#eTapのハッシュタグ
#eTap の記事
-
SRAM RED eTAP AXS の注意事項です。
備忘録としてブログに残しておきます。先日、長宮峠と三春峠を制覇してきましたが、その道中に、SRAM RED eTAP AXS のフロントディレイラーの通信ができなくなりました。「うわぁ、充電切れや!!
2022年5月8日 [ブログ] yaenosukeさん -
e-TaxとeTap。
語呂は似てるかなと(^^画像はe-TaxのカードリーダーとeTapの充電器。昨日はe-Taxで確定申告しました。ふるさと納税のワンストップ申請すれば必要ないけど、自治体によっては返信用の封筒を糊付けし
2022年1月30日 [ブログ] マイシュさん -
S-WORKS ROUBAIX 納車!!そして落車!!
8月30日、とうとう人生最後のドリームバイクが納車されました。会社を一時間早退させてもらい、大阪から淀川サイクリングロードを通って帰ってきました。乗った感想はとにかく軽い。何にも装備をつけていないから
2021年9月23日 [ブログ] yaenosukeさん -
今日の由比ヶ浜。
久々の江ノ島」由比ヶ浜方面。走行記録を見ると、前回訪れたのが6月だったので3ヶ月ぶり。セミは相変わらずワシャワシャ鳴いてるけど海の家もほぼ撤去終わって夏も終わった感が。今年の夏は雨多かったリ休日出勤多
2017年9月9日 [ブログ] マイシュさん -
eTapバッテリー充電。
昨日はろんぐらいだぁす!第三話で登場したヤビツ峠に行くつもりが、途中で命綱であるバックパックを携行し忘れるというポカをやらかしたのに気づきヤビツは断念、自宅に戻ったあと、アニメになぞって一話の再放送ラ
2016年11月15日 [ブログ] マイシュさん -
自宅~宮ヶ瀬~江ノ島105㌔
eTapをインストールしてからの初のロングしてきました。宮ヶ瀬近辺はアップダウンが連続の道なので頻繁に変速したけど、変速ミスやチェーン落ちは発生せず。ワイヤー時代の手首を捻る動作やトリム操作も必要ない
2016年9月11日 [ブログ] マイシュさん -
eTap換装&試走
先月お買い上げしたSRAMの無線電動コンポeTap、いざ取り付けようとしたらディレーラーハンガーが曲がってる事が発覚。英国からニューハンガー届くまで2週間程待ちぼうけくらったけど、先日無事届いて昨日作
2016年9月6日 [ブログ] マイシュさん -
ロードバイクアップデート
ロードに乗り始めて3年半、世の流行に乗って?マイバイクも電動化することに。どうせならとSRAMの無線電動コンポ、eTapを導入しようと。今週中に換装予定(^^■変速の様子
2016年8月14日 [ブログ] マイシュさん