#EW-137のハッシュタグ
#EW-137 の記事
-
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ドアミラー周辺やリアバンパー下側やタイヤハウスで既に使用していましたが、思い付きでサイドダクトに追加してみました。ダクトから抜ける空気(どれだけ通るのか不明ですが・・・)や、フロントから当たる走行風(
2024年1月19日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 ツヤ消しブラックを2セットオートバックスで購入しました。
2023年12月3日 [パーツレビュー] 赤髪のシャンクス.さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2 BK (EW-137)
【再レビュー】 (2018/12/17)1回目のレビューはこちらから → https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/9590132
2023年10月26日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
新型車両には当たり前になった渦流生成器、またの名をボルテックスジェネレータ!(必殺技みたいで、なんか( ・∀・)イイ!!ケチなトヨタも採用するくらいなので効果は期待できる筈でしょ? (酷い素人アタマで
2023年1月2日 [パーツレビュー] はっちゃん045さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
何度目かの購入です。純正リヤバンパー下部に貼って、今風のディフューザー的な感じにしようとしたけど予想通り微妙だったので、リヤスポイラーに貼ってみました。最初は6個全部貼らずにリヤスポ上に乗せてみたらし
2022年12月9日 [パーツレビュー] けんたろう@クルマ垢さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
フロントバンパー下のボルテックスジェネレーターとして使用。リアにディフィーザーを取り付けたところ非常に効果がありリアの安定感は抜群になったのですが、前後リフトバランスがリア寄りになってしまいました。立
2022年11月3日 [パーツレビュー] のりパパさん -
EW-137 トヨタのあれっぽく
最近のトヨタ車についてるあれっぽくしたくて
2022年9月11日 [整備手帳] スイフトオヤジさん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2 ブラック EW-137
プロテクターとして売られているものですが、エアロフィン・ボーテックスジェネレーターとしても活用されているものです😊ルーフにゴツめの物を付けてある程度の効果を見られましたので、リア周りのサイドとかに付
2022年9月4日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ジムニーに取り付けようと思いますエアロフィンプロテクターです。ジムニーに空力が必要か?という疑問符もありますが、両ドア後端かBピラー前端に取り付けようと思います。車体がブラックなので黒を選びました。
2022年6月23日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
小ぶりのエアロフィン。類似商品の中で1番トヨタ純正に近い形状が気に入りまして選びました。つや消しブラックのパーツに貼り付ければ自然な雰囲気でノーマル然とすると思います。※今回はDIY素材として購入しま
2021年10月17日 [パーツレビュー] Schan☆さん -
エアロフィンの取り付け(GFC27)
このスッと切れたリア側面に小ネタを入れていきましょう。VOXYのイメージを見ていると上下広範囲に広げたほうが良いのでしょうが、セレナのイメージに合うように取付します。諸先輩方も同じようなスタイルにされ
2021年4月15日 [整備手帳] るなるりさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
ボルテックスジェネレーターに近い形のものとして前車及びタントに引き続き取り付けを行いました。ちなみに、付属の両面テープは赤クリアの付属のものは強くなく使い物になりませんでした。しかし、こちらは強力と書
2021年4月15日 [パーツレビュー] るなるりさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
センターピラーに装着したら何となくリアにも装着したくて購入しましたd('∀'*)もはや「キズを守る」という商品設定を無視しています…笑もしかしたら同商品の透明タイプをレンズカバーに装着した方がスッキリ
2020年10月11日 [パーツレビュー] けんたろう@クルマ垢さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター EW-137
これも前車と同様のイジリです(^_^)片側に5コずつ取り付けてみました。
2019年6月2日 [パーツレビュー] sim@さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
量販店で目に付いたので購入していた商品。フロントには無理っぽかったので…リアに…『にゃんこヒゲ』www
2019年3月25日 [パーツレビュー] trickstarけんちゃんさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
塗装してウィングに取り付けました。見た目重視で取り付けましたが、果たして効果は…?
2018年10月28日 [パーツレビュー] ふむんさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
💮R1デイなので何かネタは無いかとミッドナイト洗車の時にお友達にダダをこねてエアロフィンプロテクターをもらってきました。サンキュゥコーラス(・∀・(・∀・(・∀・*)サーンキュー♪🥞:EW-137
2018年4月21日 [パーツレビュー] エイジマンさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
【動機】ポイント失効するならば、何か購入しようかなぁという気まぐれ。【総評】隠れた流行りのパーツ。貼る場所は、だいたいの方々はピラーにというのが多いと思います。私は、ご覧のとおり「猫のヒゲ」になりまし
2017年7月2日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2 ブラックタイプ EW-137
【総評】ともぞ~@JZZ30 さんのパーツレビューを見てポチッと。ブラックを選択。エアロフィンデザインのプロテクター(スクエアタイプ)スタイルを崩さないコンパクトなデザイン3M製強力両面テープ10枚付
2016年12月3日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん