#ES32のハッシュタグ
#ES32 の記事
-
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/55R15
今更ですが新車時純正装着タイヤです。製造2024/3週目(1/15〜19?)同車での他銘柄を乗り比べていないので評価はしにくいですが低燃費タイヤとして5000km乗り不満は感じません。転がり抵抗Aウェ
2024年10月19日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
エコタイヤをスポット装着
120423km〜120452km。訳あってスペーシア(7190km)の純正タイヤ&ホイールを一時的に装着。タイヤはBluEarth ES32(5.8kg)。総重量12.8kg。ということは純正ホイー
2024年9月11日 [整備手帳] K's WORKS660さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/55R14
NEXTRYが5年経過したので新調しました。タイヤのサイズは変えていませんが、ショルダーがぷっくりしたデザインのようで、注文を間違えたかと焦りました(汗)。13インチのスタッドレスからの履き替えなので
2024年4月2日 [パーツレビュー] TAKA.さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
【再レビュー】(2023/12/30)5年目の車検対策のため、購入しました。リーズナブルな価格でしたが、N-BOXの静寂性のおかげで結構静かです。晴天時、雨天時の停止も問題ありません。走行時も快適です
2023年12月31日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 175/65R14
ゴールデンウィーク中の朝方にパンクをやらかし、急遽タイヤ探しの旅へホームセンターのタイヤ売場にて「現品限り」の超特価タイヤを発見!即答で購入に至る。89,362km(2023.5.4)〜km(2023
2023年11月30日 [パーツレビュー] にゃむこさん -
タイヤ交換
2015年に履いたヨコハマECOS/ES31
2023年8月20日 [整備手帳] kt21187さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 165/60R14
前任のES31は耐摩耗性も高く、ES32にも期待できます。
2023年8月20日 [パーツレビュー] kt21187さん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 195/50R16
4年間どんな状況でも不満無く使う事が出来た。溝が無くなる前にショルダー部にかけてひび割れが目立って来たので3部山残して交換しました。ブルーアースの中ではスポーツ走行寄りのタイヤだけにカローラでは峠道も
2023年6月15日 [パーツレビュー] はるみかさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
【再レビュー】(2023/04/30)タイヤ交換後3ヶ月。コスト重視でしたが、グリップも十分です。慣れてきたからか、静寂性も気になりません。最近よく聞く、タイヤの値上げ情報。ガソリンスタンドへ行くと、
2023年4月30日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
【再レビュー】(2023/04/18)装着後2カ月ぐらい。雨の日でも問題なく走行できています。ロードノイズは、少し大きめ。ゴムの突起部分が取れて馴染んだ感じです。
2023年4月18日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
【再レビュー】(2023/02/23)タイヤ交換してから5日。前のタイヤと比べるとロードノイズは大きめ。晴天時グリップは、一緒かな。雨天時グリップは、少し落ちる。乗り心地は少し良くなった。高速で走る車
2023年2月23日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
タイヤを購入・交換してもらいました。前のタイヤは新車購入時に装着していて4年2カ月使いました。ショルダー部分がひび割れてきました。ディーラーの整備士さんも溝はあるが、ゴムが固くなってきた。次回の車検で
2023年2月19日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
タイヤ交換
完全に街乗りメインですし普通のタイヤにしました。
2023年1月28日 [整備手帳] swichanさん -
デミオのタイヤ交換
デミオのタイヤ交換(前輪2本)持ち込みタイヤ交換をしてもらう。タイヤは、BluEarth-Es ES32 185/60R16 86Hである。人生初Yokohama。交換の動機は、先月の右前バースト。価
2023年1月7日 [整備手帳] MILKLANDさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
納車時に装着されていたBSのNEXTRYの溝が少ないので、NEXTRYで80kmほど走った後に、BluEarth-Es ES32に交換。NEXTRYもES32も標準的なエコタイヤだと思いますが、ES3
2022年12月8日 [パーツレビュー] ひらまちゅさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
4年ぶりの交換。RVシリーズと悩みましたが、普段あまり乗らないので、前回のECOSのバージョンアップのESにしました。まだ慣らし中ですが、静かです。アライメントと一緒に施工してもらいました。
2022年6月12日 [パーツレビュー] HRB-14さん -
ECOS ES31から昇華‼次世代スタンダードBluEarth-Es ES32発表
どぅりんりです(/・ω・)/2021年9月15日、横浜ゴム(ヨコハマタイヤ)は低燃費で経済性に優れたスタンダードタイヤ「BluEarth-Es ES32(ブルーアース Es-ES32)」を発表。10月
2021年9月15日 [ブログ] どぅりんりさん -
YOKOHAMA Blue Earth ES32
カタログにも載ってないからもしかしたら海外で販売してるものかも?1年落ちで在庫処分で送料込みで約2万くらいで購入できたので満足です。ごく普通のタイヤです。
2021年9月12日 [パーツレビュー] 豚まんさん