#EasyWriterのハッシュタグ
#EasyWriter の記事
-
HKS EVC Easy Writer
前登録分(2010/04/16up)専用のノートPCも購入いたしましたが、未だに手付かずです。しかし素人の私に使いこなせるかは疑問です。里親:石鯛バカさんへ
2013年5月5日 [パーツレビュー] WM74さん -
HKS EVC5+EasyWriter
前の車から流用ただのブースト計になってますEasyWriterセットで買っても使いこなせない
2013年4月9日 [パーツレビュー] r32jさん -
HKS EVC5 + EasyWriter
これまたアトレー38さんの影響で衝動買いしてしまったEVC5とEasyWriterのセットです(笑)EasyWriterとノートPC(要シリアルポート)があれば、走ってログを取って確認して設定変更、そ
2012年12月22日 [パーツレビュー] MRUさん -
HKS EVC5 + EasyWriter
今回もアトレー38さんの影響で、EVC5とEasyWriterのセットを購入してしまいました(笑)前に乗ってた車にもEVC(2かな?)を装着していましたが、まさか軽箱車にEVCを付けるようになるとは思
2011年8月15日 [整備手帳] MRUさん -
EVC5 取り付け+EasyWriterセッティング(その6)
ブローオフバルブ交換後、データとってなかったのでログ取り走行です。アクセル離した時のブースト圧の変化は、メータでもよく判っていたので、EasyWriterだと、どんなふうにキャッチするか確認も兼ねてい
2010年8月2日 [整備手帳] moguaiさん -
EVC5 取り付け+EasyWriterセッティング(その3)
マニュアル読んでて気がついたのですが、EasyWriterとEVC本体単体とでは、回転数軸で初期の”きざみ”が違うようです。単体だと、下から2000rpm、3000rpm、4000rpm、5000rp
2010年5月15日 [整備手帳] moguaiさん -
EVC5取り付け+EasyWriterセッティング(その1)
エアクリとターボパイプをはずして、燃圧ソレノイド・ウエストゲートソレノイドにアクセスできるようにします。みんから整備手帳の「たくたく様」、「近ちゃん様」、「青空くん様」、「流星改様」、「銀狼様」からの
2010年2月21日 [整備手帳] moguaiさん -
ボチボチと幕張へ
今日はカレスト幕張でav男優になられるお友達が何人かいらっしゃるのでちょこっと応援件見物に。ただ、単に行くだけではおもろくないので、久しぶりにEVCのセッティング確認を。この時間の湾岸は試験に最適です
2009年7月12日 [ブログ] koi2さん