#EVC5のハッシュタグ
#EVC5 の記事
-
HKS EVC5+EasyWriter
【総評】初期型EVCと比べ大きく進化を感じます。【満足している点】コンパクトで色んな設定が可能【不満な点】EVC5 \63,000EasyWriter \15,750
2017年5月18日 [パーツレビュー] Nacintoshさん -
HKS EVC5
前エボから移植ブーストコントローラーは、コレしか触ったことがないので、使用感とかわからないです
2017年4月30日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
HKS EVC5
F-CON iSと同時に導入ブーストコントローラーは、コレしか触ったことがないので、使用感とかわからないです
2017年4月30日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
HKS EVC Easy Writer
先日購入しました。各設定はEVCのディスプレイ本体で行えるのですが、やはりPCのモニタ上でやった方がかなり早く出来、5×5=25マスが一発で表示されている為、手軽で間違いの無い設定が行えとても便利です
2017年4月20日 [パーツレビュー] TNさん -
中古のEVC5取り付けと初期設定と…(配線初期設定編
EVCのコントロールユニット(メーター部)とステッピングモーターとの接続カプラーを社室内からエンジンルームへ通すためにカプラーを分解します。画像中下の象牙色の部品のロックを起こして下へ引き抜きます。
2017年4月14日 [整備手帳] 白猫kei 狸さん -
HKS EVC V
以前は、トラストのブーストコントローラー、プロフェックBでした。今回は、新しくHKSのEVC5です♪
2017年4月12日 [パーツレビュー] タカマサ@GRヤリスHPさん -
HKS EVC5
こいつのおかげで、現在のきみどりFCのパワーとブーストの安定性が可能になってます。フルブーストが3300~3400回転でかかり、そのブーストがピークパワーを発生する6600~6800回転まで安定して続
2017年3月27日 [パーツレビュー] きみどりFCさん -
EVCセッティング
車の仕様変更に伴い、EVCのリセッティングをしました。まずEVCを初期化します。続いて圧力単位をkPaに、排気バイパスタイプはスイングバルブタイプに設定します。
2017年3月27日 [整備手帳] daihannさん -
HKS EVC 5
画像 右の方です。過去はProfecを使っていましたが、途中からEVCへ変更補正機能を使いこなすと◎PC+ Easy Writer では気になりませんけど、本体のボタンはイライラしますw
2017年3月27日 [パーツレビュー] ファンキー千番さん -
HKS EVC5
3年前の10月に取り付けました。設定ブーストは、Loブーストは0.75で、Hiブーストは最初は0.9で設定してましたが、タービンの負担を考え、0.85に設定しました。ブースト掛かった時の加速は、最高に
2017年3月27日 [パーツレビュー] 兄貴@ER34さん -
HKS EVC 5
EVC5です。アクチュエーターと相性は良いみたいですが、ウエストゲートとは、あまり良くないみたいです。うちの環境だと、ブーストを上げていくと、1.8k以上かからないですwwゲインを199にしても、ブー
2017年3月18日 [パーツレビュー] くっち~さん -
HKS EVC5 ステッピングモーターの取り付け場所
EVCのステッピングモーター部分は、BP/BLレガシィでは定番のこの場所にしました。配管は金属ではなくシリコンホースですが、距離はかなり短く、この一部を金属に置き換えるまでも無いかなと思っています。こ
2017年3月11日 [パーツレビュー] @ほっぽさん -
HKS EVC5
中古のハイフロータービン交換の際、作業をお願いしたSHOP経由で購入し、そのまま取り付けまでお願いしました。ハイフロータービン導入に際しては、純正ソレノイドでの制御を予定していましたが、色々調べてみる
2017年3月11日 [パーツレビュー] @ほっぽさん -
HKS EVC5
装着前後でかなーり楽しさに変化が。加速感、トルク感が段違いです(*´∀`)かなりマージン取って1.0上限になってますが、1.2まで上がるという。学習機能がちょっと頼りないのでバグらないか様子見してます
2017年3月9日 [パーツレビュー] 赤心さん -
HKS EVC
EVC5EVC 35th ANNIVERSARY YELLOW MODEL
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
HKS EVC5
4の本体がタービンブローでオイルまみれになったのでここはけちらずに5を導入します4と5は全く別物って話しを聞くけどよくわかりません♪??(゜Q。)??でもまぁきちんとわかる人が選んで弄るので信じます(
2016年12月17日 [パーツレビュー] かど~ん♪さん -
HKS EVC V
通販で購入。適当に付けたからフードの中も室内も配線がぐっちゃぐちゃ…ブローオフもだけど、HKS製品はエアフィルターがあるからイマイチすっきりと取り付けできない。HKSのブーコンはステッピングモーターで
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん -
HKS EVC 5
過去のタービンブローというイタイ経験があり、タービン自体の延命措置の為に購入。ブリッツの方も考えましたが、行った所に在庫してたのがコッチっていうのも理由の一つ。ダートとジムカーナがある所にて作業の途中
2016年9月28日 [パーツレビュー] フスペぃさん -
HKS EVC5
電気式のブーストコントローラーです。エボにはとても相性が良いブーストコントローラーみたいです。みんカラでの評判もよく、シンプルで使いやすいのでコレに決めました!(ちょうど、ネットで安売りしてたんで)オ
2016年8月4日 [パーツレビュー] HGDさん -
HKS EVC5
昔々ボルボ号に付けた事のあるこの部品がガラクタの山から出てきました。6000rpm台のブーストの垂れが気になっていたので試しに挑戦してみました。輸入車だと言う事もあるのでしょうが、VAG系車両でブーコ
2016年2月18日 [パーツレビュー] boogiemenさん