#ECOプラスダイヤモンドキーパーのハッシュタグ
#ECOプラスダイヤモンドキーパー の記事
-
洗車24.5回目 超手抜き手洗い洗車(16,269km)(+81km)
法定点検にあわせ実施したダイヤコートのメンテナンス。翌朝、息子殿の送迎時は晴天だったのに…、夜の外出時には豪雨に…。せっかく、コーティングしてもらったばかりなので悔しくて…。帰宅後、雨の降りしきる中、
2024年10月9日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車23.5回目 超手抜き手洗い水のみ洗車(15,805km)(+1,104km)
前回の洗車から1ヶ月。遠征やら暴風雨やらでくたくたに…。息子殿の通院送迎の合間に超手抜き手洗い水のみ洗車です。しかも、洗車中に呼び出しがあり上半身のみ&拭き上げ未実施。なんとも中途半端な状態で終了。最
2024年9月25日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車23回目 泡ピカ洗車(14,701km)(+1,093km)
前回の洗車から1ヶ月。遠征やら暴風雨やらでそれなりに汚れが…。「クーラント漏れ」と「操作音不良」対応で入院した担当Dで「泡ピカ洗車」です。洗車後は「ダイヤコート」「ECOプラスダイヤモンドキーパー」の
2024年8月4日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車21回目 泡ピカ洗車(13,213km)(+104km)
前回の洗車からほどなく…「エアコンからの白い粉」と「ナビシステムリコール」の対応で入院した担当Dで「泡ピカ洗車」です。洗車後は「ダイヤコート」「ECOプラスダイヤモンドキーパー」の撥水でキラキラに復活
2024年8月4日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
新車時にガラスコーティングしてもらってましたが、5年目となりECOプラスダイヤモンドキーパーで再施工となりました。表面の滑性が高く、ダイヤモンドキーパーに比べて滑水性はフォレスターで体験済みです。フロ
2024年8月3日 [パーツレビュー] あつやまさん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
【再レビュー】(2022/09/01)施工後(艶☆3、撥水☆5の総合☆4)https://youtu.be/t8NGPkMkszU※お昼休憩時間に動画アップします撥水施工したてで水弾きが良いのは当然で
2024年6月15日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
コーティングメンテナンス
2年前に施行してもらったECOプラスダイヤモンドキーパー。雨が降れば汚れが落ちて洗車いらず、のはずでしたが最近汚れが落ちません。
2024年6月3日 [整備手帳] Mickey. C.さん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
リボルトプロの予定が決まらず今回はキーパーにしましたEXかECOプラスで悩んでメンテ無しで3年🤔メンテ時期2年🤔メンテ時期20ヶ月頃?24年10月頃2年半で新規か?追記)キーパーラボでも各店舗や従
2024年5月13日 [パーツレビュー] Rui !さん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
新商品の「ECOプラスダイヤモンドキーパー」とこちらも新商品の「樹脂キーパー」が出たそうなので早速試してみました!ヽ(・∀・)←keeper技研ファン※2022年当時の事ですモーターサイクルは車と違っ
2024年4月10日 [パーツレビュー] 砂くじら3さん -
洗車17回目 手洗い洗車(11,142km)(+1,596km)
前回は車内清掃だけだったので今回が実質今年最初の手洗い洗車です。走行距離+1,600km。春風にのって飛来した花粉と黄砂(たぶん…)でザラ・ペタボディ…。さすがにひどい状態です。激混みの洗車場で手洗い
2024年3月10日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
ホンダ(純正) ecoプラスダイヤモンドキーパー
デモカーのいいところは、これも付いていること‼️普通に施工すれば、10万円位の代物フリードの時はもうワンランク上のCPCプレミアムコーティングダブルgであったが、よしとしよう。
2024年2月25日 [パーツレビュー] くまのキヨさんさん -
洗車16回目 手洗い洗車(9,546km)(+510km)
今年最後の洗車は前回の手洗い洗車から510km。連日の強風で塩害さながらのキラ・ペタボディ…。さらに高速&首都高速で真っ黒。雨上がりの洗車場で手洗い洗車です。
2023年12月31日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
ECOプラスダイヤモンドキーパーの2年後メンテナンス&ライト鉄粉取りを施工
ECOプラスダイヤモンドキーパーの2年後メンテナンス&ライト鉄粉取りを施工して頂きました。ツルぴかになりました♪ ありがとうございました!1.ECOダイヤキーパー Aメンテナンス LL ¥33,400
2023年12月23日 [整備手帳] プロストファン@草加さん -
洗車12回目 手洗い洗車(8,655km)(+47km)
先日のKeePer技研「手洗い洗車プロの手洗い」から47km渋滞待ちの最中、強風が吹き荒れると小学校からすさまじい砂塵でじょりじょり・キラキラな残念な感じに…せっかくきれいになっているので朝イチから手
2023年12月17日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車15回目 手洗い洗車(9,036km)(+98km)
先日の担当Dでの手洗い洗車から98km。連日の強風で塩害さながらのキラ・ペタボディ…。さらに雨上がりの山野(別荘地)を散策したため、ぬれ落ち葉やら泥はねでワイルドな状態に…。せっかくきれいにしていたの
2023年12月17日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車13回目 泡ピカ洗車(8,717km)(+62km)
前回の洗車から1種間程度…「セキュリティ誤作動」「ホイールの「ガリ傷」確認」「セキュリティ誤動作」などの対応で入院した担当Dで「泡ピカ洗車」です。洗車後は「ダイヤコート」「ECOプラスダイヤモンドキー
2023年12月17日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
洗車14回目 泡ピカ洗車(8,938km)(+221km)
前回の洗車からほどなく…「ドアガラス全開できない症状」の調査で入院した担当Dで「泡ピカ洗車」です。洗車後は「ダイヤコート」「ECOプラスダイヤモンドキーパー」の撥水でキラキラに復活です!今回もいつもの
2023年12月17日 [整備手帳] NORI☆≡さん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
前車のシビックFL1で施工してもらいましたが、撥水がとても良く雨が降ると綺麗になるので、今回も納車当日に車を持ち込み施工してもらいましたぁ。めちゃくちゃピッカピカになりました。あとこちらのショップでは
2023年12月10日 [パーツレビュー] taccha(タッチャ)さん -
ECOプラスダイヤモンドキーパー施工
ダイヤモンドキーパー施工をしてから4年経過し、5年目はどうするか思案しながらいつものカー用品店に寄ったところ、ECOプラスなるものを勧められ施工してもらいました。お値段はそれなりだが「雨が降ったらまる
2023年9月3日 [整備手帳] 二度寝男さん -
新車+コーティング 6ヶ月点検
何ら不具合なく乗っていますが、ものは試しで皆さんも行っているエンジンオイルのアップグレードをしてみました。レ・プレイアードの予定でしたが、最近扱い出したモチュールH-TECH 0W-20を選択。もとも
2023年8月21日 [整備手帳] やまでぃさん