#EvoScanのハッシュタグ
#EvoScan の記事
-
EVOSCANのMBDの表示について考えた
LC-1についてのGRIDの説明を見ると、空燃比と出力電圧を任意に設定できるようです。
2018年4月15日 [整備手帳] perikanさん -
ROMニューバージョンとログ収集のテスト
今日は朝方は曇り空で結構寒かったですが、徐々に晴れ間が広がり暖かくなってきました。と同時に花粉の量が増えて鼻水垂らしているperikanです。今日はニューバージョンのROMに入れ替えてみました。と、そ
2018年3月11日 [ブログ] perikanさん -
EVODROID7の情報についてチラッと書いてみる【Android版Evoscan】
画面は私が以前やっていた車載PCでの画像です。以前、チラッと話していた、【Android版Evoscan】について概要が出てきていた。…というか私の翻訳能力がクソなお陰で知らなくて、すでに
2013年10月27日 [ブログ] MRVさん -
データロギング
体調不良によりはや上がりのFですデータロギング(ECU )どうしようEvoscan? PCMSCAN?他になにかいいものはあるのだろうか
2011年2月7日 [ブログ] DGFさん -
EvoScan でSST油温取得
EvoScan V2.7 coming soon....のまま二週間以上経過しますが、いまだに正式版のリリースがないので、ベータ版で遊んでいます。今日は会社を早めに脱出できたので、ECUセッティングの
2010年5月28日 [ブログ] かりこりさん -
EvoScan
早速EvoScan v2.6 Beta17の動作テストを開始しましたが・・・あれ?値が変化しない・・・使用方法が間違ってる?EVOXを選択すれば、値は変化してるが2008も2009も固まってる感じ。か
2009年10月6日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan Mode23
かりこりさんの指摘により、エボリューションネットで確認しました。ああ・・・思いっきり書いてある・・・定義ファイル修正しないとダメなんだぁ。きっちりチェックしないとあかん!今確認しただけなので、まだ試し
2009年10月6日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
MODE23 その3
USDMとバイナリファイルを比較し、それらしいアドレスはわかりました。7F2D9、8A6F5、8A6FA(16進)今すぐチェックはできないので、もうちょっと丁寧にチェックしてみるつもりですが、一度、こ
2009年10月6日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
MODE23 つづき
MODE23を利用するには3つのマップの値を変更する必要があるんですが、そのマップの値がどうも違うようなんです。指定アドレスはJDM 52360016-52370024に関しては共通の様で"0x7f5
2009年10月6日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
Mode23 その4
取り合えずROMを書き換え始動してみる事に・・・アイドリングのみの数分間のチェックですが、RPMは正しい値が出ているみたい。でも、他の値で数値がおかしいものもあるみたいです。週末にでも、じっくり検証す
2009年10月6日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan data.xml の更新
EvoScanのdata.xml ファイルの更新がされたみたいいです!一部JDMのアドレスや式の修正が行われているそうです。未だROMのバージョンアップはしてませんが、16はRSと同じだそうで、バージ
2009年8月5日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan v2.6 β19
β19がリリースされました。USDM(LC1:イノベートのAFR関連)の更新と速度低下の修正版のようです。
2009年7月29日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan V2.6 β18
少しβ18を試してみました。JDM2008、JDM2009、JDM2008RSの3種類でログ表示してみましたが、当然のことながら2009は見当違いの値を表示していました。RPMは正しく表示されていると
2009年7月28日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan
EvoScan V2.6 Beta18がリリースされました。EvoScanって名前だけあって対応も早いですねぇ。今回はJDMのRSに対応と項目も追加されているみたいです。最新版を利用してみる事にします
2009年7月28日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
EvoScan v2.6 Beta17
EvoScan v2.6 Beta17がリリースされたので、早速試してみました。MODE23の項目が増えています。トルクなど興味深いパラメタが追加されています。今日はちょろっと走らせた程度なので、後日
2009年7月25日 [ブログ] かりこりさん -
EvoScan
EvoScan v2.6 Beta17がリリースされたみたいです。プロトコル・デバイスの見直しJDMのMODE23のサポート他早速アップデートしなければ・・・
2009年7月25日 [ブログ] EvoX5MT@まささん -
ログ取り遊び(EvoScan Mode23, PCMSCAN)
本日、初めてPCMSCANでログ取りを行いました。PCMSCANはEvoScanより高機能で、使いこなせばかなりのことができそうです。EvoScanはシンプルで使いやすく、Evoと名前が付いているだけ
2009年7月20日 [ブログ] かりこりさん -
EvoScan v2.6 Beta16
EvoScanがバージョンアップされていたので、最新版で再度、ログ取りを行いました。Barometerというパラメタが吸気圧力を示しているのですが、やっぱり怪しい値を示していました。圧力のパラメタは1
2009年7月12日 [ブログ] かりこりさん -
EvoScan
EvoScanをゲットしました。EvoScanFULLVersion2.5をインストール後、v2.6Beta11を上書きすることでエボX対応になります。エボXは対応が始まったばかりのようで、ログ出力で
2009年4月25日 [ブログ] かりこりさん