#ECOPROのハッシュタグ
#ECOPRO の記事
-
【コーディング】X2 ECO PROデフォルト化
Bimmer codeを用いてi3のコーディングをコレまで行ってきましたが今回はX2挑戦です。Bimmer codeは高いんですが複数車にも課金なしで使えるところがいいんですよね、それもありなのでアダ
2025年4月21日 [整備手帳] z-keiさん -
セルフコーディング#06-EcoProスタート
エンジンスタートさせるとComfort Modeがデフォルト発進ですが、コーディングにてEcoPro Modeに変更しました。エンジンが温もる迄の(高)コンフォート要求には、逐一Comfortへスイッ
2022年2月4日 [整備手帳] まきっちさん -
コーディング-EcoProスタート
コーディングでEcoProスタートが復活。エンジンスタートさせるとComfort Modeがデフォルトですが、コーディングにてEcoPro Modeに変更しました。
2022年2月4日 [整備手帳] まきっちさん -
ECO PRO INDIVIDUAL設定について
普段ECO PRO INDIVIDUALなのですが、そう言えば何も設定変えてないな、と。普段気になっていたのは、ECO PROだからでしょうけど、結構アクセル踏み込む(逆に言うと、踏み込みすぎても急発
2022年1月14日 [ブログ] wildkatさん -
コーディング その2(備忘録)
初めてのコーディングに気を良くして、続けてやってしまいました。ECOPROデフォルト化BDC_BODYFesInitModeWerte=03 → Werte=07
2016年2月21日 [整備手帳] annie@F45さん -
BMW的ECO運転!
ECO PROモードなるものにすると?こんな表示が出てくるワケです。ハイブリッドでもないのに、チャージとかよく分からんのですが、ムキになってこの数値を伸ばそうとするんですよ!遠出郊外走行無し横浜市街地
2015年11月4日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
アクティブ3 多彩な才能に感動♪ ECO PROモード + DSモード そして100%表示
アクティブハイブリッド3に乗るようになってからドライビング・パフォーマンス・コントロールのEPモード (ECO PRO)CFモード (Comfort)SPモード
2013年7月14日 [ブログ] アクティブ3さん -
アクティブ3 キリ番 4000km 頂きました♪
あっという間に4000km♪OIL交換してからの距離の伸びには目を見張る物があります。あと少しでSPORTモードも解禁となるので楽しみです♪EP(ECO PRO)モードで乗り始めてからCF(コンフォー
2013年6月11日 [ブログ] アクティブ3さん