#EDIUSのハッシュタグ
#EDIUS の記事
-
Victor GC-DR1
KENWOOD「DRV-610」のJVC(Victor)版です。当時、610よりも安かったのでー購入しました。ドライブレコーダーとしての基本性能は良くできていてーコストパフォーマンスの良い商品だと思い
2024年7月9日 [パーツレビュー] BOSE SPさん -
Panasonic CY-RC100KD
https://youtu.be/7trBfYyUGLE2016年6月に運用開始したバックカメラ「三菱電機 BC-100」が、2021年12月中旬から雨水で曇りだしたため、交換しました。基本全車装備し
2023年6月20日 [パーツレビュー] BOSE SPさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-DVR40
フロントガラスにステー無しで直接貼り付けるタイプは、すっきりと装備できアルテッツアのようにフロントガラスの小さい車両には最適です。ステーが無いので、ボタン操作時に画角がズレ無いので、ボタンも押しやすい
2020年7月5日 [パーツレビュー] BOSE SPさん -
暖かいので「アルテッツァ」エンジンルーム内から‥ ※VTRあり
きのうは、3ヶ月近くクリーニング出来ていなかったアルテッツァのエンジンルームを定期清掃しようとボンネットを開けました。するとエンジンルーム内になんと「焼豚」が、登場しました。最初、開けて本来無い物が、
2017年10月17日 [ブログ] BOSE SPさん -
梅雨を彩るアジサイ
このほど、雨上がりの午後、アジサイを資料映像用に撮影へ出かけてきました。前々から出かけようと考えてましたが、残念ながら既に見頃は過ぎていました。とある神社内ですが、木陰に咲いている所はまだ綺麗でした。
2017年9月4日 [ブログ] BOSE SPさん -
動画編集ソフトの導入と娯楽PCのパワーアップ♪
あれよあれよという間に、1月も後半になってしまいました.遅ればせながら、ことしもよろしくおねがいします(^ー^oブレーキパッドがかなり薄くなってしまったのと、仕事の都合もあって今年はまだサーキット走行
2016年9月3日 [ブログ] 黒っ9(クロック)さん -
トヨタ(純正) クリア サイドマーカー/サイドターンレンズ
サイドマーカーが、老朽化したため交換しました。(16年装備でレンズが外れました)ノーマルタイプは、要らないので定番の流用でクリアタイプにしました。LEDを入れて綺麗に輝いています☆ウイッシュも同じサイ
2015年6月22日 [パーツレビュー] BOSE SPさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA GIGA オーシャンスカイ 6300K D2R/S / GH263
お買い求めやすい価格帯で信頼できるメーカーのバルブ購入には最適です。オートバックス専売品です。高価格帯のバルブと比較すると数値的2500lmと多少暗いのではと思いますが、実際は問題ないレベルです。中国
2015年6月22日 [パーツレビュー] BOSE SPさん -
4K/XAVC編集対応の「EDIUS 7」発売!!
グラスバレーノンリニア映像編集ソフトウェア「EDIUS 7」を発売マルチレイヤー4K映像のリアルタイム編集を実現最新のマルチコアCPUへの対応に加え、メモリ使用を最適化することで、4K映像のリアルタイ
2013年7月10日 [ブログ] ジムニー魂さん -
EDIUS Pro 6.5
EDIUS6の新バージョン『EDIUS PRO 6.5』やっと来ましたよ~!!EDIUSはマルチコアCPUに最適化した独自開発のエンジンを搭載し、圧倒的なリアルタイム編集をおこなうことができます
2012年8月24日 [ブログ] ジムニー魂さん -
ノンリニアビデオ編集ソフトウェア
『EDIUS PRO 6.5』EDIUS6の新バージョンEDIUS PRO 6.5が登場しました!!。ここではEDIUS6に比べてどこが変わったのかをお伝えしましょう。追加された機能対応ファイルフォー
2012年7月1日 [ブログ] ジムニー魂さん -
動画の編集について
このところ人の車載動画なんかをみているとどうも自分の動画の画質がよろしくない。最初はカメラのせいかとおもっていたんだけど、どうも周囲のみんともも使っている機材は大して代わりはない。youtubeに上げ
2011年3月7日 [ブログ] まっこうさん -
Quad Coreはやっぱりすげぇ!
今日は父様の
書斎に潜入して
実家の
パソコンを
メンテナンス。カスペルさんを2009→2010にしたりOSの
アップデートしたり…。で、ふと気づくと映像編集ソフトのEDIUSがバージョン5にアップグ
2010年5月3日 [ブログ] sんごさん -
使いこなしてますねー
プロの方達なので当たり前ですけど(;^ω^)EOS 5DMark2 で頑張ってますね。このところ車にも乗らず、ビデオ編集と画像加工三昧です・・・それにしてもハイビジョンビデオの編集がこんなに快適になる
2010年4月23日 [ブログ] stepingさん -
届いた!!!!
ブログアップ直後、ブツが到着!!早速導入&エンコード開始。これでしばらく車載動画関連の装備品はそろった!!しいて言えば、SDの容量不足かな??PCにコピーしながらドライブすればいいか~♪
2010年4月21日 [ブログ] みや@エコさん -
車載動画編集…
いろいろなソフトを試した結果、EDIUS neoが高機能で、軽い!!!という結論に達しました( ̄∀ ̄)VS12と比べて、編集用にファイルを変換しなくても、直接AVCHDを扱えるからすぐ作業できる!!!
2010年3月30日 [ブログ] みや@エコさん -
何だか得した気分
発売日は5月1日発売日にお届け
ってHPに書いてあったのに、まさか今日届くとは
何だか得した気分
よし
今まで溜め込んでたビデオ、片っ端から編集するぞ
2009年4月29日 [ブログ] ももとんさん