#EX20Cのハッシュタグ
#EX20C の記事
-
2021/02/19 MD4+夏タイヤ(ECOPIA EX20C)取付・交換
2021/02/1929804km夏ホイール夏タイヤ夏ナットに交換しました。
2021年2月20日 [整備手帳] どすんさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EX20
2021/02/19夏ホイールMD4に付けるタイヤとして購入。165/55R15純正より太くなってることもありかなりの安定感。曲がるのも怖くない!ふらつかない!けどその反面出だしさらに遅くなった気が(
2021年2月20日 [パーツレビュー] どすんさん -
パンク/タイヤ1本 交換
今日車に乗ろうとしたら、車が妙に左に傾いてる?車を降りて見ると、左前輪のタイヤがペッシャンコ。どうやら嫁が縁石にタイヤを乗り上げた(擦った?)らしく、タイヤ側面に出来た擦過痕より多数の空気漏れが エェ
2020年3月30日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
クムホタイヤ ECSTA 変形!
高速道路走行中、「KUMHO ECSTA」(左前輪)が変形しました! 先週の日曜日に新潟へお墓参りに行った帰りの、高速道路走行中に突然左前輪のクムホ製タイヤ「ECSTA HM」が変形しました
2019年7月24日 [ブログ] MAMOSUNさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C 175/60R16
新車付けが寿命を迎えた為、交換。外径が少し大きくなってしまいましたが、フェンダーとの隙間が少し無くなったので、低くなったように見えたので良かったです♫生産終了モデルを格安でゲット‼︎
2017年6月9日 [パーツレビュー] L28モコポルさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C 165/55R15
ホイールを買ったらセットで付いて来たもので、ミシュラン好きとして本当はミシュランのタイヤが欲しかったのですが・・・これも悪くないです。ラベリング表示A-bのエコタイヤです。それまで履いていたNEXTR
2017年3月27日 [パーツレビュー] ゆたのすけさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EX20C 175/65R14
【総評】以前まで履いていたタイヤの溝が浅くなり、交換が必要になってきていたのでデミオちゃんの車検満了時の昨日、Dにて購入、取り付けしてもらいました。(^^)新品のタイヤを履いてデミオちゃんも嬉しそう。
2017年3月19日 [パーツレビュー] EUROBEAT DJ2さん -
ブリヂストン「ECOPIA EX20C」 経過報告 ③
先週の週末に首都圏でも積雪の可能性があり、地元の柏でもついに夜間の降雪予報が出てしまいました。いづれにしろ今シーズンの積雪対策のため、スタッドレス・タイヤに替えるつもりだったので、一気に交換ことにしま
2017年1月22日 [整備手帳] MAMOSUNさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EX20C 165/70R14 81S
ブリヂストンのエコピア EX20シリーズの軽・コンパクト車専用設計タイヤ。6万キロ(3年強)使用した、標準装備のタイヤ(グッドイヤーのエコタイヤ?)の残り溝が少なくなったのと、サイドウォールのひび割れ
2016年8月10日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
サマータイヤ 組み替え交換(ブリヂストン ECOPIA EX20 C)
走行距離約6万キロ、残り溝少。 スリップサインは出てませんで、まだ引っ張れないこともなかったのですが、元々ロードノイズが大きいタイヤで、溝が少なくなるに連れさらにロードノイズが気になるので、早めに交換
2016年8月10日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
eKワゴンのタイヤ取り替え
6ヵ月点検でタイヤショルダー部の偏摩耗を指摘されたので、思い切って4本を交換しました。銘柄は今まで履いていたタイヤの後継バージョンで、コンパクトカー用のバリエーションであるECOPIA EX20C。サ
2016年6月14日 [整備手帳] W1-Sさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C 175/65R15
【総評】本当は出たばかりのPlayzにしたかったが、選択できないとのことでこちらを購入しました。【満足している点】コンパクトカー専用というのと、長期的に使えるタイヤを求めていたので満足。【不満な点】特
2016年5月14日 [パーツレビュー] Puppyさん -
スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤ 交換 (2016)
ワゴンRのタイヤ交換に引き続き、ヴィッツをスタッドレスタイヤ から ノーマルタイヤに交換。【走行距離:96,820Km】ついでに前後でローテーションして履き替えました。今シーズンスタッドレスタイヤでの
2016年3月12日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C TYPE H 155/65R14
交換は2015年2月です。ブリジストンからの抜粋「ウェット向上ポリマー」採用「ナノプロ・テック™ゴム」やブリヂストン独自技術「ULTIMAT EYE™」の採用により高いウェット性能や低燃費性能、耐偏摩
2015年10月1日 [パーツレビュー] ますたー?3P7Q3さん -
タイヤ交換
前後タイヤ入れ替え。一部使えるタイヤは、非常用として。銘柄等:ブリヂストンEX20C(TYPE H)、空気圧250kpa※ハイト軽特有の偏磨耗対策として、TYPE Hが開発された模様。交換:92,80
2015年9月27日 [整備手帳] かずとよさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EX20C TYPE H 165/55R15
【総評】今まで乗ってきた車は、全てブリヂストンのタイヤを装着しています。(新車装着を除く)私の個人的な感想ですが、ブリヂストンは安心感が違います(^_^)【満足している点】今までのタイヤが悪すぎたのか
2015年8月30日 [パーツレビュー] satokun'sさん -
タイヤ交換 BRIDGESTONE ECOPIA EX20C
親戚が勤務しているガススタで履き替えました。ものすごくよく転がって、ものすごくよく止まります。ブレーキパッドも合わせて交換したところ、クルマの制動性能が格段にアップしました。静粛性も上がって、ふと気が
2015年8月17日 [整備手帳] 午後のシエスタさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EX20C 155/65R14
【総評】R1R純正の「POTENZA RE080」から14インチに交換した「KUMHO ECSTA HM」が高速走行中に変形したため、急遽交換しました。詳細は整備手帳をみてね。【満足している点】やはり
2015年6月4日 [パーツレビュー] MAMOSUNさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C TYPE H 165/55R15
【総評】新車装着タイヤダンロップsp300?でodo50239km、残り溝スリップサインまで2.5mmぱんく2回とひび割れがあるためこうかんしました。ダンロップlm704、rv504、トウヨウトランパ
2015年5月6日 [パーツレビュー] ゆずワンさん -
BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EX20C 155/65R14 75S
ロードノイズが少なくてハンドル操作に素直なタイヤだと思います前回ドライ性能重視のPX-XCだったのに対し今回は少々ウエット性能も考えEX20Cにしてみました気に入って使っておりますが 乗車用ラジアルと
2015年4月11日 [パーツレビュー] 雅蔵さん