#EXキーパーのハッシュタグ
#EXキーパー の記事
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/06/05)フィットに施工したシラザン50ですが、ボンネットの撥水がどうも弱まってきたのでメンテを兼ねてダイヤモンドプラスを施工します。メンテ剤を塗布してもダメなので、同封さ
2025年6月21日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50内装コート
シビックに施工した内装コートがだいぶ余ったのでフィットにも施工してみました。ナビとメーターに施工です。この時期のコーティングは早朝に限りますね。失敗も避けれますし。結果、メーターはやたら透明感があがり
2025年6月20日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/06/13)急激に真夏になり、施工タイミングを逃したので、、、ダイヤモンドプラスとダイヤモンド200は冷蔵庫で保管です。(そのうち気合い入れて施工します…)シラザン50の保管
2025年6月20日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
KeePer技研 EXキーパー
納車と同時に施工してもらいました。ヌルテカ!ルーフはメーカーの推奨通り施工せず。かなり悩みましたが補修や再塗装が出来なくなるリスクもあるかもと。マットクリア感を優先。バンパーのピアノブラック部は施工可
2025年6月19日 [パーツレビュー] 康ちんさん -
アザレア ハイドロクリーンプロ
【再レビュー】(2025/06/19)この前久々に引っ張り出して使ってみました。濃度は0.002ppm。地域によって差は出ますが、上々の数値のよう。真夏は一瞬で水滴が蒸発してしまうため、泡洗車ものんび
2025年6月19日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラスLL
ようやくダイヤモンドプラスの効果確認ができました。高級コーティングだけあり、さすがの撥水力です。水滴が流れる様子は抵抗を全く感じさせません。ダイヤモンド200(ダイヤモンドプラスの重ね塗りバージョン)
2025年6月19日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/06/17)激アツになってきた6月現在、そろそろダイヤモンドプラスを施工予定。ダイヤモンドプラス、200は明確にEXキーパーよりも強力な撥水と耐久性だったため、楽しみです。暑
2025年6月17日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
KeePer技研 EXキーパー
程良く水を弾いてくれてるみたいですが、雨の日に乗らないので…あまり実感が無いです😭
2025年6月16日 [パーツレビュー] marinsuさん -
書き忘れてたコーティング
そう言えば、納車3日目にコーティング出してました😅
2025年6月16日 [整備手帳] marinsuさん -
KeePer技研 ミネラルオフ
我が家のG21ツーリング、新車すぐにEXキーパーを施工してもらって、1年ごとにメンテを行なっていましたが・・・今年はスキップ状態💦[BMW G21] KeePer技研 EXキーパーhttps://m
2025年6月15日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
コーティング
ラボにてコーティング施行中ってなってるけど完了後
2025年6月8日 [整備手帳] goodspeed2421さん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/06/07)溜め込んでたダイヤモンド200を施工しました。相変わらずどんどん艶が出てくるのがたまりません。朝一からやってたのですが、下地処理に満足がいかずにとんでもなく時間か
2025年6月7日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/05/22)シラザン50や上位グレードのダイヤモンドシリーズについてたまに発信していますが、ちらほら「施工方法について教えてほしい」、「これとこれ組み合わせたいんですけどどう
2025年6月2日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
日本ライティング シラザン50
【再レビュー】(2025/05/31)2025年最新のDIYガラスコート3種を比較してみました。下記3種の本格DIYコートを化学的に深掘りするとどれがおすすめか?・ARTIST GLASS COATI
2025年5月31日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
EXキーパー
納車後すぐにキーパーラボにてEXキーパー超撥水ウィンドウコーティング無塗装樹脂パーツキーパーホイールコーティング(シングル)してきました♪毎回新車でEXキーパーやるのですが、今回もヌルテカで満足!!!
2025年5月28日 [整備手帳] ash ♪さん -
KeePer技研 EXキーパー
3年間ノーメンテナンスで、手間いらずで新車の艶と輝きを維持し、洗車の回数を極端に減らすことができるらしいです。
2025年5月26日 [パーツレビュー] toshi_0715_さん -
KeePer技研 EXキーパー
納車直後に施工してもらってから1年が経過。青空駐車な上、雨が降らない状態が続くと少しずつ汚れてきますが(ドアノブ下等)、雨さえ降ればほとんど綺麗な状態に。洗車する場合も機械洗車、拭き上げ無しで済ませち
2025年5月20日 [パーツレビュー] weazleさん -
EX KEEPER施工
EX KEEPER施工をしてもらう為に、納車日にKeePer LABOさんへ預けました。状態が良いうちに施工をしたいので、早る気持ちを抑えて納車後数時間で預けました。乗った距離は10キロ😆ただ納車
2025年5月18日 [整備手帳] どらくらさん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 専用メンテナンス剤
【再レビュー】(2025/05/18)専用メンテナンス剤を利用してメンテを実施しました。シラザン50ダイヤモンド200はそもそもが最強レベルの効果を誇りますが、メンテは必須です。ダイヤモンド200は5
2025年5月18日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
KeePer技研 EXキーパー
先日一年経ってメンテナンスをしてきましたが、1年間、とっても洗車が楽だった!という印象。なんか弾き悪くなってきた?と感じた時にはミネラルオフを2回ほど行いましたが、1年間弾きも問題なし。艶も問題なしで
2025年5月16日 [パーツレビュー] Gucchieさん