#EU16iのハッシュタグ
#EU16i の記事
-
発電機のオイル交換
タイヤ交換時に運転。オイル交換した。結構キラキラしてた。
2025年6月1日 [ブログ] 山チャさん -
発電機整備
妻の車の車検整備のついでに発電機のオイル交換。前に買ってあったアワーメーターを付けました。まずはハイテンションコードに電線マキマキ。その配線をアワーメーターに。あっという間に完成です。邪魔なときなどに
2022年3月12日 [ブログ] 山チャさん -
発電機修理?
先日、発電機を動かしたところ、かかるのだが、すぐに止まる。何回かやってるうちに良くなる。感じとしては、キャブのフロートバルブの動きが悪いときに似てる。燃料系が少しだめなのかなと思いエフゼロを購入。キッ
2022年1月10日 [ブログ] 山チャさん -
コースターリヤ発電機BOXの製作
フレームに丁度良い穴がありボルトで固定できます。この、板を固定して、上側をケガキそれを基準に床面に穴をあけていきます。(深さ35cm)2点の基準を決めたら、1mmくらいのドリルで下側から曲がらないよう
2021年8月17日 [整備手帳] ななぼっちさん -
圧縮圧力不良のインバーター発電機を復元します。
10個目の動画となった機械は1回目の動画のOEM商品なんで、内容はほぼ一緒ですが…初投稿から10ヵ月経つので、その成長を表現出来たらと思います。
2021年6月16日 [整備手帳] YAMASAKIさん -
youtube初投稿から3日
お久しぶりです。連休最終日となりまして明日から仕事です、今日も資格取得の勉強してます。祝日でも働いてくれてる方々もおられるので、感謝です、お疲れ様です。この連休で僕が一番やるべき事はyoutubeへの
2020年9月22日 [ブログ] YAMASAKIさん -
ジャンクの発電機HONDA EU16iを復活させる
お久しぶりです。やっとyoutubeに動画投稿出来ました、処女作なんでかなり時間かかりましたが慣れるしかないですよね…今回の動画はエンジン不調で発電出来ない発電機のフルオーバーホール動画です。先進国に
2020年9月19日 [ブログ] YAMASAKIさん -
ヤフオク オイル交換用パイプ +オイルプラグマグネット
Honda インバーター発電機 EU9i・EU16i用のオイル交換用パイプです。頻繁に交換するものでも無いのですが、注入口が深く、交換時必ずOILがこぼれるストレスから解消されるパーツです。購入価格が
2019年10月19日 [パーツレビュー] 麦藁商会さん -
自作 自作Eu16i用発電機消音ボックス
まだ製作途中の物ですが、トラックのステンレス工具箱を利用してホンダEu16iの消音ボックスを作ってみました。二次マフラーと接続するダクトはスプリングを利用して発電機本体に押し付けています。ダクトが可変
2013年10月1日 [パーツレビュー] ☆らんまる☆さん -
シーズン前整備2
冬の準備として、ブルのオイル交換をした。5W-30指定なので、わざわざ5W-30を買ってきた。(神経質すぎる)ついでに、発電機もオイル交換した。こっちの指定は10W-30。ぜんぶまとめて、ロードスター
2011年12月18日 [ブログ] くじら海苔さん