#F103のハッシュタグ
#F103 の記事
-
ラジコン 体重測定
けやきサーキットのレースレギュに合わせるために体重測定次回8月参戦に向けて調整開始1000g目標に対しZFC014軽い→ウエイトプレートにて調整TRF102重い→バッテリー換装にて対応右後輪がやはり重
2022年6月9日 [ブログ] MOTOYAWATAさん -
アロイゲーター アロイゲーター EX ゴールド
リムテープでイメチェンを検討していましたが、ホイールの渋めな色が気に入った事と新品を初めからイジルのも勿体ない、でリム保護するアロイゲーターを購入。仮装備してみると浮き気味のため、アロイゲーター本体の
2021年5月9日 [パーツレビュー] takakyouさん -
寒いからぁ~?
3台のラジコン ラストはぁ~DDカーのタミヤF103!全くコントロール出来ず スピンのオンパレードスポンジタイヤの硬度35やったと思うけど 全くグリップしないなんでだぁ~寒いから?(謎)もしかしてぇ~
2021年1月2日 [ブログ] おーやパパさん -
こんなに楽しいなんてぇ~!
タミヤF103 15THアニバーサリーシャーシキット!ホイールとスポンジタイヤを交換してぇ~昔のF1らしくなったやっぱしリアタイヤが太いのがカッコいいよなぁ~!んでピニオンギヤも25Tからぁ~20Tに
2020年12月29日 [ブログ] おーやパパさん -
今年最後のぉ~ラジコン!
今年最後のぉ~ラジコンかなぁ~?まぁ~とりあえずTT02二駆仕様とぉ~F103 DF02を走らせます!
2020年12月29日 [ブログ] おーやパパさん -
あの頃のF1!
スーパーラジコン福岡博多店に行った目的の1つタミヤF103用のホイール探しです!タミヤの純正パーツのホイールってリアルさにかけるんですよねそこでぇ~見たけたのがTRGのホイール 白いホイールをフロント
2020年12月23日 [ブログ] おーやパパさん -
新たなる問題!
中古のタミヤF103 15THアニバーサリーシャーシキットキット付属のピニオンギヤ25Tからぁ~20Tに変えてみましたぁ~まぁ~少しでも遅くしよぉ~ともがいてみよぉ~と!(笑)でもダイレクトドライブで
2020年12月13日 [ブログ] おーやパパさん -
新たなる真実!
中古でぇ~買った タミヤF103 15THアニバーサリーシャーシキット昨日夜中にぃ~気が付いたんだが!『なんかリアの車幅狭くね?』スケールを出して測定 フロント198mm リア180mm 18mmも違
2020年12月12日 [ブログ] おーやパパさん -
思った以上に速かった!
日曜にヨコモYR4ⅡSPとぉ~一緒に走らせたぁ~タミヤF103ですがぁ~ダイレクトドライブ スポンジタイヤ 2WD全てがぁ~初ですさぁ~走らせ・・・・って速!(汗)こんなに速いとはぁ~思わなんだ ラフ
2020年12月1日 [ブログ] おーやパパさん -
初走行!
ヨコモYR4ⅡSPとぉ~タミヤF103を走らせます!(笑)
2020年11月29日 [ブログ] おーやパパさん -
なんでだぁ~?
綺麗なタミヤブルーのアルミパーツを外し 涙を飲んでぇ~バッテリーホルダーを付けました!んでフォーミュラチューンのモーターとプチパーツ交換してメカ乗せ!んで完成!こんな感じかんでぇ~完成したのはぁ~初ぢ
2020年11月23日 [ブログ] おーやパパさん -
タミヤF103 プチ弄り!
仕事が終わってからぁ~F103のナット類を ちょっと青くしてみたけど・・・・画像ぢゃ~あんまし分かんねぇ~な!(笑)それとカーボンシャーシとFRPのTバーに瞬間接着剤を流しこんでぇ~目止めしましたぁ~
2020年11月20日 [ブログ] おーやパパさん -
来週 ラジコン弄りの為にパーツをゲット!
ラジコンショップを2件周り買ってきたぁ~パーツ運良くF103のバッテリーホルダーのDパーツを買えましたぁ~!アニバーサリーシャーシキットはグラステープでバッテリーを固定するけどアルミパーツ勿体ないけど
2020年11月15日 [ブログ] おーやパパさん -
誰かぁ~F103のセッティング教えて下さいなぁ~!
さぁ~ラジコンを初めてからの 初の『DDカー』 『スポンジタイヤ』『 2WD』セッティングが まったく分からないまぁ~レースに出る訳でもないし ただ『走らせて楽しい』セッティングを誰か教えて下さいなぁ
2020年11月1日 [ブログ] おーやパパさん -
15THアニバーサリーシャーシキット!
つ ついにぃ~スポンジタイヤの2WDのDDカーのラジコンに手を出してしまった!タミヤ F103 中古品¥5500円でぇ~買ってしまいましたしかもぉ~15THアニバーサリーシャーシキットです!もぉ~青い
2020年11月1日 [ブログ] おーやパパさん -
F-103 FR-ASET010R FRF010コンハ゛ーシ゛ョンキットA レッド
最近F1増殖中です。最初のF103RMを改造に次ぐ改造で最速F1を作り上げましたが、そろそろシャーシがご臨終ということで、カーボンシャーシを交換するまでのつなぎとして導入しました。
2016年12月24日 [フォトギャラリー] まさたきEVOさん -
F-103 アニバーサリー
いちぎRCサーキットでF1を走らせている人はなぜかブラシモーターばっかり私もブラシモーターでのF103を用意しました。もちろん中古です。メカ受信機 サンワ RX-37EESC キーエンス フラッシュツ
2016年12月8日 [フォトギャラリー] まさたきEVOさん -
F103 スクエア カーボンシャーシ交換
同じシャーシですが一目瞭然上が旧シャーシ、下が新シャーシ2010年2月24日から使用していました
2016年4月2日 [フォトギャラリー] まさたきEVOさん -
F103 フュージョンコンバージョン用 テックボディ
蛍光レッドに適当なデカールを貼付リヤのトラクションが確保できず、バッテリーをショートリポからヨコモ5200へ変更、モーターマウント周辺に30gのウェイトを追加。後はダンパーオイルとスプリングを検討セッ
2016年3月28日 [フォトギャラリー] まさたきEVOさん -
ディスプレイ用のはずでしたが…
完成すると、やはり走らせたくなってしまうもの…。というわけで、日曜日はkawa蠍さん&H本さんと共に久々の部活動~♪しかし、6月に「日の出サーキット」でやって以来なので、感覚を取り戻すまでに結構時間が
2014年12月2日 [ブログ] toby-mさん