#EZシムのハッシュタグ
#EZシム の記事
-
リアアライメント(キャンバー、トー)
コルトのリア足廻りはトーションビーム車高を下げようが何しようがキャンバーもトーも何も変化しません。ぶっちゃけ自分FFなんてリアは着いてくるだけだからどうでもいいや…的な考えでしたが、浅はかでした…リア
2024年2月13日 [整備手帳] ヒロ⑦さん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE 71000 トーションビーム式コイルスプリング用シムセット (各2枚,12枚入)
トヨタ車のミニバン等のリアトーションビームでは、ローダウンで結構なトーイン気味になる傾向がありますが、このままだと操縦安定性が悪いので、適正数値方向へ調整するとイイのですが、トーションビームだと、補正
2021年6月3日 [パーツレビュー] オーズさん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム
まだアクスル加工してなかった頃に、バンプ干渉を避けるために付けてました。変化代は少ないので補正用と考えましょう。今はアクスル加工で付けすぎたキャンバーを起こすために使ってます。
2020年11月9日 [パーツレビュー] tabakouさん -
221,674kmアライメント調整
先日のアーム交換でハンドルセンターがずれた。
2017年10月24日 [整備手帳] ZR750さん -
あしまわり
今日は年休取得でお隣の栃木までメンテナンス目的でお出かけしてきました♪以前ビルシュタインの車高調を取り付けてアライメントをとって貰っていましたが、その時点から右リアのトーが基準値より超えていて構造上の
2017年7月28日 [ブログ] くわ.さん -
アライメント調整
後輪のアライメント調整をやりたかったので写真のEZシム取扱店を探してお願いしました
2015年7月15日 [整備手帳] Naked Masterさん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム
汎用のキャンバーシムです。ZC72S(ドラム仕様)は75800が対応品になります。ディスク仕様はメーカーでは非対応となってますが、干渉箇所をカットする施工方法なので、付けれると思うんですが・・・テーパ
2014年10月19日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
どうも納得がいかない・・・
某、大手ネット販売から購入したこの商品。当然左右で必要なので2枚必要である。当然これは2枚セットと思っていた。しかし届いた商品が1枚しか入っていなかったので、「しまった、この商品は単品だったのか・・・
2014年10月10日 [ブログ] kaku’3@UK-ONEさん -
キャンバりたくて☆彡
年甲斐もなくスタンス系に憧れる中年男性の私。仕事上、激しくはやれないももの、もう少しワイドなホイールを履かせてみたい今日この頃。しかしトーションビームで基本的にキャンバーが付かない我がスイフト。アクス
2014年9月29日 [ブログ] kaku’3@UK-ONEさん -
リヤにキャンバーをつけてみました。
今、巷で若干話題?のEZシムを使って、リヤにキャンバーを付けてみました。どう撮ってもキャンバー付いてるように取れなかったので、サムネでなんとか分かっていただければと・・・。これがEZシムです。素材はプ
2014年9月4日 [ブログ] ゆうま@さん -
お盆が
近づいています。里帰りはしないことになったので、今年はのんびり過ごせます。只々暑い日を過ごしていますが、ここ2、3日は雨が少し降ってくれて過ごしやすかったりします。最近は四国の方が雨ひどいみたいですね
2014年8月8日 [ブログ] ゆうま@さん -
159,711kmEZシム取り付け。右リヤ
前回のアライメント。
2014年3月3日 [整備手帳] ZR750さん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム
EZシム、リアシムシリーズは全面接触ポリアミド製シムにより安全で正確にFF車のトーションビーム式コイルスプリング リアサスペンションのアライメント角を調整します。 スピンドルやハブベアリング取付ボルト
2014年2月19日 [パーツレビュー] HID☆13さん -
Specialty Products Company EZ SHIM 75600
EZシム イエロープリウスはイエローだって。右リヤのトーインを調整するために購入。そのうちやります。
2013年11月24日 [パーツレビュー] ZR750さん -
ワイトレ付けてみたんですが・・・(^^/
お馴染みDIJICAMワイドトレッドスペサーです(^^ホイール側にハブボルトの逃げがないので躊躇してましたが、春の陽気に誘われて・・・・・・ってことで、イッチャイマシタ!!ホイールにブリスコーティング
2013年3月31日 [整備手帳] Long Dragon (ロンドラ)さん -
クルマの整体
サクライくんは毎日、生態観察の勉強ですな。あ、関係ない?オラはカラダとココロの整体をしてもらいたいです。クルマの整体といいますと「アライメント」ですよね?ヴィッツをタイヤ館類家店で2度ほどアライメント
2012年11月23日 [ブログ] けーた@ぐりーんますさん -
リアにネガティブキャンバーを付ける…
アムテックス通販で買ったSPC製 EZシム71533(-1°)コイツを取り付けてもらいます!
2012年5月14日 [整備手帳] くろビー@Z12cubeさん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム
フロントにはロールセンターアダプターキットが付いている上にキャンバー調整アッパーマウントもついており、約-3.2°ネガティブキャンバーが付いているのですが、そうなると当然、リアにキャンバーを付けたくな
2012年4月21日 [パーツレビュー] くろビー@Z12cubeさん -
トーションビームにキャンバーを♪
まずはEZシムを用意してもらいます。プリウスにはRedが良いようです。
2012年1月15日 [整備手帳] pLAyerz23さん -
マイクラにEZシム付けて、アライメント調整しました。
このクルマご存じですか?2005年欧州で発売され、2007年夏、1500台限定で発売された、日産マイクラC+C(クーペ+コンバーチブル)というクルマです。若干左に流れるということで、フロン
2011年8月24日 [ブログ] アライメント職人さん