#ECU加工のハッシュタグ
#ECU加工 の記事
-
TRUST GReddy e-manage Ultimate
前車ミラからの移植です。できることが多いので楽しいサブコンです。メインのECUよりハイスペックなのでは...レギュラーガソリン仕様でノンブーストアップでどこまで乗りやすく、低燃費仕様にするかというチャ
2023年6月23日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
JA11 4型 ECU点火信号取り出し加工
テスター片手に点火回路を遡りました。
2022年5月1日 [整備手帳] WestRiotさん -
TRUST GReddy e-manage Ultimate
F6Aシングルカムには、元々対応してません。HA11S最終型に装着するための情報は、ほぼ皆無と言っていいです。純正ECUの回路調べて、回路図製作各電圧を調べる各パルス、周波数を調べる結果純正ECU加工
2021年4月12日 [パーツレビュー] アンドレ The NOBOBOさん -
【中期ROMチューン】ちょっと苦戦してます;;
#「しゅっぽっ!」と吸えると快感ww昨日から始めた中期D/E型の自家製ROMチューンですが、ちょっと苦戦しています;;ハードオフで買ってきたFDケーブルの一本の芯線が細く、被服を剥こうとすると切れてし
2014年11月24日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
☆ CRUISE S14 ECU追加基盤加工 ☆
数年ぶりにS14のユニットに基盤追加!いまとなっては古い手法ですが、信頼性や性能はピカイチです。S15純正INJに純正エアフロでセッティングです♪Dai
2014年6月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
訂正…m(__)m
さて、ROMを交換するべくECUを開けた所……あれ??こ、これってまさか??そこで更なる真実が解った…K-papaです。調べてみると、ROMチューンってCPUに入っているデーターをコントロール出来るよ
2009年12月5日 [ブログ] K-viviさん -
マフラー到着♪
←画像はあまり関係ありません(´゚ω゚):;*.':;ブッ今日は待ち焦がれていたマフラーが、ようやく届きました♪早速、開封して中身を確認してみたんですが・・・真っ暗で何も見えない(´゚ω゚):;*.
2008年10月29日 [ブログ] ツバメ☆さん