#ECOFLOWのハッシュタグ
#ECOFLOW の記事
-
EcoFlow RIVER 3 230Wh
ドラレコ用のバッテリーです。これを活用して常時録画をしています。容量もそこそこあり、コンパクトなのでとても気に入っています。シガーソケットから常時充電されており、0%からは3時間弱で満充電、家庭用コン
2025年10月3日 [パーツレビュー] s-starrさん -
車中泊準備
予定は未定ですが、車中泊準備中仕事場にしているストックルームで在宅勤務の傍らでごそごそと、車中泊準備の為のチェック ちゃんと仕事はしてますよ。ww1)お湯沸かしテスト2)ポタ電良し👌(IHより要求の
2025年10月3日 [ブログ] ペペロンチーノ2025さん -
走行充電器バッテリー接続修正【充電制御車用】
先日、ECOFLOWのオルタネータ―チャージャーを設置したのですが、走行中メインバッテリー低電圧(13V以下)の為、オルタネータ―チャージャーが停止してしまい思うように走行充電できません。調べてみると
2025年10月2日 [整備手帳] WITHさん -
自作 後席窓換気パネル(ecoflow wave3 ダクト用)
車内でecoflow wave3を使用するときに使える換気パネル作ってみました✨既製品でecoflow wave3用の窓パネルはあったのですが…😓少々お高く 自作することにしました🤗今まで使用して
2025年10月2日 [パーツレビュー] twidakenoさん -
BLUETTI Charger 1/560W オルタネーターDC充電器をe:HEV車に取付け
車載ポータブル電源はEcoFlow のRIVER 2 Pro 768Wh を使用しています。走行充電可能となるBLUETTI Charger 1/560W オルタネーターDC充電器を取付けました。
2025年9月25日 [整備手帳] yattiyさん -
バッテリーが上がったのでポタ電で逆充電してみた
5年間放置のメインバッテリー。ある朝、エンジンを始動しようとするとカリカリカリ…ひさしぶりに聞く嫌な音です。走行充電のテストのため、あまり走行せずにポータブルバッテリーへの充電負荷がかさんだのかエンジ
2025年9月25日 [整備手帳] WITHさん -
サブバッテリーシステムからポータブル電源化②デバイスのセッティング
①からの続きです。走行充電器の配線ができたので全体を組み上げました。ECOFLOW製品に関わる接続は全て専用ケーブルを差し込むだけなので超簡単です。AC/DCコンバーターは12V機器のプラス線とマイナ
2025年9月20日 [整備手帳] WITHさん -
EcoFlow 800W Alternator Chargerをクルマ2台で併用
こいつ1台持ってますそそ、ボタ電への走行給電用オルタネーターチャージャーですコレが有ると12Vシガーソケット充電の約8倍速で給電出来るスグレモノ‼️※最大800W快速発電現在、キャンプ&釣り車の"スペ
2025年9月17日 [ブログ] 毛毛さん -
ソーラーパネル設置2
本日延長ケーブルが届いたのでポータブル電源につなげてみました。とりあえず、ソーラーからのみの入力にしてみました。12時時点で243Wでした。エアコンがサーバーのファン上になるため、ずっと動いているよう
2025年9月16日 [ブログ] なってぃGoGoさん -
ソーラーパネル設置
会社のサーバールーム(コンテナハウス)の屋根にソーラーパネルを設置しました。電気代がついに6万円を超えたため少しでも経費削減のためにソーラーパネルで電気を賄うことにしました。災害対策でEcoFlowP
2025年9月16日 [ブログ] なってぃGoGoさん -
ECOFLOWオルタネーターチャージャーを他の車両で併用したい時‼️
ポータブル電源を充電するのに、走行充電もアイドリング充電も出来る"オルタネーターチャージャー"はほんとに重宝なんだけど...1,024Whのポタ電をなんと1.3時間で快速充電してしまう今はオカンのスペ
2025年9月8日 [ブログ] 毛毛さん -
EcoFlow DELTA 3 Plus買いました
EcoFlow DELTA 3 Plusというポータブル電源を買いました日々のパソコン作業の為のups(10ms)として使うのがメインですが、車で出かける時の🔌確保の為に利用します。最近のポータブル
2025年9月3日 [ブログ] sam364さん -
EcoFlow 窓シート設置例
EcoFlow ポータブルエアコンWAVE2用にEcoFlow 窓シートを導入したのでグレイスに設置します。
2025年8月27日 [整備手帳] scfhoさん -
ECOFLOW ポータブル電源【DELTA2】
2020年4月Makuaseの応援で購入したEFDELTAと称していたDELTA1000にまさかのリコールが掛かっており、現行品の「DELTA2」との交換となりました。外観はあまり変わりませんが左がE
2025年8月24日 [パーツレビュー] WITHさん -
ECOFLOW Alternator Charger 500W
DELTA3とのセットだと大分お安く購入できるのとお友達が良いよと言っていたのでポチッとしました超PayPay祭のタイミングでお安く購入出来ました2025年 7月26日 購入2025年 7月27日 発
2025年8月21日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
ecoflow Delta2/Wave2/AlternatorCharger
ecoflowDelta2Wave2AlternatorChargerセールで買って億劫で1年ほど放置してようやく構築ポタ電と充電環境は便利に使ってたけどエアコンは車中泊がメッキリ減ったので必要な場面
2025年8月15日 [パーツレビュー] tou10さん -
TiCoast 屋内換気口 ABS製 100mm
ecoflow wave3 の排熱用に導入しました✨防虫のため中にメッシュがあるタイプにしました!(3Dプリンタで作ろうとしましたが…意外と排熱温度が高く…溶けて変形してしまいました😅)しかし…防虫
2025年8月14日 [パーツレビュー] twidakenoさん -
ECOFLOW Alternator Charger XT150出力ケーブル
付属のXT60出力ケーブルでも事足りるんだけども今後、車載バッテリーに逆充電機能を使うにはコチラのケーブルが必要なのとRIVER2ではAlternator Chargerと接続することはないので購入し
2025年8月3日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
ECOFLOW DELTA3
2年前にECOFLOWのRIVER2を購入し使ってきましたが最初は事足りるだろうと思ってましたが電装品が増えてきて容量、足りないわとなりどうしようか迷ってたところ超PayPay祭のタイミングでお安く購
2025年7月29日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
ECOFLOW RIVER2
プチ車中泊の為にネットにて購入充電は電池を長持ちさせるため90%で止まるようにしてます※追記※サブ電源として使用充電する時はDELTA3から電力供給2023年 7月 8日 購入発送2023年 7月 9
2025年7月29日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん