#EVC3のハッシュタグ
#EVC3 の記事
-
TRUST プロフェック 取付(ブーコン交換)
プロフェックが余っていたので古のEVC3と交換しました。
2024年12月31日 [整備手帳] 蕾猫さん -
STACK ST3311
視認性と正確性は高いと思います。昔からのあこがれSTACKメーターです。アナログメーターなので非常に見やすいです。ステッピングモーターでクイックな動きです。ワーニングやMax値の記録はありません。EV
2022年11月3日 [パーツレビュー] Katohさん -
GW整備:EVC復旧など
どうも皆さんおはこんばんちは。works.otaです。大変遅くなりましたが、GW中の整備のお話です。エンジンをOHした時にEVCの機能をホースを外すことによって使用不能の状態にしてありましたので、ホー
2021年5月22日 [整備手帳] works.otaさん -
JZS147アリスト ブーストコントローラー配管修正 部品・資料配達
重整備まで対応可能のガレージを見つけました。本日は配管修正資料のお届けです。純正配管位置など含め記録がないので丸投げ状態。すまぬ蟻スト。蟻地獄よーっ。
2018年4月7日 [整備手帳] JZS147さん -
汎用品 HKS用エアフィルター(4パイ、6パイ対応)
ブーストコントローラー配管修正で使用。純正にこだわらなかった部分。30%程度安く抑える事が出来た。前回車検で電気屋が装着しなかったパーツ。取り付けることでブースト値(EVC3表示1.6超)が抑えられた
2018年4月7日 [パーツレビュー] JZS147さん -
HKS EVC3
L152sムーヴにブーコン4000円で購入した物取り付けました、色々配線や修理する所ありましたが、二時間位で借り付け、試験走行、感想ですが、マジックタンクより、ブーストの立ち上がりが良く、全開域での、
2017年10月1日 [フォトアルバム] ちーさな熊さんさん -
HKS EVC3
元々のやつがセッティングだっつーのに故障…同型を急遽、オクで手配(痛い!)気合いで落札というか、なすがままに購入(苦笑)そしたら、同じEVC3でも前期後期?違いがあるみたい。結局、外して取り付けてセッ
2017年3月27日 [パーツレビュー] らっしゅ2さん -
HKS EVC
1号車からの移植品です。EVC3です。T88のセッティング中に、ブーストが1.7kより上に上がらない為、現在は、EVC5に交換しました。
2017年3月18日 [パーツレビュー] くっち~さん -
HKS EVC3
ターボ車の定番アイテム!!LOWで0.6 HIで0.8に設定。購入価格はヤフオクにて購入した価格です。
2016年6月20日 [パーツレビュー] MALICEさん -
HKS EVC3取付
昨年の冬に買ったHKS EVC3をやっと取付ました。ターボ車に乗っているなら、やっぱりブーストアップですね!
2016年6月20日 [整備手帳] MALICEさん -
HKS ブーストコントローラー EVC3
FD用に買ってましたがパレットに付けてしまいましたw軽やで過給圧制御ソレノイドバルブなんて付いて無いと思いましたが、付いてるんですねwホース抜く時に折れてしまいましたw一応瞬間接着剤で付けてめくらしま
2015年3月27日 [パーツレビュー] アイズ@13B-REWさん -
ぎゃんぐ君のGC8Dを、セッティング?
某日。ぎゃんぐ君のGCのセッティングを行いました。先日のサーキットでも、ブースト1.1Kで調子よく走っていたそうなので、そのブーストでセッティングを行うつもりで走らせてみると!「ブーコンのセッティング
2015年1月14日 [ブログ] なべ管理人っす!さん -
笑っちゃうね~
EVC本体が壊れた?かも?と緊急連絡!!ソレノイドは問題無さそうで、本体を手術していただきましたが…????至急!ヤフで探してみるも…微妙なんはあるな。どうせまたおかしくなるなら、少しでも状態の良さそ
2014年2月7日 [ブログ] 『らっしゅ』さん -
ブースト 0.5病で悩んで悩んでやっと解決 HKS EVC3だった
ブースト0.6以上上がらない!!吹け上がりも悪い((+_+))CPUを書き換えているので Dラーでのコンピューター診断がでない。どこが悪いのか ??O2センサーを交換したがダメ。バキュームホース類が割
2013年11月16日 [整備手帳] junliさん -
HKS EVC
物々交換でGETwオーバーシュート対策で入れてみたんですが、、、なかなかいい仕事してくれます♪できることならEVC5がほっすぃ
2012年12月22日 [パーツレビュー] まめしば.さん -
HKS ブーストコントローラー【EVCⅢ】
せっかくタービン付いてるんだから付けたいよね。ダイヤル式で調整がラクです。個体差でしょうがマイランサーはブースト0.9に設定してもオーバーシュートで1.1まで一瞬上がります。 またステッピングモー
2012年12月22日 [パーツレビュー] かっぱ2ndさん -
エ~ブイ~
台風って周辺がいちばん酷いような・・・・最近はゲリラ豪雨の方が前触れなく怖いなぁ~というわけで13年の愛着あるエ~ブイ~シ~が逝っちゃいました・・・・うんともすんとも言わずモニターしないし過給圧も0.
2011年9月3日 [ブログ] 青龍_さん -
EVCⅢが壊れていた・・・
先月の峠アタックRd2でブーストが掛かりきらない症状が出ていたのですが、やっと原因が解かりました。峠アタック現地で、サーボ&センサーの分解、アルコール洗浄などをやりましたが改善出来ませんでしたが、やっ
2011年8月25日 [ブログ] キヨ@赤ファミさん -
HKS(EVC-3 + アクチュ)=!! 。
本日ようやく装着しました。HKS EVC-3。機能・見た目・設定の容易さ、そして価格から某オクにてチョイスです。で、早速セッティングを。ブースト値は2モードの設定が可能なので、ひとまずLOW側⇒0.6
2011年7月19日 [ブログ] アーリー855さん -
マツコデラックスコーヒーカップ取り付け作業w
今日は朝からアテちゃんから売ってもらったEVC3の取り付けを開始!今付いてるコントロールバルブはアッパーサポートの下に入れてあります
カプラー外して確認したら目論見通り同じ時期に出たEVC
2010年9月6日 [ブログ] FZ@ワークスRさん