検測車E491系"East i-E"(イーストアイダッシュイー)がやってくる!
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=Yyb5LGFBeE4&feature=relatedブログ「今年もハマ線に、快速「富士河口湖号」がやってくる!」の続
2012年3月16日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
出かけたら
休みだったので電車に乗って千葉のヨドバシを冷やかしに行ったものの、近くのPRONTOでケーキセットを食べてヨドバシ店内は本当に冷やかしただけで退散しました
その帰り、乗車予定の電車が出るホームの電光掲
2012年2月22日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
鉄道写真など その15
1/5が2012年最初のタキ1200連結でした。
2012年1月18日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
両毛線、総合検測
今日は両毛線が総合検測(??)となりました。昨年はイーストiDでしたが今年はコレ↓勝田車両センターのE491系でした。往路は予定時刻より12分遅れでした。
2011年11月24日 [ブログ] やなぎサンさん -
鉄道写真など その2
試9726M その1
2011年8月4日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
East i-E トッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
← 2011/07/26 16:24 JR東・中央線 立川駅付近にて中央線と青梅・五日市線に挟まれた、自転車と歩行者しか通れない細い道。角を曲がり視界が開けると、中央線(上り)を見慣れない、明らかに普
2011年7月26日 [ブログ] TriStarさん -
E491系総合試験車、Easti-E
昨日、所用で長野駅へ行ったら、5番線に総合試験車E491系。通称East i-Eが停車していた。'02年に登場した新型の試験列車として、各地の路線の点検、保守用車両として活躍している。今回初めて間近で
2011年2月6日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
East i-E捕獲!!
今日は勝田から品川までE491系(East i-E)の送り込み回送がありましたので、いつもの踏切に撮影に行ってきました(^o^)丿家を出たのが遅くなり、通過30分前に着いたのですが、同業者さんはゼロ名
2010年5月6日 [ブログ] mio&amiパパ(仮)さん -
秋色の仁科湖と大糸線の珍客
8月下旬に検測車の入った大糸線に、またも East i-E が入線。前回は午後でしたが、今回は早朝に折り返して行きました。【入線は、10月の第3土曜日】曇り空の早朝の湖は、案の定、霞掛かっていました。
2010年1月21日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
秋の大糸線 仁科三湖の紅葉
青木湖畔を行く、E491系 East i-E
2009年11月3日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん -
偶然
パシャ♪最近 『鉄』 の血が沸々と。スーツ姿に携帯カメラで・・・怪しいよなぁ。
2009年9月4日 [ブログ] インディゴyyさん -
East i - E with 長野
中央線大八回り (塩尻‐辰野‐岡谷) と、大糸線、篠ノ井線の検測に入ったE491系検測車 East i - E早朝に豊田から松本に回送され、松本から塩尻を経て大八回りに入り、塩尻‐辰野‐岡谷間を往復
2009年8月22日 [ブログ] ひろ@千葉さん