#EURO-Rのハッシュタグ
#EURO-R の記事
-
M&M HONDA サブフレームリジッドカラーマウントセット
クラッチ交換他の作業ついでにゴム製だった純正のマウントブッシュをリフレッシュついでにバージョンアップ。ジュラルミン製のホワイトアルマイト仕上げ。初めはリジカラを装着予定でしたが仕様変更により発売当初の
2022年1月5日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
J'S RACING SPLステンレスEXマニ
吸排気チューンとしては押さえておきたいパーツ。CL7ユーロR用のエキマニは選択肢が少なく、何れも超高価なのでコレ一択でした。公称重量4.9Kg(純正10.5Kg) 45φ-50φ-60φ構造WEBペー
2021年12月31日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
久々にEURO-Rバンパー復活
昨日フォグランプを取り付けたEURO-Rバンパーをあこやんに取り付けます。ワゴンバンパーをサクサク取り外し。外したバンパーのフォグもLED化した物を取り付けます。
2020年1月13日 [整備手帳] ラナーさん -
EURO-Rバンパー復活に向けてフォグランプ、デイライト取り付け
去年春にとある駐車場でEURO-Rバンパーがもげて、ワゴンバンパーに戻していました。
2020年1月12日 [整備手帳] ラナーさん -
グリル交換とグレード変更?
先日たまたまアップにあったCF4のフィンタイプのグリルです。一番上にある物ですね。
2016年2月14日 [整備手帳] ラナーさん -
あこやんを冬から夏仕様にしました☆彡
と言っても、バンパーをエロ…いやユーロRバンパーに戻しただけなんですけどね(^_^;)スタッドレスはまだそのままですwヤフオクで買って来たLEDをバラして再生したデイライトは助手席側の一発の色味が違う
2015年3月7日 [ブログ] ラナーさん -
エアフィルター交換
新品との比較(表)
2014年8月25日 [整備手帳] せれちるさん -
RAYBRIG / スタンレー電気(レイブリック/スタンレー) SL22
T10タイプの低価格LEDです!ポジション用ですが、ナンバー灯とトランク照明灯に使用しています!ケルビン数の割には青くはないですが、意外に拡散もしてくれるし2球で1,500円なので文句なしです!
2014年8月11日 [パーツレビュー] せれちるさん -
エアコンクラッチリレー交換
エアコン作動中に急に温い風が吹くようになったり、コンプレッサーが正常に動かないため調べてみると、エアコンリレー不具合が高い可能性があるということでしたので交換してもらいました。しばらく様子見です。品番
2014年8月2日 [整備手帳] せれちるさん -
エアコンフィルター交換
助手席エアバッグのリコール措置で近所のディーラーに行った際に、エアコンの臭いとベタつきが気になると相談したところ、フィルターをわざわざ取外してもらったので新品に交換してもらいました。
2014年8月2日 [整備手帳] せれちるさん -
MUGEN / 無限 Carbon Shift Knob
ベタなパーツを取付ました。ブラック帯の方になります!とにかく純正のアルミノブは猛暑の車内においては握ることが出来ぬ程、熱くなりますので交換する他ありません笑品番54102-XLT-K1S0-BK
2014年8月2日 [パーツレビュー] せれちるさん -
H.S.D.Mに申し込んでみた
少し春らしくなって来たね砕蔵ですコンバンハ(´・ω・`)Honda Sports Driving Meetingですが、ネットで参加申込みしてみました。募集は20名ですが、ボクの経験では毎回満員には程
2014年3月16日 [ブログ] 砕蔵さん -
スタビリンク交換
スタビリンク交換①
2014年2月12日 [フォトギャラリー] うしおさん -
炒飯国製のHIDフォグライト
炒飯国製のHIDフォグライト①
2014年2月12日 [フォトギャラリー] うしおさん -
あこやんバンパーにエロリップを付けてみる・・・断念無念(^_^;)
こんばんは☆彡今日は朝から小雨混じりで作業も中止しようかなと思っていましたが、なにやら晴れ間が覗いてきたので、作業決行しました(^O^)金太郎飴ではありません(๑≧౪≦)詳しくは整備手帳にアップしまし
2014年1月12日 [ブログ] ラナーさん -
小ネタと愚痴と夏の予定
こんばんわ。ちょっとガス欠気味のわんこです・・・。まとまった話は後半にするとして、少し小ネタを出しますか・・・この間仕事で先輩と近くの外製企業に私の車でいったときのこと。先輩が急に猛烈な便意に襲われま
2013年6月28日 [ブログ] わんこ@Euro-Rさん -
Panasonic CY-ET909KD
今の時代、コレを利用しない積極的な理由がありません。EURO-R納車後、一番最初に取り付けました。防犯も考えて、この位置に取り付けです。サービスマニュアルが手元にないので、バイザーの外し方が分か
2013年5月30日 [パーツレビュー] TAK@SP1さん -
PIONEER / carrozzeria 楽ナビ AVIC-MRZ009
元来私は紙地図派で、まともなナビを買ったことがありませんでした。しかしEURO-Rはメインカーなので、人も乗せたりする機会もあるしちょっとはドライブの為の快適装備も必要かな?と思って導入しました
2013年5月18日 [パーツレビュー] TAK@SP1さん -
GW行動録_会津ぷちオフ
こんばんは^^基本的に『寝て、起きる』ためだけに実家に帰る私です連休が始まってから、家から一歩も出なかったのはたった一日のみですね~終始出歩きっぱなしで、連休始まって7日間で走行距離は1200キロにな
2013年5月4日 [ブログ] わんこ@Euro-Rさん -
50000-XKBD-K1S0
考えてもわからないので・・・考えるな、感じろ?フロントサスペンション・・・リアサスペンション・・・おぉ~この隙間・・・・・・と思ったら、トランクに外した純正サスがまだ入ってました。(^_^;)サスペン
2013年4月11日 [ブログ] 海風.さん