#EOSRのハッシュタグ
#EOSR の記事
-
とんど焼きとドッグカフェに行ってきました♪
近くの「春日神社」のとんど焼きに行ってきました!カメラにはキヤノンから借りてるRF85mmF2を着けていきました。日曜日でしたが駐車場も空いててすぐに駐められました。お正月のお飾りを焼いてもらいました
2023年1月16日 [ブログ] FLAT4さん -
ワンコと播州清水寺に行ってきました♪
うちのワンコBEBEと一緒にR1でお出かけしてきました♪目的は兵庫県兵庫県加東市にある「播州清水寺」。ワンコも一緒に行けるお寺としてインスタグラムなどでよく紹介されているお寺です。関西も梅雨に入って空
2022年6月17日 [ブログ] FLAT4さん -
一眼カメラと三脚をメンテしました♪
2018年11月に購入したキヤノンの一眼カメラ「EOS R」。先月神戸大橋の夜景を現像していて白いもやもやが画像の一部にあることに気づき、メンテナンスにだすことにしました。通常の一眼レフですと半年か1
2022年1月12日 [ブログ] FLAT4さん -
京都・貴船神社に行ってきました♪
三連休の初日、お友だちのNEW AGEさんとお出かけしてきました♪向かったのは洛北の「貴船神社(きふねじんじゃ)」。日本にある神社の中でも古社中の古社で、神社創建の年代も明らかではないところで、近年で
2022年1月9日 [ブログ] FLAT4さん -
リベンジ😁
霞が掛かってたけど、無駄足にならなくて良しとしますww😅2日間で北九州往復約600km😵疲れた~
2021年10月3日 [ブログ] sanzi2007さん -
大阪府立花の文化園に行ってきました♪
撮影実習で大阪府河内長野にある大阪府立花の文化園に行ってきました。ここに来るのは2回目、前回はあじさいの花とユリの花を撮ってました。事前にwebサイトで確認しましたが、今の時期は特にこれといった花が見
2021年9月30日 [ブログ] FLAT4さん -
最近の車写活と次カメラ考
クソ暑い夏が終わり、最近は過ごしやすい季節になってきました。玄関から車までの距離を歩くことすら億劫になるくらい夏が嫌いな私としては、やっといい季節に突入ということでお出かけ欲も湧いてくるというものです
2021年9月20日 [ブログ] pepekunさん -
星空撮影
昨日はくじゅう花公園に久々に行きました。目的はコチラです。星空の撮影に興味があったけど、チャレンジしたことはなくて。自然に囲まれた久住ならいい星空撮影が出来るかもと思い、嫁さんと行ってきました。星の説
2021年4月11日 [ブログ] Polo Fender Editionさん -
ヘルメットを勝手に注文した男。
オフロードの翌日、朝見送って、静寂なるひととき、モーニングまつぼっくり。前夜に独り裏玉を入念に拭いたRF50mmF1.2の開放最短をトリミング。こうして切り取ってもフリンジがまったく見受けられません。
2020年6月13日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
カメラ|EOSR
「プーマだよ」と登校二日目。お友達もできたようで「楽しい」という感想とともに帰って来ました。他方で私のデスクに座って「このガキャャ!」と、手違いで電話が切れてしまった電話向こうのばぁばに可愛い怒号を飛
2020年6月6日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
EOSRを買いました?
カメラ大手のキヤノンやニコンがいよいよミラーレスカメラに本腰を入れてきています。フルサイズのミラーレスではソニーが一歩先を行っている印象ですが、そんな中キヤノンが世に放ったのは次世代RFマウントのEO
2020年3月22日 [ブログ] くろネコさん -
箕面大滝まで紅葉を見てきました♪
週末天気が良かったので「箕面公園」に行ってきました♪今週は2回めのブログとなりました。よろしければご覧くださいませ。みんカラの仕様?によりフォト蔵の大きいサイズの写真がandroidアプリで表示されな
2019年11月28日 [ブログ] FLAT4さん -
蝉鳴き、汗掻き、彼岸花探し
秋の彼岸もとうに過ぎたと言うのに、涼しさは一向にやってこず・・・。一昨日なんかジープの室内簡易温度計は40℃を指していたもんね・・・。(--;そんな暑さのせいで、今年の彼岸花は彼岸をかなり過ぎて咲きだ
2019年10月2日 [ブログ] アガサさん -
カメラストラップ選び(ピーク
カメラ用のストラップは、金属パーツが付いたものは使わない主義で、本革や合皮、または仕方なく純正品を使ってきました。こちらのEOS R発売キャンペーンでもらった本革のストラップには小さな金属パーツがあり
2019年6月1日 [ブログ] Muttanさん -
EOS Rで撮る神代の梅とC63AMG
2019年3月2日(土)。カレンダーは3月に替わった。まだ風は冷たいけど真冬とは違う。梅が見頃だろうと調布の神代へ。この日は珍しくメーカーの異なるミラーレスを2台携えていった。ひとつはフルサイズのEO
2019年3月9日 [ブログ] nanamaiさん -
EOS R退院 & RP
予定より3日ほど繰り上げでEOS Rの修理が完了したので、銀座SCまで受け取りに行ってきました。これで、河津桜から始まる桜の季節に間に合いました!一部、異常再現しなかった部分もあったとのことですが、想
2019年2月24日 [ブログ] Muttanさん -
EOS R 不具合いろいろ
EOS Rを購入してから3ヶ月が過ぎ、いろいろ不具合が気になる状態なので、桜の季節に間に合うように銀座のサービスセンターへ持ち込みで入院させて来ました。まず、写真のとおり電子水準器が水準器のくせに水平
2019年2月22日 [ブログ] Muttanさん -
EOS R 特典なかなか
12月は出張や休日出勤続きで、イルミネーション撮影にも出かける間もなくクリスマスは過ぎていましたが、ちょっと遅れのクリスマスプレゼントにEOS R誕生キャンペーンの特典、メタルフィギュアと本革製ストラ
2018年12月27日 [ブログ] Muttanさん -
3つ目の”R” EOS R SYSTEM導入と試し撮り~♪
キヤノン初のフルサイズミラーレスカメラ、発売イベントにも参加してその機能、性能の高さは十分理解しながらも「買うとしても様子見でもう少し先かなぁ・・・」と思っておりました。ところが私の写真の先生がEOS
2018年11月25日 [ブログ] FLAT4さん -
EOS R 習作 秋バラ編 2/2
2018年10月28日(日)。EOS Rの習作も一旦最終編としたい。最終回は当日撮影分のバラの残画像。単焦点と比べるのは酷だけどズームは便利^ ^その分「味わい」は随分劣後してしまうけど。秋バラはちょ
2018年11月22日 [ブログ] nanamaiさん